• 締切済み

タスクマネージャーは何処ですか

ultralightsの回答

回答No.2

Ctrl+Alt+Deleteキーを押してください。

Gcyan
質問者

お礼

早速有り難うございました。 LOGには又フリーソフトを探します。

関連するQ&A

  • タスクマネージャが・・

    XP homeのSP2を使用しています。つい最近になってタスクマネージャの表示が下の欄のプロセスだけの表示になって しまいました。いろいろ試してみましたがどうしても直りません。 確か、タスクマネージャで特定のアプリを終了するような項目が上部にあったかと思います。どうかお助けください。

  • タスクマネージャーを見たら怪しいプロセスがあるのですが

    タスクマネージャーを起動してプロセスを見たら rundll32.exeと言うプロセスがシステムではなくOwnerになっているのですがこれは普通なんでしょうか? 前から気になっていたんで分かるかたお返事お願いします<(_ _)> ちなみにOSはXP SP1です

  • タスクマネージャー

    お世話になります。 Windowsタスクマネージャーについての質問です。 1:現在CPU使用率が20%前後と0%で交互に動いています。 2:プロセスで確認するとSystemIdleProcessが99%以外のCPUは00です。 Windowsタスクマネージャーのプロセスに表示されないでCPUを使用するようなことってあるのですか? マウスカーソルも動きがおかしいです。(重い動作をしてるときみたいにカクカクします) ウィルスチェックでは何も検出されませんでした。

  • タスクマネージャでの終了について

    アプリケーションソフトを、タスクマネージャで終了させると何か問題はありますでしょうか? というのは、先日こちらで質問させていただいたことの経過なんですが、常駐ソフトをショートカットキーで終了させたいというものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4530593.html この質問時点では思いつかなかったのですが、タスクマネージャを使えば可能かと思い試してみました。 キー操作記憶型マクロ作成ソフトで、タスクマネージャを起動し目的のプロセスを選び終了、という流れのマクロのファイルにして、それをショートカットキーとして登録したところ、うまく目的のソフトを終了させることが出来ました。 ただ、正常に起動しているアプリケーションソフトをタスクマネージャで終了させると何か問題は無いかと心配です。 タスクマネージャで終了させるのは、アプリケーションが応答無しになったときやむを得ず、というイメージがあるので・・・ コマンド文?とかが書ければもっと真っ当な方法があるんでしょうけど、そういうのは全く分かりません。 こういうことをすると良くないものでしょうか。やめておいたほうがいいですか? どうぞアドバイスをお願いいたします。

  • メモリ増設しかないのでしょうか?タスクマネジャー終了しても 再起動し動かない

    インターネットがフリーズし タスクマネジャーで終了しても すぐ再起動、でもフリーズしたままです。 イベントビューア?では 多数のプロセスで過大なメモリを消費。  システムで過度なベージングが発生とありました。 タスクマネジャ パフォーマンスでは メモリがいっぱいです。 メモリ増設しなければいけないのでしょうか? どうすればいいか わかりません 教えて下さい! 全然わかっておらず すみませんが 助けて下さい VALUESTAR 1Gです。

  • タスクマネージャーについての質問です。

    タスクマネージャーについての質問です。 タスクマネージャーのプロセスで、CPUのタブの下に表示されている00や01はどういう意味があるのでしょうか。 また、CPUをどの程度使っているのでしょうか。

  • タスクマネージャをスタートアップに

    CPU使用率やプロセスなどいろいろと監視できるタスクマネージャ。 これをスタートアップに登録したいのですが、PCのどこに保存されているかわかりません。 どのアプリケーションのショートカットをスタートアップに入れればよいのでしょうか? windowsXPホームエディション(SP2)

  • タスクマネージャのプロセスについて

    最近パソコンの動作が遅くデフラグやウィルス検索をしても 速くならないので、タスクマネージャのプロセスを見ているところです。 質問なんですが ・プロセスの終了で強制終了させていいのはどのプロセスでしょうか? SYSTEMは触っちゃいけませんよね? ・どのプロセス(イメージ名)がどのプログラムのものなのか調べる方法はありますか? よろしくお願いします。

  • タスクマネージャーの変な記号

    こんにちは 質問 パソコンのタスクマネージャーのプロセスの項目に、時々変な記号が現れます。 画像の項目、dollby accessの右側のツリーのようなうちわの様な記号です。 色々な項目に現れたり消えたりします。 この記号って、何を意味してるんですか?

  • タスクマネージャにある項目

    おはようございます! タスクマネージャのプロセスで「System Idle Process」 と言うのがあるんですが、いつもCPUが99になってます。 これって、普通なんでしょうか? と言うのも、使用しているPCのCPU(Athlon64 3800+ 2.4G)が 何もしてない状態で、システムのプロパティで全般に 表示されるCPUの情報と言うのでしょうか・・それが いつもだと988Hzまで下がるのに、最近ずっと2.4GHz のままなんです。 で、タスクマネージャを見てみたら、そのSystem...が99なので、 質問してみました。 詳しい方、回答お願いします。