• ベストアンサー

雇用保険被保険者証について

hamugenの回答

  • hamugen
  • ベストアンサー率63% (163/258)
回答No.2

次の会社へB社の社名入り被保険者証を提出したくないのなら、「被保険者証は紛失したけれども被保険者番号は控えていたのでわかります」と言って、番号だけを提出する方法もあります。 B社の職歴は、No.1さんが言われるように、「短期間なので履歴書には記載していませんが、B社に勤務していました」と面接で答えるのが一番いいように思います。 次の会社が雇用保険の手続きをするときに、ハローワークで番号を検索してもらうこともできますが、出てきた記録が同一人物かどうかの確認のために勤務歴の照合をするので、B社の名前が出る可能性がないとは言えません。

関連するQ&A

  • 雇用保険被保険者証について

    今、事情があってA社(先に退職)の雇用保険被保険者証とB社の雇用保険被保険者証を 持っています。 新しく就職する会社にはB社で働いていたことは内緒にしております。(履歴書にもA社が最終勤務地としています) 雇用保険に入る場合、雇用保険被保険者証が必要になると思うのですができるならA社の 雇用保険被保険者証を提出したいと思ってます。しかし、加入日・資格喪失日を調べられたら バレてしまいます。 企業側は手続きをするにあたり加入日など細かく調べているんでしょうか? やはり、B社の雇用保険被保険者証を提出するべきなんでしょうか? どうしたらいいのか全然わかりません。教えてください。

  • 雇用保険

    実は転職して新しい会社がきまりました。 A社で数年働いた後、B社で2週間はたらきました。 新しい会社に提出した履歴書にはB社のことは記入しませんでした(短かったため)。 新しい会社で雇用保険の手続きをするのに被保険者証を提出しなければなりません。B社でも雇用保険にはいっていました。B社でもらった被保険者証を提出すれば会社名が入っているので分かってしまいますが、無くしたと言って提出しなければ、分からないでしょうか? ちゃんと履歴書にB社のことも書いておけばよかった・・・・

  • 雇用保険について

    雇用保険について教えてください。 派遣で働いて会社を退職した時に 雇用保険被保険者証というものを初めてもらいました。(A社とします) A社を辞めてからいくつかの会社を転々として最近まで働いていた会社(B社)を退職しました。 B社で働く時にA社でもらった雇用保険被保険者証を提出せずに雇用保険に加入してしまったんですけどこの場合、保険番号が2つあることになるのでしょうか? B社を退職した時雇用保険被保険者証はもらいませでした。 今度、別の会社で仕事を始める時雇用保険番号はどうすべきなのでしょうか? 常識知らずな質問なんですがどなたか教えてくてると有難いです。 よろしくお願いします。

  • 雇用保険や年金など

    はじめまして。閲覧ありがとうございます。 私は今、職業訓練校に通っています。 就職活動をするのですが、経歴詐称はバレますか? 個人情報保護の観点から、経歴詐称はバレにくくなっていると聞きます。 ですが、空白期間の存在や在籍期間の短さ等で判断されたくありません。 バレるのは社会保険関連だと聞きます。 私の加入歴と質問は以下になります。 雇用保険3ヶ月ほど?→次は雇用保険に加入してない会社へ→約2年後に雇用保険に再加入?再発行?する。→その再加入してから雇用保険を使い、職業訓練校に入る。 この時に次に就職する時に雇用保険書の提出するのですがすべての職歴や期間等が載るのでしょうか? 年金について。 厚生年金に3ヶ月ほど加入。→国民年金に切り替え(その間は働いたり働いてなかったりです。)→厚生年金に切り替え→3年ほど払う。→そして国民年金へ。 私の正確な職歴はこうです。 A社3ヶ月(厚生年金と雇用保険加入) B社3ヶ月(厚生年金と雇用保険両方未加入) C社2年(厚生年金と雇用保険未加入) D社3年(厚生年金と雇用保険加入) これを A社1年 C社2年 D社3年 にしようと思うのですがバレますか? 雇用保険に関しては働いていても加入してない期間があること、使ったことがあること、古い履歴は消えることからバレないのでは?と考えています。 年金に関してははっきりとはわからないものの必要なのは番号や切り替えの手続きだけで、加入年月などはあまり調べないと思います。 以前の会社ではバレませんでした。 わかりにくくてすみません。 ご存知載る方がいたら回答おねがいします。

