• ベストアンサー

今のノートパソコンできますか?

knighthawkの回答

回答No.3

初めまして iPodやPSP対応ムービー作成出来る物で↓のような物があります http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/2005/gv-mvprz3/print.htm ただ録画データの保存がノートPCですとすぐにHDDを占領してしまいますので、外付けのHDDなどが必要になると思います、またDVDを作成するに当たって元データをDVD作成用に一時ファイルを作成するのでその分の空き容量も必要となります 自分のようなずぼらは、外付けHDDの300GB~500GBでも付けないと(^^ゞ おすすめは、新規に録画機能のあるデスクトップ型で、大容量HDDを搭載した製品の方が色々と取りつけるよりも良いかと思いますし、一通り必要なソフトがそろっており、その製品用に調整もされているのでトラブルも少ないかと思います

pocari158
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • ノートパソコンからDVDに録画

    ノートパソコン NEC LaVie LL870/Aを、先日主人が衝動買いをしてきました。 TVが見れて録画ができる!と喜んでいます。 そこで、DVDに録画することも可能でしょうか。 それを車載DVDレコーダーでみたり、リビングのテレビでみるなんてこともできるのでしょうか??

  • VHSからDVDへダビング(ノートパソコン)

    こんにちは。 最近SHARP AQUOSのTVを購入したので 録画してあったVHSを全てDVDにしたいと思っています。 DVDとVHS両方が使えるものがあればいいのですが 私はDVD内蔵のテレビのみなのでVHSの録画が出来ません。 今持っているのパソコンがWindowsのノートパソコンでNEC LaVie LL750/Aですが ダビング作業などはできるのでしょうか。 (先日動画をDVD-Rに入れようとしたらうまくいかなかったので できないパソコンなのかと思い、質問させていただきます。) パソコンでいらない動画を消去したり編集をしながら VHSをDVDにダビングできる方法やソフトなどがありましたら教えてください。

  • パソコンで録画したのをTVでみるには

    パソコンでTV番組を録画したものを DVDにするにはどのディスクがいいんでしょうか? また,その録画したDVDを家のTVで見ることはできますか? ノートパソコン NEC LaVie L LL770/D DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)内蔵 どうかよろしくお願い致します.

  • ファイナライズって・・・

    (1)DVDレコーダーで録画したときに「ファイナライズ」という作業を行うと、ほとんどのDVDプレーヤーで再生が可能になるそうですが、「ファイナライズ」処理のできないパソコンで録画したDVD-Rでも、他のDVDプレーヤーで再生可能でしょうか? ちなみにDVD作成ソフトはNECのLavie L 「DVD MovieWriter」です。 (2)それから、上記のソフトで録画したDVD-Rを、PS2(SCPH-10000)で再生したら、映像は映ったのですが音声が出ませんでした。  やはりPS2が古い仕様だからでしょうか。音声を出す方法はありますか? どちらか片方の質問だけでも結構ですので、教えてくださいー!

  • ノートパソコンって・・・

    ノートパソコンを使い始めて2年半くらいなのですが、起動したり、違うページを開いたりするスピードがとても遅くなりました。これって容量の多すぎが原因ですか? ちなみにデジカメからデータを落とす事がほとんどなのですが、DVD-Rとかにデータを移した事がありません。ってか、移し方が解らずじまいで・・・。 使っているパソコンは、NECのLaVieです。 どうか詳しい方回答を・・・。

  • 動画保存

    windows movie makerで動画を作成しました。長さは17分ですのでそこまで容量は多くないです。パソコンは東芝コスミオです。その動画をTDK700MBのCD-Rに保存ができません。 以前同じくwindows movie makerで動画を作成したときは同じCD-Rに保存できました。そのときのパソコンはNEC Lavieでした。 CD-RでなくCD-ROMやDVD-Rなどでないとできないのでしょうか?

  • ノートパソコンについて。

    ノートパソコンを買うつもりです。 でも、NECとVAIOに迷っているのですが。VAIOはなんか評判あまりよくないみたいなんです。 そこでNECのパソコンですが、 LaVie J LJ700/MH LaVie L アドバンストタイプ LL750/MG この二つで迷ってます。 LaVie J LJ700/MHってやっぱ高いですか? 個人的なはLaVie J の方がほしいのですが、パソコンランキングでみても入ってないから古いのかな?って思ったのですが。 LaVie L アドバンストタイプ LL750/MGもいいのですが、せめて12型ワイドぐらいがいいんです。どっちのほうが良いでしょうか。 とりあえずFelicaと カメラまたは指紋認証機がついてれば何でもいいのですが、そんな機能がついた15万円以下のパソコンってありますか?

  • 私のパソコンでDVDは見れますか?

    NEC、LaVie NXのLW43H/2を使っています。 私のパソコンでDVDは見れますか? 友人がCD-ROMに落としてくれた動画があるのですが 見れなくて・・。 ソフトはWindows Media PlayerとReal One Playerを インストールしてあります。 教えてください!!

  • b's recorderで作成したDVDをDVDプレイヤー(DIGA)で再生したい

    こんにちは。おたずねします。 b's recorderを使って、 DVDプレイヤー(DIGA)で見られる動画DVDを作成するのは 可能でしょうか? パソコンの中に入っている子供の動画を保存したいのですが、 PCの調子がちょっとよくないので、 パソコンが動くうちに全部保存したいと思っています。 赤ちゃんの時からの動画が入っているので、 ちょっと焦っています^^; 保存する際、 出来ればパソコンだけではなく、DVDプレイヤーでも見られる ようにしたいと思っています。 教えて頂きたいのは、 1・パソコン・DVDプレイヤー両方で見られる保存方法 (b'sレコーダーで焼いたものは、パソコンでは再生できましたが、  DVDプレイヤーでは再生できなかったため。  マニュアルを見たのですが、よくわかりませんでした^^;) 2・1枚でパソコン・DVDプレイヤー双方で見るのが不可であれば、   DVDプレイヤーで見られる保存方法 を教えて頂けないでしょうか。 PCはNEC Lavie OSはwindows xp です。素人質問ですみません。どうぞよろしくお願いします。

  • パソコンで録画したテレビ番組をDVD-Rに焼いて保存したいのですが

    パソコンで録画したテレビ番組をDVD-Rに焼いて保存したいのですが、パソコン付属の書き込みソフトでデータ保存をすると、そのパソコンでしか再生ができないと説明書に書いてあります。 パソコンが壊れたことを考えて、他のパソコンやDVDのデッキで見れるようにしたいのですが、どうしたらよいのでしょうか?多分、ビデオ方式で焼くかファイナライズ処理をするのだと思うのですが、それができるソフトはあるのでしょうか?(フリーの画面キャプチャーソフトを利用し、動画をキャプチャーしたファイルを作成し、それをDVDビデオとして書き込む?→もしそうなら、そのソフトは何というソフトですか?)後は予想で考えたのですが......(1)PCのTV OUTで出力しDVDレコーダーで録画する(でもテレビ視聴のできるパソコンでないとTV OUT端子なんか付いてないですよね?) (2)ネットワークメディアプレイヤーで再生させDVDレコーダーなどで録画する(ネットワークメディアプレイヤーはバッファロー?とかいうメーカーから8,000円ぐらいで出ているのですが、これでできる?→説明書を見ると、これだけでは配線関係で駄目みたいですが?) 実際にやっている方がいらっしゃるみたいなので教えてください。もちろん著作権もわかっていますし、個人で楽しむ目的として使います。