• ベストアンサー

シグマレンズ(18mm-125mmDC)について

dulatourの回答

  • dulatour
  • ベストアンサー率20% (327/1580)
回答No.5

AFのスピードは、前の回答者さまのご指摘のように、ご自分で確かめてみるのが、最善です。 それぞれの個人の使い方によって、ストレスが溜まる場合とそうでない場合がありますから・・・ レンズ構成について、私の主観を書かせてもらいますと・・・・ 18mm-50mmは、スナップ用で、55mm-200mmはポートレート用だと思いますので、この選択は良いと思います。18mm-125mmで、125mm最大だとすると、ポートレート用や例えばお子さんの運動会の時など、やや寄り足りない場合がでるでしょう。 私の感覚としては、現在のレンズ構成がベストだと思いますが、・・・

seiki123456
質問者

お礼

おっしゃる通りですね。 私も、この組み合わせで問題ないと判断して購入したのですが、被写体から10mほど離れたところからズームで狙うと、「もう少し」と思ってしまうんです。 それと、18mm-125mmが安いことまたF値が18mm-50mmと同じことを考えると気持ちが動いてしまったわけです。 但し、シグマレンズは当たり外れがあることと聞いてますし、描写が18mm-50mmと同じ程度で、AFもわからない程度なら便利かと思いまして。

関連するQ&A

  • シグマの新しいレンズが欲しい

    当方ニコンD7000を使用しています。 以前D90と同時購入したレンズキット AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR を所有しています。 おもに風景写真を撮ります。 今回以下の理由からシグマの標準・望遠ズームレンズの購入を考えています。 ・レンズキットF値が高く、もう少し明るいレンズがほしい。 ・レンズキットでは一眼レフの醍醐味であるレンズの交換を楽しめない。 欲しいレンズ: 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用] APO 50-150mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用] ただ、少し悩んでいるのが、上記の理由くらいで、はたしてシグマに手を出すべきかです。 AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR も決して悪いレンズではないですし、使い勝手としては使用頻度も高いです。 皆様ならどうしますか。 代替案、反対意見、同調意見、なんでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • Nikon D70のレンズについて

    D70を、”純正”という言葉に釣られて、WEBでレンズキットのDXレンズでないセットものを購入しました。(それもWレンズ)=111,000円 ニコン AF28-80mm F3.3~5.6G ニコン AF70-300mm F4~5.6G ニコン製品であれば純正ですよね(^^ゞ 間違いないけど、、、アイタタ。。 届いた日によ~~く見ててやっと気付いたのですが、どうもレンズキットについているDXレンズ(AF-S DX ズームニッコールED 18~70mm F3.5~4.5G(IF))ではないようなのです。(そんな超へなちょこ初心者です。) 質問は、もう買い替えを考えているわけですが、AF28-80mm F3.3~5.6Gと、レンズキットのDXレンズというものは、そんなに違いがありますか?初心者なりに値段の違い(わーー!3倍くらい)、デジタル専用っていうことでかなりの違いがあるように思ってしまうのですが、何が違うのでしょうか?(まだ昨日届いたばかりなので、実際に撮った写真に対する不満とかあるはずもないのですが、お許しください) また、とりあえずこれはこれで使ってみて、、、とか、ヘナチョコは何使っても一緒だよ!!><;とか、オークションでの売却含めて、何か一番無難な対処法を忌憚なくお教えください。ヘナチョコなりに、現在のAF28-80mm F3.3~5.6Gについては、駄目なレンズ・安いレンズというイメージが付いてしまって、これをDX系に変えたいというのが本音なのですが。。。望遠(AF70-300mm F4~5.6G)の方は、どうでも良いのですが。。。 宜しくお願いいたします。

  • デジタル一眼 300mm以上のお勧め望遠レンズとは

    ニコンD60のWレンズキットを使っていますが、望遠(55~200mm)に不満を感じています。望遠の使い道としては、子供の運動会、屋内ホールでの発表会がメインです。 不満とは、「ズーム不足」です。以前35mm一眼で300mmレンズを使っていましたが、同様の不満を抱いていました。 「あと少しズームできれば・・・」が、中々できずにいました。 春~夏にかけて、デジタル300mm(含む)以上のレンズ購入を考えていますが、純正・他メーカーともに、どのレンズがお勧めでしょうか? お教え下さい。 撮影には一脚or三脚を使っていますが、手振れ補正が付いてれば、もっと良いです。 宜しくお願致します。