  • 雇用保険被保険者証について

    職安にて被保険者番号がA社とB社の二重になっていると指摘を受け一つにまとめました。 B社の番号にしたのですが、B社は一ヶ月しか勤務しませんでした。 その為、今回再就職のため履歴書を書いているのですが、B社はできるならば書きたくありません。 しかし、再就職をした会社にもし、雇用保険被保険者証を提出してくれ。と言われた場合、履歴書に書かなかったB社が解ってしまうのではないか。と思い、困っています。 雇用保険被保険者証を見てみたのですが、切り取り線があり、上部は会社名、被保険者番号、氏名、勤務開始日が記入されているのですが、下部は被保険者番号、氏名、年齢のみなんです。 もし提出する際、下部だけ提出するのは可能なんでしょうか? 履歴書にB社を書けばいいだけなのですが、面接の際に不利になるのではないかと思いできるだけ書きたくありません。 よろしくお願いします。

  • 雇用保険被保険者証

    雇用保険被保険者証について教えてください。 (今までの会社で全て雇用保険にはいっていました) A社を辞めたときに、雇用保険被保険者証が届きました。 B社に入る時は雇用保険被保険者証の提出を求められませんでした。 今、B社を辞めてC社に入ろうとしています。 C社で雇用保険被保険者証の提出を求められた場合、A社から送ってきたものを提出すればいいのでしょうか?? あと、雇用保険被保険者証の上には 「雇用保険被保険者資格取得等確認通知書」というものがくっついてるのですが(切り取り線があって、くっついてます) A社の名前や自分の生年月日など書いてます。 これは切り取って、雇用保険被保険者証だけをわたせばいいのでしょうか?? 分かる方、教えてくださいませ!><

  • 転職時に雇用保険被保険者証の提出を求められて・・・

    来週の月曜日から新しい会社(C社)に契約社員としていくことになっています。その際、雇用保険被保険者証を提出してくださいと言われています。実は今年の3月4日にA社を辞めた後、B社に3週間だけ就職し、やはり職場環境が最初に聞いていたものと違い辞めてしまいましたが、3週間だけで辞めてしまったとは書きづらく、履歴書にはA社のことしか書いていません(履歴書には「2005年3月 A社 契約満了により退職」と書きました。これは本当です)。B社のことはまったく書いていないのに、雇用保険被保険者証はB社の発行のものが手元にあります。A社は派遣社員で半年間の契約だったので、雇用保険には加入していませんでした。あともうひとつ、ずっと以前に勤めていたときの雇用保険被保険者証もあります。B社にはこちらの保険者証を提出しました。月曜から行くC社にもこの古いほうの被保険者証を出していいものですか?なるべく3週間で辞めてしまった会社のことは知られたくないのですが、調べればすぐにわかるものですよね?古いものと新しいものでは被保険者番号も違うし・・・。とても悩んでいます。よろしくお願いいたします。

  • 【雇用保険被保険者証】どちらを提出すべきでしょうか?

    三月から新しい会社で働くことになりました。 そこで雇用保険被保険者証の提出を求められると思いますが、今現在2社分の雇用保険被保険者証があります。 普通なら2社目の雇用保険被保険者証を提出すべきだと思いますが、そこは1週間ほどで辞めてしまい、新たに勤める会社にはそのことは伝えておりません。そこで、できることなら1社目の雇用保険被保険者証を提出したいのですが、それは問題あるでしょうか? 1枚目も2枚目も番号は同じです。 それと雇用保険被保険者証は点線で切り取り可能になっていますが、下半分だけを提出しても大丈夫でしょうか?2枚目(すぐ辞めた会社)は会社名、加入日の記載がなかったため、下半分のみを提出すれば分からないのですが。 お分かりでしたら、ご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 前々職の雇用保険被保険者証の提出、OK?

    このたび、C社から正社員として内定をもらったのですが、前職を短期間(2週間)で 辞めていることがマイナスになると思い、履歴書に記載しませんでした。 (年齢的なこともあり、なんとか転職を成功させたかったもので...)  ・前々職(A社)⇒正社員、雇用保険加入(3年勤務)、履歴書に記載  ・前職(B社) ⇒正社員、雇用保険加入(2週間勤務)、履歴書に記載せず 知りたいのは、、  1)C社での雇用保険の加入手続きの際に前々職であるA社の雇用保険被保険者証を    提出すれば、問題ないか?    (ハロワからの問合せなどでB社での勤務実績が発覚しないか)  2)上記1がNGの場合は、被保険者証をハロワで再発行してもらおうと考えて    ますが、再発行された被保険者証に、前職であるB社の雇用開始日等が記載    されてしまうことはないか? の2点です。 因みに、年金手帳にはA社のみ記載されています。 (B社では厚生年金は加入せず) また、同姓同名で同じ生年月日の人は、国内には恐らくいないと思われます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 雇用保険被保険者証について

    雇用保険被保険者証について 平成20月4~平成20年7月までA社正社員として雇用保険に加入していました。 でも、同社の経営悪化でアルバイトになってから、 平成20年8月~平成21年12月まで加入していません。 今年の3月からB社に入社したのですが、B社では新規で雇用保険に加入できないでしょうか? また、雇用保険被保険者証をていしゅつしたら保険加入期間が会社に解るものなんでしょうか?