• ベストアンサー

長年、各方面から盗用をしていた漫画家さんの復帰について

toshiaki0615の回答

回答No.1

その漫画家のランクによって違うんじゃないですか? 仮に井上雄彦が盗作したとしても、復帰を待っている人がたくさんいる為、すぐに復帰できると思います。

yuriko1972
質問者

お礼

世間的知名度の高さによって違いが出る。 如実に出るでしょうね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 芸能界復帰できますか

    酒井法子が逮捕され、覚醒剤の常習である事が分かりましたね。 今後の芸能界復帰ですが、和田アキ子は「復帰させていいのか」 と厳しい意見を言っていましたが、結構芸能界では そういう厳しい意見を持った人は多そうです。 一方、数ヶ月前北野誠が芸能活動を休止しています。 不適切な発言をしたからとなっていますが、 具体的な内容は明らかではありません。 覚醒剤常習の酒井法子と比べれば芸能界の裏の何かで 干された感じになっている北野誠は復帰できるのでしょうか。 酒井法子と北野誠、どちらが復帰する可能性が高いでしょうか。

  • ベッキーって復帰するつもりなの?

    最近 「ベッキーが復帰に向けて…」とか「これで復帰の道が整いつつある」とか報道されてますが 復帰するつもりなのでしょうか? 周りは是が非でも復帰させたい様ですが 正直矢口より印象悪いですから 復帰は無理だと思うんですが…

  • 復帰金について

    育休のみで仕事復帰した場合は復帰してから半年後位にもらえる復帰金は貰えないのでしょうか・・・?

  • もしも漫画家になったら

    もしも漫画家になれたとして、雑誌で漫画を連載できるということになったとしたら、 その漫画に一度ネット上などに公開したことがあるキャラクターを登場させることはできるのでしょうか?? 同人作家さんから漫画家さんになった人とかでそういう人を見たことがないので… ということは、やっぱりそういうのは無理なんでしょうかね? 変な質問ですみません; 気になったもので…

  • うつ病からの社会復帰

    うつ病出7ヶ月ぐらい休養してたのですが社会復帰したいです。いきなりフルタイムの週5日は無理なので週3日ぐらいアルバイトにしたいと思ってるのですが、まだ自信がありません。しかし生活の為には仕方ないです。 皆さんが社会復帰された時は週どのぐらい働いてましたか?? やはり慣らし程度がちょうど良いんでしょうか??

  • 渡部建の復帰

    テレビで有吉弘行が渡部建の復帰について「宮迫さんがああなったなら渡部さんももう無理かな」と語ったそう。こちらもかわいそうですね?

  • 職場復帰について(うつ)

    1年ほど休職しており、4月から職場復帰の予定になっているのですが、職場復帰後の勤務形態はどのような形態がいいのでしょうか? いきなり毎日フルタイムの勤務は無理かと思いますが、どの程度からスタートしたら、いいのでしょうか? ちなみに、会社側からの条件はありません。

  • 仕事復帰について

    アルバイトからの仕事復帰を考えてますが迷ってます。体調面のことなのですが疲れやすくて睡眠がまともにとれてません。あとは人に対して恐怖心というか近づかれるのが辛いです。そのことも含めて医師に相談してみたんですが「多少は無理してても働いた方がいい」と言われました。今の状態では自分で前向きに進めないので相談しました。よろしければアドバイスよろしくお願いします。

  • 色々な漫画を読んでなければ漫画家にはなれない?

    有名な作品や、同人誌や、エロとか色々よまないと、向いてないというか、なれないんでしょうか?

  • 休職して復帰したのですが…

    病気で1年近く休職し復帰しました。復帰する際には週に3日程度の勤務からでもよいと言うことで、「当分の間、勤務制限が必要」という診断書を提出しました。そのときには体調が悪ければ、欠勤でもよいので1ヶ月間様子をみましょうとのことでした。しかし週に1日程度しか出勤できませんでした。 その後、実は休職期間がまだ10日間残っていたこと、本来はその10日後に完全復帰できなければ退職となるので、それをさけるために、週3日の勤務ができれば徐々に勤務日数を増やしていくつもりであったことを教えられました。会社からは1ヶ月の勤務状態から判断して週に3日の出勤ができていないので、完全復帰ではないため復職にはならない、就業規則の退職項目の「休職期間が経過してもなお復職できないとき」に該当するので、退職扱いとしたいと言われました。 知人から「復帰した時点で復職となるのでないか、せっかく正社員なんだからここであきらめたらだめだ。これは退職勧奨だから少し無理してでも頑張ったほうがいい。最初に復帰についての説明がなかったのもおかしい。」と言われ、悩んでいます。ただ体調がよくなりつつあるとはいえ完全に出勤することは難しく、まだ週に3日程度ならという状態です。私としては退職するしかないと思っているのですが…。