• ベストアンサー

アドレスV125について

naiypaの回答

  • naiypa
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

はい、アドレスV125Gに乗っています。 慣らし段階ですので最高速は計ってませんが 100キロ近く出るそうです。 登り坂も無問題 長所 安い 小さくてもパワフル 小回りが利く Gタイプはイモビライザーが付いてて防犯効果が高い 短所 小さいので回りに舐められる トランクが小さい(メット1つで一杯) マジェ125等に比べるとカッコ悪い? 総合的に考え、コイツにしました。 よく出来たバイクですよ。 買うなら、激しくGタイプをオススメします。 他の125のスクーターではコイツが一押しですが KSRなんかも面白そうですね。

100Z
質問者

お礼

アドレスV125Gのオーナーですね。 参考になる助言有難う御座います。 成るほどGはイモビライザー付きでですか( ..)φメモメモ トランクが小さい成るほどφ(..)メモメモ 125Gも推薦したいと思います。 教えて頂き誠に有難う御座います。

関連するQ&A

  • アドレスV125〔G〕の長所と短所

    私はアドレスV125Gを試乗して購入検討しています。 アドレスV125〔G〕の長所と短所を教えてください。

  • スーパーカブ90とアドレスV125

    知人の話ですが・・・ 10キロほどの通勤にアドレスV125とスーパーカブ90のどちらにするか検討中です。 当初はアドレスに決めていたそうなのですが、バイク屋にまだ新車のカブ90が残っており、 「今までずっとスクーターに乗っていたので、1度くらいカブに乗っても良いかな?」と迷いだしています。 どちらがお勧めでしょうか?

  • アドレスV125GかGN125Hか

    アドレスV125GかGN125Hかどちらを購入しようか迷っています。両方とも中古車です。 アドレスは諸経費等込で22万、GNは18万程度です。 走行距離はアドレスが350キロ、GNが870キロです。 一番の目的は通学(片道18キロくらい)に使いたいのですが、学生なので遊びの要素も少しは欲しいなと思っています。 GNは輸入車なので、メンテナンスの部分で不安があります。 長い目で見るとどちらがよいでしょうか? 長所、短所も含めてアドバイスをお願いします!!

  • アドレスV125S vs シグナスX

     昨年2月に、ヤマハのシグナスXが、モデルチェンジしたようですが、スズキのアドレスV125Sに、価格・デザイン(横・後方)・性能などが、そっくりです。 明らかに、アドレスV125Sの対抗かと思われます。  そこで、質問です。 このシグナスXとアドレスV125Sでは、どちらがお勧めですか? ・シグナスX  http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/cygnus-x/ ・アドレスV125S  http://www1.suzuki.co.jp/motor/uz125sl0/index.html   シグナスXは、大きいのと車両重量が重いのが・・・・・。   アドレスV125Sは、スズキなのが・・・・・。     どうなのでしょうか?

  • アドレスV125と125Gどちらが良いでしょうか?

    はじめまして。 先日AT限定小型二輪免許を取得しまして、スクーターの購入を検討しています。 いろいろ調べまして「スズキアドレスV125」が候補に上がりました。 こちらは125と125Gがあり、カタログなどで調べるとGは装備が 増えますが、「フロントインナーポケット」が良いなと思うくらいです。 用途は通勤と買い物くらいです。 125と125Gどちらがおすすめでしょうか? せっかく購入するので「やはり○○を買ったほうが良かった」と 後悔したくないものでして・・・ またアドレス以外におすすめのスクーターがありましたら教えてください。 私は40代の女性で、身長は153センチです。 よろしくお願いいたします。

  • アドレスV125のリヤタイヤ

    アドレスV125のリヤタイヤ交換を考えています。 純正からの初めての履き替えになります。 値段的にミシュランS1が安く、IRCやD306、307も値段が高いようですが検討しています。 安い物と高い物は値段が結構違いますが、性能も体感できるくらい違うのでしょうか? 耐摩耗性がよくロングライフに重点を置きたいなと思っていますが、みなさんのお勧めのタイヤやそれぞれの特性をお教えください。

  • アドレスの2008/K7と2009/K9の違い

    宜しくお願いします。 アドレスV125Gの購入を検討しています。 2008年式のK7と2009年式のK9が 同じ価格で買えそうです。 そこで質問ですが、 この2台の長所と短所について皆さんの感想を聞かせてください。 また、どう価格の場合、皆さんでしたら旧型か新型か どちらの勧めますか? その勧める理由はなんですか? 教えてくださいませ。

  • コペンについて教えて!

    コペンの最高速度はどれくらいですか? 高速ではカローラクラスでも120Km位で走っていますが660ccでは普通車並みに走りつづけられますか無理ですか? 所有者の方長所と短所を教えて下さい。

  • 携帯でのセカンドメールアドレスの取得について

    メルマガ購読や、ブログに掲載するため、携帯のセカンドアドレス 持ちたいと思っています(自分の携帯アドレスはやっぱり心配)。 いろいろと調べていましたが、なかなか条件にあてはまるものが 見つかりません。 セカンドアドレスを使用されている方、どこかお勧めのセカンドアドレスのサイトがあれば教えてもらえませんか? 使い勝手、長所、短所なども教えていただけると助かります。 ちなみに、 携帯会社はau、機種はSportio(W63T)で、送信者をハンドルネームなどで登録できるもの(本名でなく、別名が使え、変更もできるもの)が 希望です。 よろしくお願いします。

  • アドレスのV100とV125

    今日までアドレスV100(古年式、中古で購入)に乗ってましたが故障が多く走行が不可能になったので新車で買いなおすことを検討しています。 そこでV100とV125の比較ですが加速と最高速とか色々長所と短所を教えて頂きたいです。 ちなみにV125は4サイクルなんでオイル交換しないといけないんですよね?何キロくらいごとの交換なのでしょうか? バイクにはあまり知識がないので、すみませんが詳しい方お願い致しますm(__)m