• ベストアンサー

沖縄旅行での食事場所

neko635の回答

  • neko635
  • ベストアンサー率31% (179/567)
回答No.3

美ら海水族館の隣?備瀬のフクギ並木の中にあるレストラン岬がお勧めです。本部町海洋博公園の近くで豚の角煮ソーキ汁が旨い http://www.minshuku-misaki.com/ リザンシーHから出て夜の食事はうら庭はどうでしょう。 http://r.gnavi.co.jp/f143300/ 私が良く行くそば屋は中山そばです。

参考URL:
http://www.okinawainfo.net/

関連するQ&A

  • 来週初めて沖縄に行きます。

    8/12~14で沖縄に行きます。 予定を立てているのですが、初日だけ決めかねており回答を 下されば幸いです。 09:55   那覇空港到着       13:00頃 レンタカーで移動、古宇利島到着 14:00頃 美ら海水族館へ向けて出発 15:00頃 水族館到着 18:00頃 ホテルへ出発 リザンシー谷茶ベイ宿泊 19:30頃 ホテル到着 20:00頃 夜ご飯 今のところ、上記で考えているのですが時間的には大丈夫でしょうか? 島は特に目的は無いのですが、大橋を渡って島内のカフェで休憩しようかなと 思ってます。 あと1時間ずらせば、水族館の4時からチケットとで安く入れるのですが 2時間では少ないですか? イルカショーとジンベイザメの給餌、マナティー館等も見たいと思っています。 

  • 赤ちゃん連れの沖縄旅行

    質問させて頂きます。 2月末に、7ヶ月になる赤ちゃんを連れて三泊四日で沖縄へ行きます。 行きたいところは、美ら海水族館、古宇利 大橋 です。ホエールウォッチングもできればしたいと思っています。 その3つができて、赤ちゃん連れでお勧めのホテルはありますか? また周囲でおすすめの沖縄料理店があれば教えて頂きたいです。

  • 沖縄旅行 昼食場所の相談にのってください☆

    以前、スケジュールについても相談させていただきましたが、昼食場所についてうまく探せずにいますので、よろしくお願いします。 8名と大人数で子どもも含みます。 1日目はカフェくるくまと決まっています。2日目から4日目の昼食場所が未定です。 2日目は、カフーリゾート→道の駅許田→フクギ並木→美ら海水族館→古宇利大橋 3日目は、カフーリゾート→なかゆくい市場→首里城→やちむんの里→テラスガーデン美浜 4日目は、テラスガーデン→国際通り→やちむん通り→レンタカー返却 2日目~4日目の昼食はどのあたりでとるのがオススメでしょうか? 1回は沖縄そばが食べたいです(できればソーキにボリュームがあり濃い味が希望)。 美ら海水族館に行くまでのルートは、そば街道にたくさんあるみたいですが、そうなると戻るしかないでしょうか。 なお、あまり行列になるところは避けたいです。 それから、ワルミ大橋はナビに乗っていないそうですが、迷わずに行けますか? よろしくお願いします。

  • 沖縄旅行

    9月中旬に2泊3日で沖縄へ行きます。1泊目はマリオット、2泊目はココオキナワに泊まります。2日目、朝1番で美ら海水族館へ行き、フク木並木、古宇利大橋をわたり、許田道の駅と考えています。許田で水族館の割引券を売っているらしいのですが、早い時間でも開いていますか?また、私のイメージとしては、買い物も楽しめる・・・なんですが、早い時間では開いていたとしても買い物は無理ですよね? 時間配分が良く分からないのですが、この日程ですと、昼食はどの辺で取れますか?古宇利のうに丼、沖縄らしい料理、ステーキなど考えています。 最後の日は13時50分の飛行機です。DFSでレンタカーを返します。 買い物して、国際どおりを見ながら食事と考えていますが、時間的にかなり忙しいかな?と思うのですが・・・ DFSでの買い物は空港で受け取るらしいですが、だとすると、どのくらい前に空港に着けばよいでしょうか? 初めての国内線、沖縄で良く分かりません。 60近い夫婦でして、下調べしないと不安です よろしくお願いします。

