• ベストアンサー

これは

ホームページビルダーで作ったページをジオシティーズに転送したのですが、 トップページアドレスの最後が「index.html」になっていません。 設定はしたのですが.. どうすれば良いのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#22328
noname#22328
回答No.3

/で終わって、トップページがきちんと見れているなら、 ちゃんとindex.htmlになっていますよ。 / で切ってアクセスした場合(ディレクトリにアクセス)、 例えば、http://www.yahoo.co.jp/でも、http://www.yahoo.co.jp/index.htmlにアクセスしているのです。 ブラウザが、自動的に、ディレクトリ内に、index.html、index.htm、index.cgiなどが無いかをチェックして、あればそれを表示する仕組みです。 試しに、/index.htmlでアクセスしてみて表示されるなら、正常です。

bb4xgg
質問者

お礼

ありがとうございます!! 安心しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#22328
noname#22328
回答No.2

? 何になっているのでしょうか? 「/ スラッシュ」で終わってて、アクセス出来るなら問題ないと思いますが...?

bb4xgg
質問者

お礼

はい、スラッシュで終わっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taka1999
  • ベストアンサー率10% (48/465)
回答No.1

***.htmをコピーして***.htmlにし、それも転送すれば良いです、

bb4xgg
質問者

お礼

ありがとうござます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ジオシティーズでホームページを作ったんですが

    ホームページビルダー7でジオシティーズにホームページを作りました。最初のページはindex.htmというファイル名なのですが、アップしたのに表示されません。アドレスの最後にindex.htmと入力すると表示されます。 ジオシティーズからもらったアドレスで表示するにはどうしたらいいのでしょうか。

  • ビルダーからジオシティーズにうまくアップできません。

    ホームページビルダーV9を使っています。ジオシティーズにホームページをアップするとき、ビルダーの「ページ公開」から「ページ転送」機能でホームページを公開してもジオシティーズでは「ページディレクトリ」から「EZアップロード」のところに入って「アップロードするファイルの場所を指定します」のところで新しく追加したものをいちいちクリックしてファイルアップロードしなければいけません。 OCNの無料ホームページサービスも使っているのですが、そちらはビルダーで「ページ転送」すればそのままホームページにアップしているので、ジオシティーズでは、私の設定がどこか設定がおかしいのではないかと思っています。 多分もっと簡単にアップする方法があるのではないかと思うのですが、よく分からないのでよろしくお願いします

  • トップページが変わらない

    ビルダー13を使っています。 ホームページの引っ越しをしました。 新ホームページのトップページはindex.html 旧ホームページのトップページはindex.htm (「引っ越しました」という内容が書かれています) 別フォルダに入っております。 新ホームページは問題なく動いているのですが 旧の方のトップが以前のものから変わってくれません。 転送設定の新規作成でトップページの設定をし直すことは試しました。 あと何か方法をご存じないでしょうか? 1つでも多く試してみたいと思います。 何かヒントがありましたら、是非教えていただけたらと思います。 必要な補足はいたします。 よろしくお願いします。

  • ホームページのトップページが見当たらない

    ホームページで、サーバー転送のためファイルフォルダーのトップページindsxをindex.htmlに変更し、ホームページ・ビルダーでサイトを開いたら「トップページが見当たりません」のメッセージが出てサーバー転送が出来ません。どうしたら良いのでしょうか。教えて下さい。

  • 作成したホームページが転送できません・・・。

    ホームページビルダーを使って初めてホームページを作りました。そして完成したので転送しようとして転送したのですが自分のホームページには反映されていませんでした。FTPソフトの設定は間違っていないと思います。 作成したファイルのファイル名がトップページは index.html で後は :::.htm となっていて html と htm があるのですが良いのでしょうか??

  • ホームページビルダー12 サイトが消えた

    ホームページビルダー12を使用しています。 上の『ページを開く』の中にはデータが残っているのですが、 『サイトを開く』を押すとサイトが消えており、新規作成になります。 新規作成から既存ページをトップとして使用 → トップページであるindexを選び→ 次へ 1864個のサイトトップフォルダに見つかりました。→続行しますか → OK → 今から転送設定を する → 次へ → 転送設定も消えているので 転送設定も行うのですが サイトは作られず転送 設定も登録されません  初心者の質問ですみません 宜しくお願いいたします。  

  • gooでレンタルしたHPのTOPの変え方。

    gooでHPを借りてホームページビルダー6で転送しているのですが TOPページが変えられません。ファイル名をindexにすると index.htmで送られてしまうし・・・。 どうすればTOPを変更(更新)できますか?

  • ジオシティーズのHPがアップできません。

    ジオシティーズでHPを作っています。ソフトはホームページビルダーVol.9を使ってます。 昨年11月に更新して以来、先日久々に更新しようとしたのですが、転送できませんでした。 そしてそのあと、HPを見に行ったらこれまできちんと見られていたものが、転送ができてないのに真っ白になってしまいました。 ホームページビルダーの「ページの公開」のウインドウの設定は以前送っていた時のままになっていて変更していませんが、ウイルスバスターを年末に2008年度版に更新しています。 ホームページビルダーからアップするときは、これまでの記事を訂正、加筆して、上書き保存、ページの公開のウインドウではページを転送するにして、FTPサーバに転送しています。 ジオシティーズの担当者に質問してみたのですが、セキュリティーソフトのファイアウォールの設定が問題なのでは?と言う回答があったのですが、どうしてよいのかよく分かりません。 真っ白になったHPはもう1度一から作り直さなければならないのでしょうか?それともファイアウォールの設定を変えれば立ち直るものでしょうか? ウイルスバスターの設定のこと、HPビルダーの設定のことをあわせて教えてください。よろしくお願いします。

  • アップロードしたがトップページがフレームのみ

    転勤して、HPの更新を任されました。ホームページビルダーを使うのも慣れていないので、初歩的なことで申し訳ありませんがお願いします。 フレーム付きのトップページを更新し、アップロードして、ブラウザで見たら、フレームのみが出て、右側のページは「インターネットに接続できません」と出てしまいます。 フレームのメニューを一つ一つクリックすると右側にそれぞれ出てくるので、トップページ以外はちゃんと転送されているようです。設定が違うのでしょうが、わかりません。 フレーム付きのトップページ(index.html)を出すにはどうしたらよいでしょうか。ホームページビルダーはV9、OSはXPです。

  • ホームページビルダ6.5の転送について

    ホームページビルダー6.5でホームページを作成し、マニュアル通り、転送したのですが、転送はエラー無しにできたのですが、ホームページ上に現れません。何度やり直しても同じです。トップページもちゃんとindex.htmlで保存できているのですが。お分かりの方がございましたら、よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ケガ保険加入後、半年後にケガをしたが保険代理店担当者からの返答がなく、治療に通院した。
  • 保険代理店担当者は他の保険の問い合わせには返答するが、ケガ保険に関しては無視されている。
  • 最終的に保険代理店担当者はケガ保険に加入していなかったと認めたが、納得がいかない状況にある。
回答を見る

専門家に質問してみよう