• ベストアンサー

メモリ増設で効果あるでしょうか

_pokechi_の回答

  • _pokechi_
  • ベストアンサー率46% (12/26)
回答No.3

メモリスロットについては、その通りです。 既存のものはそのままで構いません。なお購入の際には、 メモリのサイズ(物理的な大きさ)や種類(PC2100-DDR SDRAM)をご確認ください。 基本操作を軽くしたいとのことですが、XPだとデフォルトで余計なディレイやアニメーションが設定されていますよね。これらを見直せば割と速くなると思います。 (参考) Win高速化 PC+(Windows95/98/Me/ユーティリティ) http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se301488.html また、1さんの仰るとおり、余計なプログラムを停止したり、常駐している不要なサービスを停止すればさらに高速化が期待できます。 (参考) 常駐ソフトを外す - 常駐ソフトを最小限にする - Windows高速化への道 http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/speedup/speedup1.html dynabook E8 Series 仕様 http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/030512e8/spec.htm#me

参考URL:
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se301488.html

関連するQ&A

  • メモリの増設で悩んでいます

    いろいろな掲示板を見ましたが理解できないので教えてください。 メモリの増設です。デュアルチャネル対応で2スロットのNECのパソコンです (1)1GB(新規)+256MB(既設) (2)512MB(新規)*2 (3)1GB(新規)*2 上記のどれがいいでしょうか。教えてください。 現状は タスクマネージャー コミットチャージ 560MB/1229MB XP CPU HTテクノロジ インテル ペンティアム4 540 3.2GHZ メモリ DDR SDRAM/DIMM PC3200対応 256MB*2 他の掲示板を見れば見るほどデュアルチャネルは意味があるのか分かりません。よろしくお願いします。

  • メモリ増設について

    メモリ増設について質問させて頂きます。 ・搭載メモリー=1024MB×2 (最大8GB) ・メモリースロット=全スロット数 4/空きスロット数 2 ・CPU=Pentium4 630 ・チップセット=intel 955X ・搭載OS Windows XP Pro SP2 現在、1024MB 2枚(PC2-4300 DDR2-SDRAM 533MHz)をデュアルで使用しています。 メモリを4GBまで増設しようと思っています。 空いているスロットに1GB*2枚増設で宜しいでしょうか? また増設するメモリは、現在搭載されているものを購入で宜しいでしょうか? メモリについていろいろを調べてみると32bit版のOSでサポートされるメモリは4GBまでとか? 1024MB×4枚は故障率があるとか? 今回のメモリ増設の場合は、4GBまで増設しても意味があるのでしょうか? そうなると理想のメモリ増設は・・・ 何GBで、どの製品にしたら宜しいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • メモリ増設について

    東芝のノートPC「dynabook PAE8520PME」を使っています。標準メモリの256MBを512MBに増設したいと思い、BUFFALOの「DN266-256M」を自分で取り付けました。 取り付け後、メモリの確認をしようと思い、システムのプロパティで確認したところ、496MB RAM と表示されました。本来なら、512MBと表示されると思うのですが、何か取り付け方を間違っているのでしょうか?ちなみに、CPUは、モバイルPentium4 2.0GHzで、OSは、Windows XP HomeEditionです。

  • パソコンメモリ増設について

    OS:windows xp SP3 CPU:Pentium 4 3.00Ghz メモリ:512MB→4GBまで増設可能なので2GBまで増設 したのですが、あと1GB増設したいと思うのですが、 PC購入をした店(BTO系)からはあまり意味がないというのと 発火して危険な場合があるといわれました。 実際に1)効果は薄いのでしょうか? 2)危険なのでしょうか?教えて頂けると幸いです。 ちなみにメモリスロットは4つで1GBメモリを2つ積んでいます。

