• ベストアンサー

Power book G4 液晶パネルの老朽化?

PRIAMPの回答

  • ベストアンサー
  • PRIAMP
  • ベストアンサー率45% (61/134)
回答No.2

正規サービスプロバイダであれば可能かと思います。 下記URLでお住まい地域の店舗を探す事が出来ると思います。 ただし、店舗に依っては部品在庫を持ってない所もあるかと思うので 電話での事前確認が必須だと思います。 それと昔の様に対面修理はしないと思うので、修理預けし 完了後に引き取りに行く。と言う事になるかと思います。 手間を考えると直接Appleに連絡し、引き取って貰う方法の方が良い場合もあります。 1) 液晶の生きているPowerbookG4/17inchのジャンクを入手し、2個1にする方法。   バラし方さえ分かればご自分でも出来るかもしれません。   中古部品を利用し、修理に充当するお店もあったと思います。   PowerbookG4/17inchの液晶は規格サイズでは無いと思うので   市場には出回って無いと思います。 2) 基本的に在宅修理として液晶を部品として出荷する事は無いと思います。   上にも書きましたが、液晶の生きているジャンクから液晶を取り出し   使うと言う事だと思います。 3) 「わずかに黄色ががってきた」が自己判断以外に通用するのか?が疑問ですが。   Winノートであれば「液晶赤っぽい」と言うのは良く聞く話ですが。   まず液晶の色彩、発色に変化がある場合は、OSレベルからの再インストールや   キャリブレーション等での調整で。と言うのが一般的では無いでしょうか。   それで直らなければ、交換と言った感じかと思いますが。

参考URL:
http://www.apple.com/jp/support/provider/portable.html
ryproject
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • バックライト、液晶パネルの点灯方法

    バックライト用プリズムメーカに勤めております。 仕事柄、バックライトや液晶パネルを扱うことがあり、基盤やコネクタ等を用いて接続・点灯させるのですが、中には、手持ちの基盤等では点灯できないものもあります。 点灯させるためのアドバイスを頂ける会社様もしくは機関様はございますでしょうか。 ちなみに、バックライトや液晶パネルは、自社の営業担当がバックライトメーカから入手するケースがほとんどです。営業担当経由でバックライトメーカにヒアリングするのが早いでしょうか?

  • バックライトを交換したのですが・・・

    ノートパソコンのバックライトに寿命がきたので専門業者に修理を依頼しました。 修理から返却されたノートパソコンを確認すると液晶パネルが以前の物とは違っていて、液晶パネル毎交換されているのに気付きました。 バックライトの部品だけを交換すると思っていたのですが液晶パネル毎交換されていたので戸惑っています。 液晶パネル毎交換した理由は何が考えられると思いますか? ※液晶パネルが以前と違うと感じる理由はディスプレイを閉じた時の ラッチの閉まり具合が以前の物と完全に違うからです。 それとあった筈の傷や汚れなどがない等・・・です。

  • 液晶パネルについて

    液晶パネルのバックライトを外したらSF映画で出てくるような「ガラスに画面!」ができるのでしょうか?

  • 液晶のバックライト

    ノートパソコンの画面がでなくなり、メーカーに修理の見積もりをしたところ、バックライトが切れているので、液晶交換をしなければならないので8万ほどかかるといわれました。バックライトのみの交換はできないとのこと。新しいものを買おうとは思っているのですが、もし、バックライトだけ交換できるのであれば、修理したいと思います。そのようなことをやってくれる業者はありますか。教えてください。

  • 液晶パネルを探しています!