  • Kマウントで24mmのレンズ

    18-135mmのキットレンズで主に街撮りをしてたんですが、撮りたいと思う情景をそのまま切り取る感じで撮るとたいてい焦点距離24mmだったんです。キットレンズの質感描写に少々不満を感じてたのもあって焦点距離24mmの単焦点を購入しようと思ったんですが、PENTAXの現行製品で24mmの単焦点というのは無いんですね。こんな自分にKマウントで24mmの焦点距離で撮影可能なレンズ(ズームやマニュアルフォーカスレンズも含めて)でこれは良いというものを教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • ニコン D5000を譲り受けました AFレンズ

    たびたび申し訳ありません。 先日、ニコンD5000を譲り受けたのですが、付いていた28-105mmズームレンズのAFが作動しないことが分かりました。 そのような訳で、このままの状態で譲り受けてたカメラを使うことを諦めたのですが、AFを作動できるようにD5000を使うにはどのようなズームレンズを手に入れたらよろしいのでしょうか?。

  • D850で使うなら レンズ編

    お世話になります。 ずっとニコンのD90を使っていて不満なところはなかったのですが、どうしてもD850がほしくなり購入するのはいいのですが、問題はレンズです。 標準ズーム(使用率が一番高いもの)をどれにすればいいか迷っています。FXは初めてなので、アドバイスいただけると助かります。 予算は10万前後で今考えているのは タムロン SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 ニコン  AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR ニコン  AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR この3つです。使用目的はほとんど旅行での写真。人物写真。風景写真や夜景などは、まあ撮れたらいいなレベルです。手持ちの写真を見るとほとんどが 20-85mmぐらいの写真で、たまに105とか18とかのレベルです。D90のレンズキットでの18-105レンズのFX版があればいいんですが、どんな感じでしょうか? 個人論で構いませんので是非、お聞かせくださいませ。

  • ニコンD50ダブルズームとレンズ単体購入について

    リコーのR3を購入予定でしたが、R1を持っているので、思い切って一眼レフにしようと思っています。 普段の持ち歩き撮影は、R1で十分ですが、コンパクトデジカメの限界を幾度となく感じておりました(特に室内撮影や暗い室外撮影で手ぶれ等の発生)。 そこで、ニコンのD50が価格的にも狙えるものですので購入を考えています。 ただ、レンズですが、ダブルズームレンズ付を購入するか(案外安い)、 D50単体購入して、 シグマの18mm-50mm F2.8とニコンAF-S 55mm-200mm F4-5.6G 又はニコンのVR 18mm-200mm F3.6-5.6Gと悩んでいます。 シグマの18mm-50mm F2.8とニコンAF-S 55mm-200mm F4-5.6GのセットとニコンのVR 18mm-200mm F3.6-5.6Gは、価格帯がいっしょであるが、シグマが明るい。 しかし、2本のレンズを持ち歩くことになるデメリット(レンズ交換時の埃問題等も含めて)もあります。 もちろんレンズキットも同じです。 一眼レフ素人で恐縮ですが、お教え願いたいと思います。

  • ニコンd3200レンズ

    Nikon 望遠ズームレンズ AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm f/4-5.6G ニコンDXフォーマット専用 TAMRON 高倍率ズームレンズ AF18-200mm F3.5-6.3 XR DiII ニコン用 APS-C専用 A14NII ニコンd3200を使用しています 18-55のキットレンズがありますので望遠を買いたいです、どちらがいいでしょうか?

  • 望遠レンズはどちらが良いでしょうか?

    ニコンD60を使っています。 レンズの購入を考えていますが 1,Nikkor AF Zoom 70-300mm f/4-5.6 2,Nikon AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G のどちらかにしようと思ってます。 しかし、値段があまりにも違いすぎるので迷ってます。 それと、新品か中古でも迷ってます。 どちらがよいでしょうか?

  • ニコンD40に18-200mmレンズはどうですか?

    ニコンD40を購入予定です。ちなみにデジイチ初心者です。 レンズで迷ってます。ずばりダブルズームレンズキッドにするか、AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)にするかです。 旅先や日常での撮影が主ですが、被写体は予め決まっているわけではなく、その時々で変わってきます。広角で撮りたいときもあれば望遠で寄りたいときもあります。そういう意味では18-200mmは一本ですむ大変便利なレンズだと思います。 しかしながら(1)値段が少々高い、(2)重そう、が気になってます。(1)は手ぶれ補正という有り難い機能付きなので仕方ないとしても、(2)はD40の軽さという特徴が半減してしまう気がしてます。ボディとレンズの重さのバランスも気になるところです。 実際にD40で18-200mmを使っている方がいましたら、使ってみての感想を教えてください。それ以外の知見のある方のご意見も伺ってみたいです。 よろしくお願いします。