• ベストアンサー

「○○なら自分でする!」○○は何?

namruの回答

  • namru
  • ベストアンサー率27% (107/388)
回答No.3

マフラーや帽子くらいなら自分で編む。 今年は赤ちゃんニットとか編みぐるみなどを作ってます。そういうホルモンが出ているのでしょう。 でも、大人用のセーターは下手なのがばれる上に材料費が高いので買うけど。 ちょっとした焼き菓子は自分で焼く!と意気込んでいた時期もありましたが…。あの頃の情熱はどこへやら。 最近やらないけど、AV機器は自分で接続してました。今はできない事にしています。数年前にMOドライブを接続していたはずが、なぜかキーボードの接続をぶっちぎってリカバリーして以来、ちょっと怖くて(^^; ダンナは自分の髪は自分で切ってます。後ろは義母に切ってもらっています。私がやればいいのですが、たまにはプロに頼めよと思っているので手は出しません。天パなので周囲にはばれていないようです。

pandaco
質問者

お礼

こんばんは~♪ 編物が出来る人なんですね!出来ない私からすると、かなり凄いです!!! 未だに子供へマフラーを編んだだけで、他の物は作った事もない女です( TДT) しかもお菓子作りもしないし・・・。 買ったほうが安くて美味い!とお菓子作りから逃げてます。 OA機器を配線できる女の人カッコ良いですよね! 私も簡単なものならしますが、途中で、イヤになる事の方が多いです。何でもやりたがりの飽き性なんですよね。 旦那の髪は私が切りますよ!! たまには散髪に行ってくれ、と頼むんですが、「お前で良い」と・・・。 正直、お金なら出してあげるから、プロにしてもらってよ!といつも思います。 子供のなら失敗してもいいかァ・・・と思いますが、大人のは、ねぇ・・・。 回答ありがとうございました!   (12/19 22:31)

関連するQ&A

  • 自転車のパンクを自分で修理

    タイトルのごとく、自分でパンク修理をしたいと思いキットを買ってきました。 今まで自転車屋さんでパンクを直すのを見ていて「自分でもできそう」と思ったので挑戦してみたいと思ったのです。 ところが、いざとりかかろうと思うとうろ覚えな部分が・・・・タイヤの外しかたからあやふやで・・・・。 そこでどこかパンク修理についてくわしく説明しているサイトや写真入で分かりやすいサイトをご存じないですか? よろしくお願い致します。

  • あの~自分の自転車ですがよく自転車に乗って遊びに行ったりしてるんですが

    あの~自分の自転車ですがよく自転車に乗って遊びに行ったりしてるんですが時々自転車のタイヤにがびょうが刺さっていて空気が抜けてパンクしてしまってます。 一回くらいならまだ分かりますが、タイヤを修理にだして直してもらったんですけどそれから何ヶ月か乗っていたらまた突然空気が抜け出してタイヤを見たらがびょうが刺さってました。 そしてまた修理です・・・ そこで思ったんですが一体どのような場所にがびょうとかが道に落ちてると思いますか?? 気になって気になって仕方がありません。

  • 自転車で長距離通勤、自分でパンク修理

     自転車で長距離通勤とかしている人って  やはり自分でパンク修理しているんでしょうか?  自転車屋に聞いたら、慣れれば10分でできると言っていました    ロード・クロスどちらでも、それは可能ですか?  

  • すぐに習得できる、知ってると一生役立つ技能ってありますか?

    中学生の頃、自転車のタイヤがパンクした際、家まで来てくれる修理屋さんを呼びました。 そこで自転車屋さんが、「男の子なんだからこれくらい覚えとけ」と言って、解説しながら20分程で修理してくれました。 それを見て以来パンクは自分で直せます。 こんな風に、30分とか1日あれば覚えられる、一生役に立つ技能ってありますか?

  • 自転車の修理は自分で?それとも自転車屋で?

    自転車のタイヤがパンクしました(買ってから3年半くらい経つのでタイヤも限界だったのかも知れません)。 調べてみると、手間が掛かりそうですが自分でも修理できるらしいです‥ 自分でやるか? 自転車屋に持っていくか? どちらが長持ちするのでしょうか(どちらの方が効率が良いでしょうか)? それから、自転車屋に持って良く場合は個人店より セオサイクルなどの名の知れている自転車屋に持っていた方がいいのでしょうか? 回答よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 自転車屋さんはパンク修理が嫌い?

    自転車で通勤しているのですが、今日の朝、前輪の空気が急に抜けてしまい走れなくなり駅のそばに置いて電車で出勤して、帰りに自転車を家の近くの駒沢通り沿いの自転車屋さんにもって行ってパンク修理をお願いしました。 「パンク修理お願いまします。」 「修理の受付は2時までです」(今は午後8時) 「時間かかってもいいですから明日の夜取りに来ます」 「作業スペースが狭いので預かりはしていません」 といわれてあきらめて押して帰ってきました。 パンク修理って自転車屋さんにとってはやりたくない仕事なんでしょうか? それともそのお店で買った自転車しか修理してくれないのでしょうか? パンクしている人はまさに困っているので何とかしてほしいのに...

  • 自分が嫌い

    こんにちは。実は、私自分に嫌気がさしてます。たとえば、身内や友達が、車を買ったとか、家を建てた、とか、そういう話を聞いたり、自慢話を聞かされたりすると、羨ましい。を取り越して、ねたんじゃうんです。。自分には家を買ったりなんてとても縁がないので、それもあるんですが、昨日まで、「家なんてとても買えないよねぇ」なんていってた子がいきなり「買ったんだ。」なんていってきたりすると、人が信じられなくなるんです。。いけないいけないってわかっているけど、みなさんはそういうことないですか?そういう時どうやって気持ちを切り替えたらいいんでしょうか。。。

  • 電動自転車の出先でのパンク修理について

    電動自転車に乗っています。 チェーンが外れた際に普通の自転車屋さんへ持って行ったら 「フル電動タイプだから修理しない」と言われてしまいました。 それで家から遠い電動自転車の修理を扱うお店まで自転車を引っ張っていきました。 今回は、出先においてパンクをしました。まずは家まで引っ張っていこうとしましたが、パンクした部分がタイヤの芯の部分から外れてしまいましたので、たまたま職場の近くだったため職場の駐輪場に自転車を置いてきました。 ただ、これから先どのように修理の手配をしたら良いか判りません。 購入したのはネット通販でしたので、家まで自転車を運べば自転車を梱包して修理依頼が出せます。以前、チェーンを直してくれたお店はかなり遠いです。 どうしたら良いでしょうか? 場所は名古屋です。。。

  • 自転車のパンク修理は家でやっちゃいますか?

    今日も午前中、かみさんの自転車の後輪パンク修理してました。(--;) しゃがんでやるので結構疲れますよね。 自転車のパンク修理は、ご自分または、ご家族がやりますか? 自転車屋さんに持って行くと、1500円~3000円位とられるみたいです。 節約するなら、自分でやるしかないでよね でね・・・パンクはまだ良いのですが・・・ 後輪タイヤ交換とかはスプロケットからチェーンょ外さなければならないので最悪です 汗 お気軽ご回答くださいませ(^_^)/

  • 自分で自分の髪をカットしたいです!

    自分で髪の毛をカットしたいのですが、したことがありません。 http://www.best-salon.net/style/z-born5.html ↑のHPの髪の毛なのですが、カット名前と切り方を教えてください。 もし、分かりやすいサイトありましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。