  • 沖縄旅行

    今週末、家族6人で沖縄に訪れる予定で、皆様の意見を参考にスケジュールも無事に組終わり、後は当日を待つのみ…と思っていました。 ところが、ここにきてビックリな情報が!笑 【19日(土)のオープンと同時に美ら海水族館→備瀬フクギ並木→古宇利島→リザンシーパーク到着】 の予定でしたが、この日古宇利島付近でマラソン大会があり、交通規制されるため午後から古宇利島へは行けないようです…( ´△`) 車椅子同伴で混雑を避けるため、オープンと同時に美ら海水族館に入りたかったのですが、先に古宇利島に寄ってから水族館に向かうか、古宇利島だけ20(日)にするか迷っています… ちなみに20日の予定は 【リザンシーパーク→琉球村(エイサー)→万座毛→おんな道の駅→アリビラ】 アリビラには訳あって15時にはチェックインしなくてはいけません… 土曜、お昼からの美ら海水族館と、2日に渡って本部辺りに行くの、どちらが大変か… ちなみに古宇利島はみんなの希望で、外すことはできません… また、18日は夕方に沖縄に着き、21日は首里城に行きそのまま帰るので、北部にいるのは19、20日の2日間になります。 長々と申し訳ありませんが、頭がとっちらかってしまったので(笑)、みなさんの意見を聞かせてください!!

  • 子供を連れて2泊3日の沖縄旅行

    来週2泊3日で家族で沖縄旅行を予定しております。 3才と5才の子供を連れての旅行になり時間もありませんので アドバイスいただければと思います。 初日はちゅら海水族館近く泊 2日目は恩納村で泊 行きたいところ 1、ちゅら海水族館 2、パイナップルパークかフルーツランド 3、古宇利大橋(ハートロック、オーシャンタワー) 4.万座毛 予定 1日目 11:00過ぎ 沖縄着      パイナップルパークかフルーツランド      古宇利大橋 2日目 午前 ちゅら海水族館      午後 ホテルビーチで海水浴 3日目 午前 万座毛      午後 アメリカンビレッジ、国際通り、琉球村(未定)       18時過ぎフライト 迷っているのは、初日にちゃら海へ行ってジンベイザメの餌やりを見るか 2日目朝から空いているところを行くか...。 パイナップルパークの滞在時間はどれくらいでしょうか? 家族で沖縄旅行は初めてなので アドバイスよろしくお願いします。

  • 沖縄 海中道路について

    来月沖縄に行くんでドライブしようかと思っています。 私は橋が好きなので橋を交えてドライブしようかと思っています。 そこで気になったのが海中道路なんですが、これって「橋」ではないんですよね? 沖縄で橋と言ったら、有名どころはニライカナイや古宇利と言うあたりになるんでしょうか? 美ら海水族館にも行くので、古宇利大橋に行くのがベターな選択なんですかねぇ…。 「海中道路は満潮時に行かないとガッカリする」とか書いてあって、タイミングが難しいのかな?とも思います。

  • 沖縄旅行について

    沖縄旅行を計画しています。 パイナップルパークからアメリカンビレッジ、美ら海水族館から古宇利島、パイナップルパークまでの所要時間を教えてください。

  • 沖縄旅行工程確認(2泊3日)

    4月に夫婦で2泊3日で沖縄旅行に行きます。 自分で工程を組んでみましたが無理がないか心配です・・・問題がないか教えて頂けるとうれしいです。 1日目 10:30沖縄着---11:30レンタカー覇空港前バンヤン---12:00首里城着---15:00首里城発---16:00琉球村着---17:00琉球村発---17:30万座毛着---18:30マリオネット泊 2日目 7:30ホテル発---9:00沖縄美ら海水族館着着---12:30沖縄美ら海水族館発---13:30古宇利大橋着---14:00古宇利大橋発---15:00森のガラス館着---17:00国際通り周辺宿泊 3日目 10:00ホテル発---11:00ニライ橋・斎場御獄・新原ビーチ・平和祈念公園---14:00平和祈念公園発---15:00国際通り周辺で買い物---16:00レンタカー覇空港前バンヤン返却---17:35沖縄発 以上のような日程です。 結構無理があるようなないような・・・初めて行くのでよくわかりませんがよかったら教えて下さい。 あと2日目夜国際通りで食事をしたいと思っていますが、お勧めはありますか??あったら教えて下さい。 よろしくお願いします

  • 沖縄旅行に行くのですが、

    9/8~沖縄へ行くのですが。 那覇空港から、古宇利島?まで時間にしてどれくらいかかりますか? また、ちゅら海水族館から琉球村まではどのくらいかからいますか? 旅行日数が少ないので、移動時間に左右されてしまう観光になるのです(><) お時間ある時にでも、よろしくお願い致します。