• ベストアンサー

変圧器のワット数

smatsuzの回答

  • smatsuz
  • ベストアンサー率30% (191/630)
回答No.3

プラグ形状ですが、日本もアメリカもAタイプだそうですから大丈夫なのでしょう。

参考URL:
http://www.mxeng.com/modem/plug1.htm
noname#14423
質問者

お礼

再びありがとうございました!

関連するQ&A

  • 変圧器について

    もうすぐ中国に赴任するものです。 下記に記載している仕様の変圧器は何ワットまでの電化製品に対応できるのでしょうか? ・ステップダウントランスフォーマー MTB-120 ・200V~240V→100V ・最大出力:120VAまで ・入力電圧:AC200V~240V ・出力電圧:AC100V ・定格容量:120VA ・定格周波数:50/60Hz 海外に行くのは初めてで、変圧器も使用したことがないのでよく分からないんです・・・ ご回答よろしくお願いいたします。

  • シドニーでの変圧器について

    みなさんこんにちは。 シドニーへ旅行を考えています。 シドニーへデジタルカメラと充電器をもっていこうと考えているのですが、変圧器が必要かどうかわかりません。 充電器には 定格入力:AC100V-240V 50/60HZ 入力容量:19VA 定格出力:DC8.4V 0.43A と書かれています。 詳しい方御回答をよろしくお願いします。

  • 変圧器について

    定格容量が100kVAの単相変圧器を用いた三相変圧器について質問させてください。 このとき、Δ-Δ結線と、V-V結線で三相変圧器として使うときのそれぞれの最大負荷容量はいくらになりますでしょうか? 私は√3*100, √3*50 [kVA]と思うのですが、これが間違っている場合はお手数ですが詳しい途中過程を示していただけると嬉しいです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 変圧器の容量内で収まるかどうか教えてください

    全くの素人です。 海外旅行へ行くので携帯電話とデジタルカメラの充電用に変圧器を購入することになりました。 購入予定の変圧器は2口差込口があり合計で35Wの容量まで対応しています。 使用する携帯電話充電器の定格出力はDC5.2V 700mA デジタルカメラ充電器はDC4.2V 、0.7A と説明書に記載されています。 消費電力(W)の記載はありませんでした。 この変圧器(35W)で対応できますでしょうか? 尚、デジタルカメラの定格入力はAC100~240Vなので旅行先の国(220V)では変圧器なしで変換プラグのみで充電できるということでしょうか??

  • 充電器の、ワット(W)数は…

    こんにちは。 変圧器を買うにあたって、MDや、デジカメなどの充電器のワット(W)数を確かめる必要がでてきました。 しかし、充電器の表面を見ても、どこにW数が記載されているのか、まったく分かりません。 充電器そのもの、もしくは説明書でも良いのですが、どこらへんに、また、どのように、その充電器のW数が記載されているのかを教えていただきたいのです。 どうぞ、分かりやすい言葉で教えて下さい。 お願い致します。

  • 変圧器

    ウォークマンの充電をするために変圧器を買いました。この変圧器は、外国製品の電圧を日本の電圧に変えて試用することは出来るのか、ふと疑問に思いました。あくまで「日本の電気製品」しか対応出来ないのでしょうか? 外国で電気製品を買ったら、外国で変圧器を買って日本で使用することは出来るのでしょうか? また、限界を超えてしまうと火事になどの原因なってしまうのでしょうか?というのも、ウォークマン以外でこの変圧器が使える電気製品が分からないんです。なにかアイデアなどお持ちでしたら教えて下さい。 ごちゃごちゃとたくさんの質問をしてしまってすみません。

