• ベストアンサー

C#の#って?

asdfldfnjsvfsの回答

回答No.3

私が聞いたのは、『C++』のさらに『++』という事で、『++』を2行並べた 『++  ++』 が # になったという話です。

関連するQ&A

  • c++でのインクリメント演算子++のオーバーロード

    C++学習者です。 たまたま手に入れた英語の教本に沿って勉強していますが、インクリメント演算子++のオーバーロードのサンプルコードで疑問に思ったことがあります。 それは日付を管理するためのDate というクラスの中に定義されている2つの関数です。 ひとつは日付を一日増やすためのインクリメント演算子++のオーバーロード関数(operator++)と、もう一つはその中で使われているプライベート関数(helpIncrement) です。 私の疑問は、このhelpIncrement()関数の定義の中でさらに、今まさに定義しようとしているインクリメント演算子++が使われているということです。つまりまだ定義し終わっていない演算子を使ってhelpIncrement()関数を定義しようとしているのですが、こんなことをして矛盾は起きないのでしょうか?コンパイルエラーにはならないのでしょうか? それらの関数のコードを下にコピーしてあります。 詳しい方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお答えください。 Date &Date::operator++() { helpIncrement(); return *this; } void Date::helpIncrement() { if(!endOfMonth(day)) ++day; else if(month < 12 ){ ++month; day=1; } else[ ++year; month=1; day=1; }

  • C#、Regex使用時の正規表現について

    ------------------------------------------------- おはようございます。 早速ですが質問させて頂きます。 現在、『C#でXMLファイルを読み込んで その中の文字を検索する』ということをしております。 ある行にXML表記で書かれた論理・比較演算子などがあり、 その演算子の数を制限させてみたいです。 ここで、演算子の数を数えるとき『MatchCollection』 を使用してカウントしているのですが、Regexの正規表現で "--"や"||"といった記号はどう検索させればよいのでしょうか。 例えば、インクリメントとデクリメントを検索しようとして Regex regex = new Regex("[--|++]"); のように書いてみても正しい数値が入っておりません。 まことに初歩の質問かもしれないので申し訳ないのですが、 どなたか方法をご存じの方がいらっしゃればご教示願いたいと思います。 宜しくお願い致します。

  • C言語の参考書について

    大学の後期の授業でC言語の参考書を買ってくるように言われました。 でもどの参考書がいいのかわからないので教えてください!! 前期の授業では ・C言語で作成したプログラムのコンパイルと実行の 流れ ・コンパイルエラーのエラーメッセージの見方 ・実行時のエラーとプログラムの修正 ・C言語のプログラムの基本形 ・printf()と定数 ・変数 ・数値型 ・文字型 ・文字列 ・printf()の書式指定 ・プログラム記述時の約束、予約語 ・算術演算子 ・代入演算子 ・インクリメント、デクリメント演算子 ・比較演算子(関係演算子) ・式が持っている値 ・論理演算子 ・条件付き代入 を勉強しました。 その範囲は、まだちゃんとに覚えてないけど授業でもらったプリントを見れば一応できます。 それで先生いわく、参考書は入門編でもいいらしいんですけど、さらに実践編も買い足さなければいけないらしいんです。 今の状態で実践編でも大丈夫ですかねぇ??

  • C#における++演算子のオーバーロードについて

    はじめまして。 いろいろ調べてみたのですが、わからなかったので、質問させてください。 C#における++演算子のオーバーロードについてなのですが、 まずは、以下のコードをご覧ください。 ================================================================ using System; class Test { private int Num; public Test(int x) { this.Num = x; } public static Test operator ++(Test t) { Test result = new Test(t.Num + 1); return result; } public override string ToString() { return this.Num.ToString(); } } class TestDemo { public static void Main() { Test t = new Test(0); Console.Write(t++ + "\n"); Console.Write(t + "\n"); Console.Write(++t + "\n"); Console.Write(t + "\n"); } } ================================================================ 実行結果 0 1 2 2 ================================================================ ++演算子のオーバーロード関数の実装が一つなのに 前置インクリメントと後置インクリメントが適切に行われています。 二つのインクリメントが行われるときに同じメソッドが 呼び出されていると思うのですが、同一の実装で、振る舞いが 異なるのは、なぜなのでしょうか?どのようなカラクリで 実行されているのでしょうか?全くわかりません。どなたか 教えてください。よろしくお願いします。

  • C言語の「->」の意味

    C言語のソースを見ていて「->」という演算子が出てくるのですが、意味が分かりません。どんな意味なんでしょうか?

  • インクリメントについて

    インクリメントについて C言語のプログラム中に(1)の文(前置演算子)が存在するのですが、(2)の文(後置演算子)に置き換えても構いませんか? if(a) ++a; ・・・(1) if(a) a++; ・・・(2) 教授下さい。 よろしくお願い致します。

  • プログラム言語FortranとCの違いについて

    FortranとCの相違点ですが、言語仕様という意味ではなく、置き換えが効かない、すなわち片方にはあるが片方にはない、という違いについてお尋ねします。 それはビット演算ということです。私はあるプログラム集の説明を見ていて、”この仕事はビット演算なのでC言語です。それ以外はFotranです”とありました。Fotranではビット演算ができない、ということを言っているように感じました。実際、Fortranでは無理なのでしょうか。できるけど面倒な処理になるという意味ではなく、できない、ということでしょうか。C言語のようなビット処理は。 よろしくおねがいします。

  • C言語 代入演算子の意味をおしえてください

    今、C言語を勉強しているものですが、代入演算子でわからないことがあるのでおしえてください。 *=, %=, -= などはわかるのですが、 <<=, >>=, &=, ^=, |= の意味がわかりません。 どなかか教えてください。よろしくお願いします。

  • オーバーロードされたメンバ関数のポインタをとる

    オーバーロードされたメンバ関数のポインタをとるにはどうしたらよいでしょうか? 具体的には前置インクリメント演算子 ++()と、後置インクリメント演算子 ++(int)の両方のをオーバーロードしたときに両方のメンバ関数ポインタがとりたいです。 環境はVC7.1です。 よろしくお願いします。

  • PHPで、'=>'の意味が分かりません。

    PHPで、'=>'の意味が分かりません。 '->'のほうはアロー演算子であることが分かっているのですが、 '=>'も同じような意味で使われているのでしょうか? 初心者の質問ですがご容赦ください。

    • ベストアンサー
    • PHP