    私はノートパソコンを使っているのですが、液晶パネルが故障し、画面に薄い筋が入るようになりました。 そこで、液晶パネルを交換しようと思ったのですが、中学生にはとても出せない金額がするそうで・・・ メモリの増設や、改造等もしているので自分で交換しようと思うのですが、採用しているのは、15インチXVA液晶だそうです。しかし、メーカーごとに液晶パネルが違うらしいので、液晶パネルを選ぶときに、必要なことを教えてください。 ちなみにパソコンの型番は NEC製PC-GL31URCG3です。

  • 他社液晶パネルのバックライト交換について

    ブラウン管テレビの調子が悪くなってきて、32V型液晶テレビの購入をそろそろ考え始めている者です。 シャープではバックライト交換費用がサイズごとに細かく決められていると聞きました。 しかし他のメーカーでは自社製の液晶パネルでない場合、バックライト交換費用なるものがいくらになるかわからない、しかもパネルごと交換となるケースもありえると、量販店員から話を聞きました。 そんなことがありえるのでしょうか? また、自社製でない場合、バックライト交換費用も高くなるのでしょうか? さらにもう一つ質問です。 日本では自社パネルを使用しているのはシャープ、日立、東芝ぐらいでしょうか?松下もそうだったかな? 他はソニーが三星、ビクターがシャープのOEMというのは聞いたのですが、他社はどこのパネルを使っているのでしょうか。

  • thinkpad SL300の液晶パネルについて

    thinkpad SL300を使用しています。 3年経過しています。 液晶左側に5cm程の横筋のチラツキが出てしまいました。 たぶん、バックライトが原因だと思うのですが。 以前、ph製のdv-6のバックライトの交換をしたのですが、 二本折り、結局付いたのですが、画面が暗くなってしまい、躊躇して パネル交換をしようと考えています。 LP133WX2(TL)(D1) これが、パネルの型版だと思います。 交換する場合、同型でなければ、ダメなのでしょうか? LG製ですが、たとえばサムソン製でも可能なのでしょうか? また、本機はグレアパネルですが、ノングレアのものにするとかも可能なのでしょうか? 質問ばかりですみませんが、教えてください。

  • WXGA液晶パネルをWSXGA+で表示するには?

    富士通ノートパソコン FMV-A8270の液晶が映らなくなったので、中古の同型ノートを購入して部品取りにしようとしました。 液晶パネルを移植して動作確認できたのですが、今までの解像度(1680×1050)が選択できません。 いろいろ調べてみますと、富士通ノートパソコン FMV-A8270には15.4インチ液晶にWXGAタイプとWSXGA+タイプがあることが分かりました。 液晶パネルの品番は次の通りです。 元々の液晶パネル(バックライトが消えて?画面がうっすらとしか見えません) CHIMEI N154Z3-L03 REV.C1 ノートパソコン液晶パネル 15.4 WSXGA+ 交換した液晶パネル(中古でジャンク扱いで本体を購入) CHI MEI N154I3-L02 REV.C1 ノートパソコン液晶パネル 15.4 WXGA 交換した液晶パネルにWSXGA+(1680×1050)の表示をさせることは出来ないでしょうか?

  • 液晶パネルを取替えたいのですが・・・

    自分の使用しているノートPC(SOTEC WE293xp-b)のバックライトが切れたので、 冷陰極管を交換してみたのですがフレキケーブルのコネクタに挿す部分が根元から切れていたので液晶パネルを交換しようと思いました。 そこで海外のe-bayで同じ型の15型の液晶ディスプレイ(TX38D85VC1CAB)が売られているのに気づいたのですが、 どうやら使えるノートPCの型が決められていて、サイズも15.1型だそうです。 この液晶を自分のSOTECのパソコンに使えるのでしょうか? また、フレキケーブルを直す方法があれば教えてください。 リンク先 http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&Item=250194487562&Category=51158&_trksid=p3907.m29

  • 液晶ディスプレーのバックライトの修理について

    お世話になっています。 22インチの液晶ディスプレーのバックライトを修理したいのですが、バックライトが切れてしまった場合の、その修理方法としてはバックライトの交換という方法しか無いのでしょうか? バックライトの交換という修理は、メーカーでしかやってもらえないものなのでしょうか?それとも、メーカー以外にも修理の専門業者はいるのでしょうか? メーカーで修理する方が一般的には非常に高いのでしょうか? この様な修理の案件は、メーカーで修理しないと、修理後の品質の問題が起こる可能性が高いという様な性質の修理案件でしょうか? 済みませんが、教えてください。