• ベストアンサー

公衆無線LAN(SD-Link)の設定

PDA(hp rz1717)を使っています。 これでインターネットを楽しもうと思い、シーガイズ製のSD-Link11bを購入して設定しました。 しかし、設定してSDを挿入すると「認識できないカードです」とのメッセージ・・・ 確かにPDAに対応しているSDカード無線LANなのでそこは問題ないとは思うのですが・・・ 説明書には「設定後、ソフトリセットをしてからSDを挿入してください」とのこと。 ソフトリセット???ってどうすればいいの? 電源オフオンじゃだめなの??? 誰かぁ教えて~。 なんで無線LANが設定できないのぉ~

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17454
noname#17454
回答No.1

古いのしか知りませんが 背面や横に 小さい穴がありませんか 専用のペンで押せるようなところ

ketuago
質問者

お礼

ありました。助かりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SDでLAN接続

    はじめまして。 DELLのPDAを使っているのですが、SDカードでLAN接続する物ってないですかね、かなり困っています。

  • ADSLの無線LANの設定についてお聞きしたいのですが

    ADSLを無線にしたいのですが分からないことがいろいろありまして困ってます。富士通のLX70X/Dというパソコンを使ってるのですが無線LANの設定が上手くいきません。なのでいろいろ聞いてよろしいでしょうか。 1、ADSLに加入した時、無線LANのカードは何枚付いてくるのですか。 2、カードは受信機用と送信機用みたいな物があるのでしょうか 3、LX70X/Dの横にカードを挿入する所みたいな物があるのですが挿入口なのでしょうか。 4、無線LANの設定の時に本体(ルーター?)からパソコン本体にカードを挿入してくださいと出てくるのですが、ためらってます。電源が入っているルーターから取って壊れてしまうのではないかと思い不安で取れません。電源を落とすとやり直しだし全然分かりません。 5、無線でインターネットをやる時はルーターとパソコンとで2枚のカードが必要なんですか。 初歩的なことで申し訳ないのですがお願いします

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • PCIカードスロットとSDカードスロット

    PCIスロットにICOMの無線LANカード、SDカードスロットにSDカードを挿入するのですが、全く認識しなくなりました。 AIソフトのDiskXToolを昨日いろいろと触っていたのですが(システムクリーン設定とか・・・)それが原因でしょうか? アクセサリにあるシステム復旧をしましたがだめでした。 復帰の方法を教えてください~! お願いします。

  • 無線LANでのPC追加設定について(2台目)

    早速質問させてください。 この度、2台目のノートPCを購入し無線LAN接続しようと、 SONY製の無線カードを購入し、インストールしようとしたのですが、何度試行しても“カードを挿入してください”というメッセージから次の過程に進みません。(もちろんカードは挿入しています、ランプも正常に点灯します。) 素人考えで、このカードがモデムと相性が悪いのか(非対応なのか)と考えましたが、おなじ環境でもこのカードでも稼動してる知人もおり、正直手詰まりです。カードを認識していない状態ではSSIDなどの設定も無関係だろうし・・・。ご助言お願いします。

  • 無線LAN出来るPDAを探しています

    無線LAN出来るPDAを探しています。家でBLR2-TX4(ルーター)WLI-PCM-L11G のセットで無線LANしています。PDA購入の仕様用途としてアウトルックと同期できる事とエクセルとワードが見れる事。そしてWLI-PCM-L11G(インターフェース PC Card Type II)が使える事です。どのようなPDAがあるか教えてください。またPDAを比較したHPがあれば教えてください。お願いします。

  • 公衆無線LANの設定がわかりません

    ぷららに契約しております。 公衆無線LAN(ホットスポット?)が使えるとのことなので、ノートパソコンをセッティングして外出しようと思ってますが、ぷららのサイト(http://www.plala.or.jp/support/network/ap/public_wl_settei.html) を参考にしたのですが、同じウィンドウが開けないので解りません。 普段、自宅内での無線LANはバッファローのソフトを使用してるので、そちらに設定するんでしょうか? 教えてください。 WindowsはXPです。 自宅の無線LANはバッファロー社のAirStaition WHR-Gです。

  • 無線LAN の設定方法

    私は、TOSHIBA TX550LS のノートPCを使用しています。 先日、YAHOO BB から NTT 光に変更しました。 これまでは、YAHOO BB の無線LANカードを使用し さらに、ノートPCにも無線を認識するフラッシュメモリの ようなものを指してインターネットに接続していました。 しかし、NTT 光にする際に、担当の方に無線はできれば 内臓の無線機能を使用したほうがいいと言われ、内蔵の 無線機能とモデムに差し込む無線LANカードを使用して 接続を行おうとしています。 しかし、無線LANカードを差し込んだはいいものの その後の設定手順がさっぱり検討がつきません。 TOSHIBA のHPも確認しましたが、トラブル対応が ほとんどで最初の設定が特に記載がありませんでした。 よろしければ、どのような設定手順で接続を行えば いいかご指導頂けますでしょうか。

  • 無線LANが突然リンクできなくなった!!

    我が家は、2台のノートパソコンを無線LANでインターネットにつないでいます。これまでなんの問題もなくリンクできていたのですが、昨日、今まで付けていたモジュラージャック(1F)から、2Fのモジュラージャックに付け替えようと考え、モデム+無線LAN(ステーション)を持って上がって。接続したところ無線LANのリンクが出来なくなってしまいました。2台のパソコンとも駄目なので、ノートパソコン側のカードの問題では無いと思います。 また、モデムとステーションのリンクランプは正常に点灯しているので、やはり、ステーションから急に電波が出なくなったのでは・・?と考えています。特に持ち運んだときに、。ぶつけたりした記憶はないです。 原因として考えられるのは、やはり、ステーションの物理的は故障でしょうか? この関係に詳しい方、教えてください。ちなみに、ステーションはコレガのAP-11miniを使用しています。ノート側のカードもコレガ製です。 今は、ケーブルでモデムとつないで運用中です。 それから、なぜかAP-11miniの設定画面に入れなくなっています。 よろしくお願いします

  • 公衆無線LAN

    外出先でFOMA Cardでプロバイダーの接続してメールの送受信は問題なくできるのですが 公衆無線LANにすると受信はできるものの送信ができなくなります. 何か特別な設定変更が必要なのでしょうか ちなみに無線LANはMobilePointにIPass経由で接続しています

  • V110で無線LAN

    NTT西日本のWebCasterV110を使用して無線LANの設定しようと試みています. V110は,本体にLANカードを挿入すると無線LAN機能を果せる器械らしいです. NTT純正のLANカードではなく,コレガ製CG-WLCB54GLのLANカードをV110に挿入しました. そして,マニュアルに沿って設定しました. しかし,挿入したLANカードの電源ランプが点灯しておらず,その先の設定に進めない状態です. そこで質問です. (1)そもそも,NTT純正以外のLANカードを差し込んで無線LAN設定が可能なのか. (2)設定できた方がいれば方法を伝授していただきたい. (3)また,その他の方法で無線LAN設定をする場合は,どういう方法があるのか. 必要な機器等(価格も含めて)が知りたい. よろしくお願いします.

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVのn90f3gnを購入していますが、adobeイラストレータのGPUパフォーマンスを使用する際、AMD RADEON GRAPHICSの内臓メモリーが512Mしか認識されずに使用できません。
  • 内臓メモリー512Mは仕様なのか、設定で変更できるのか、疑問です。
  • adobeに確認したところ、GPUパフォーマンスには1GBのメモリーが必要とのことです。
回答を見る