  • メモリの増設

    どなたか教えて下さい。 現在私は東芝のダイナブックG5/16PMEを使っております。ソフトをいっぱい立ち上げたりすると動きがぎこちなくなってきたり、今後出来れば動画の編集もしたいと考えております。そこで、メモリの増設を考えているのですが、増設をすれば上記の悩みが解消されるのでしょうか。また、現在標準の256MBのメモリが付いているのですが、増設するのに512MBのメモリを増設すれば問題ないでしょうか、それとIOデータやバッファローの製品をそのままノートの増設スロットに装着しても問題ないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • メモリの増設は空きスロットのみ可能なのでしょうか(初心者です)

    パソコンに無知な私に知恵をお授け下さい。 ノートPCのメモリの増設を考えてます。 機種はFMVーNF40Tで、 スロット数2で空きスロット数1、 512Mオンボードということです。 最大2Gまで増設できるということで、 空きスロットに増設しようと純正以外の1Gのメモリを購入致しました。 そこで今から作業をしようと、詳しくマニュアルを見たら、 「メモリの組み合わせ表」というのがあり、表以外の組み合わせにすると、パソコンが正常に動作しない場合がある、とありました 今回該当するであろう箇所を見ると 総容量1GBの場合  (スロット1)512MB (スロット2)512MB もしくは 総容量1GBの場合  (スロット1)1GB  (スロット2) なし 総容量1.25GBの場合(スロット1)1GB  (スロット2) 256MB 総容量1.5GBの場合 (スロット1)1GB (スロット2)512MB この場合スロット1にある512MBを取り外して 1GBのメモリを増設していいということでしょうか。 今まで空きスロットのみメモリを増設してはいけないと思ってたんですが、既設のメモリを外してつけかえると考えていいのですかね?  不安なのでどうか教えて下さい。

  • メモリ増設の効果

    東芝 dynabook TX/2513CMSW(メモリ256GB)を使っています。 動作が遅くなってきたのでメモリを増設しようと思うのですが、どのくらい増設すれば効果があるでしょうか?またそのときパソコンの動作はどのくらいはやくなるのでしょうか? メモリは今ある256MBも合わせて1GBまで増設できます。お勧めのメーカーなどもあったら教えてください。 パソコン初心者なのでわかりやすく教えていただけたら幸いです。ご回答、お願いします。

  • メモリ増設について

    メモリ増設について 『SOTEC PC STATION BJ3512B』 OS  Microsoft® Windows Vista Home Basic CPU  インテル Pentium 4  プロセッサー 631 動作周波数  3GHz システムメモリ  PC2-5300/667MHz  DDR2 SDRAM 240pin DIMM  標準…512MB (512MB×1)  最大…2GB (1GB×2) メモリスロット  2スロット 『IODATA DX667-2G (DDR2 PC2-5300 2GB)』が手元にあったのでメモリ増設をしようと思ったのですが、メーカー等で調べたところ2Gに増設する場合は『1G×2』となっていました。 おそらく1スロットの上限が1Gだと思うのですが、この仕様での上記のメモリを増設すると、1Gだけ認識するのでしょうか。それとも、認識をしないのでしょうか。 ご教授ください。 宜しくお願い致します。

  • メモリ増設がよくわかりません

    私の使っているパソコンは富士通のBIBLO NB55R/Tです。 増設したメモリはPC2-4200 メモリを増設しましたが標準スロット512MBと増設分1GBで1.5GBになるはずなのですが、BIOSで見たところ標準スロットのメモリが未使用になってしまっています。 増設メモリを取り外すとちゃんと標準スロットは512MBと表示されます。 どうすれば、1.5GBとして使うことができるのでしょうか??

  • メモリの増設

    DELLのOptiplexGX240を使用しています。 現在メモリが512MBで新規に512MB増設して、1GBにしたいと思っています。メーカのページを参照したところ、私のPCは、DIMMのPC133と記載されていました。ここに、空きスロットが1つあるのですが、PC2100以上のDDR-SDRAMを増設することは可能でしょうか?(DDR2ではありません。)最大メモリは1GBと記載されていました。XPです。宜しくお願いします。