  • ワット数とミリアンペアの関係

    車のシガーライターのところに挿して、ACのコンセントになる製品を購入予定です。  製品によって、20Wまで使えたり、30Wまで使えたりするものです。 1、主に携帯電話や、携帯電話で使うBluetoothのハンズフリーヘッドセットの 充電用に使いたいのですが、何ワットまで使えるものを購入すればよいか 知りたいくて質問しました。 充電したいBluetoothの充電用ACアダプターや携帯用のACアダプターを見ると、 以下のように表記されています。 「Input AC 100-240V 300mA / Output DC 5.0V 500mA 」 「Input AC 100V 9VA/ Output DC 4.9V 0.52A」 この程度のACアダプター利用なら、20Wまで使用可能な製品で十分でしょうか? 2、それと、これらに1時間とか2時間、シガーライターから電源供給すると、 車のバッテリーがあがるか、バッテリーが弱くなる心配はあるでしょうか? 以上質問は2点ですが、よろしくおねがいします。

  • 変圧器でタコ足を使うには

    緊急です。 現在ヨーロッパに旅行中なのですが、日本から持ってきた変圧器が、 タコ足を使ったところショートして壊れてしまい、ロンドンで新しく購入しました。 しかし、元々得意ではないので、何をどうするとショートし、どうなれば大丈夫、 などの仕組みがわかりません。 そこで詳しい方に教えていただきたい(どこで聞けばいいかもわからず ここで質問させていただきます。。)と思います。 INPUT:220/240V A.C. 50/60Hz OUTPUT:110/120V A.C. 50/60Hz 100VA MAXと書いてあります。 私の持ってきたものと違うのはVAだけで、そちらは35VA MAXとあります。 この100VAでタコ足を使い、携帯電話2つとデジカメ、PCを同時に充電することは 可能でしょうか?こちらの店員はあまりにも製品に詳しくないので、信用できません。 どうかよろしくお願いします。

  • 変圧器のヒューズ

    海外で購入した変圧器のヒューズが最近切れたので購入したいと思っています。 変圧器 NEWSTAR NF-300 INPUT AC110V 50/60Hz  OUTPUT AC 220V INPUT AC230V 50/60Hz  OUTPUT AC 110V MAX 300W max ガラス管ヒューズで4Aという表記があったので、 電気屋に行って店員に聞きながら20mm4A 250V(125Vでも使用可)というものを 購入したのですが、 取り付け後通電したらすぐヒューズが切れてしまいました。 ヒューズがあってなかったのでしょうか? その場合どのようなヒューズがいいのでしょうか? また、変圧器そのものが故障している可能性もあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 変圧器と定格容量について(変圧器選び)

    こんばんは。 カナダで暮らしているのですが、日本でちょっと特殊な電気製品(漢方の煎じ器・マイコン搭載)を購入してカナダで使いたいと思っています。(今帰国中です)。親が同じ製品を持っているので、説明書を見てみると、定格消費電力が350wとなっています。そして、プラグには7Aと記載されています。 そこで、変圧器を色々見て調べてみると、定格容量で値段が全然違う事を知りました。そして、定格量量は定格消費電力の+20%を目安に、と電気店のサイトで説明されていますが、熱を出す製品は定格量量の3倍が必要、とも書かれていました。 そこで質問なのですが、この煎じ器はマイコン搭載で熱を発しますので、3倍の1050wの定格容量のものが必要、と判断しなければいけないのでしょうか?その場合、1000wの製品と1500wの製品があるのですが、多少3倍を超える1000wのもので問題ないのでしょうか?また、他のサイトで実際は3倍も必要ないという記載もあるのですが、実際のところどう(どれくらい必要)なのでしょう? また基本的な事として、定格容量の少ない製品(例えばこの煎じ器に対し200wの定格容量の製品など)を使うと、どのような問題があるのでしょう?そのままカナダのコンセントに差し込むと電圧が違うので熱を出したり壊れたり、という問題はわかるのですが、これは電圧を既に変えた後の電流の問題ですよね? 定格容量の違いで全然値段が違うこともあり、どれを買うべきなのか迷っています。 よろしくお願い致します。