• ベストアンサー

iPod

iPodvideoの購入を考えてますが、店によって値段の差はありますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bahoo
  • ベストアンサー率41% (299/714)
回答No.1

あんまないですね。 学生なら、アップスストアで7%引きとか カメラ屋さんはポイントでちょっと還元とか。 アップル製品はポイント還元なしって言う店も多いです。 あとは店の用意した保険のよさなどで選んでしまえばいいのではないでしょうか?

avispa22
質問者

お礼

ありがとうございました!保障などで選びたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yossan1
  • ベストアンサー率33% (150/454)
回答No.3

基本的にApple製品は値下げをしないみたいです。 ネットで買うのであれば買うタイミングが大事です。 4Gホワイトhttp://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?prdkey=01309511175 2Gホワイトhttp://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?prdkey=01309511173 4Gブラックhttp://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?prdkey=01309511176 2Gブラックhttp://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?prdkey=01309511174

avispa22
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2

iPodvideoに限らず、nanoも値引きはほとんど無い状態です。nanoなんかは、ちょっと前までは商品自体が手に入らない状態でしたので、それで成り立っています。今後、商品がだぶついてくれば、多少の値引きは有るでしょうが、大きく変わらないと思います。 店のサービスやポイントなどで、決めても良いのではないかと思いますが。

avispa22
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ipod購入保障が一番良いところ

    1年7ヶ月前に購入したipodvideoが壊れたので新しいipodを購入しようと思うのですが以前コジマで購入したのですが保障が1年しかなかったので今度は保障がいいところで購入したいのですがどこのお店が一番保障が良いのか教えてください。ちなみに大阪にあるお店でお願いします。

  • ipod 新型はいつ?

    今、ipodvideoの60Gを買おうか悩んでいます。 でも買ってすぐに新型が発売・・なんてことがあったら最悪ですので、みなさんの予想でいいですので、答えてください! いつ発売すると思いますか? また発売するとしたら、60G、またはそれ以上の容量のipodが発売すると思いますか? お願いします。

  • ipodの修理

    数ヶ月前にipodが壊れてしまい、ipodが使えなくて困っています。 機種(?)はipodvideoの第3世代です。 ボタンを押すと、カチッカチッとなりipodの泣き顔がでて電源が落ちます。 友人の話によるとsadipodは自分で修理できるらしいのですが どこをどう修理すればいいのか分かりません。教えて下さい。

  • iPodの値段

    「iPod Photo 60GB」を購入しようと思っています。少しでも安く買いたいんです。そこで、みなさんの知る中でどこの店が一番値段が安いのか教えていただけませんか?オンラインショップでもかまいません。その場合は送料込みでお願いします。(←およそで)

  • iPod nano の購入について。どこで買うべきか。保証は?

    iPod nanoの購入予定です。 Amazonやネットショップ、アップルストア、大手の量販店などを見ましたが、販売価格の差は無いに等しいですし、還元ポイントの率も低く、値段という店ではどこもかわらないように思えました。 そこで、保証面で考えようと思いましたが、そもそもAppleのメーカー一年保証以外に、延長保証に入っていたほうがいいでしょうか? 一年と少しで壊れる可能性が高いなら、入っていたほうがいいと思うのですが・・・ 量販店でもApple製品は延長保証をつけてくれない店も多くありますが(そのぶんほんの少ーし値引いてくれる)、5%払えばつけてくれる店もあり、迷っています。 また、保証に入るとすれば、量販店独自の保証と、AppleCareと、どちらがいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • iPod nanoの値段について

    iPod nano(4G)の購入を考えています。 できる限りやすく買いたいのですが、どこのお店でも同じような値段です。ということは、iPodに関して言えば、どこで買っても値段は同じということでしょうか?そして値引きはどの程度されるものなのでしょうか? また、クリスマスや年末・年始も近いので、その時期に安く販売されるということは可能性としてあるでしょうか?? (できれば赤がほしいのですが、アップルストアのインターネット販売だと、値段が高いので諦めています)

  • ipodについて。

    ipodを買おうと思ってるんですが、なんかたくさん種類があってわかりません。ipodminiではなく、ipodの白いのを買おうと思ってるんですがなんかipod photoと普通のipodがあるみたいで…差は画像が見れるってだけなのでしょうか?その分値段は高いのでしょうか? 詳しい方、どちらかを薦めてください。

  • ipodに静止画像を取り込む方法がわからない。

    ipodvideo80GBに静止画像を取り込みたいと思っています。 動画は携帯動画変換君というソフトを使って取り込めるのですが、 静止画像はそのソフトでは取り込めないみたいで、 どうやってipodに入れるのでしょうか? ちなみに静止画像の形式はbmpもしくはjpgです。

  • ipod

    ipodを買いたいと思っているのですが、 やっぱり安いものではないのでちょっとでも値段が下がったときに買いたいのですが、値段が下がる時期ってあるんですかね? ネットで購入する場合は下がることはあるのですか?

  • ipodの購入先の違いについて

    ipod touch(第4世代)の動作が遅く、時々フリーズするなどの不具合があるためipod touch(第5世代)に買い替えようと思います。 購入先についての質問ですが、アップルのサイトで直接買う値段と、家電量販店の値段と、比較サイト等に出てくるお店の価格には、同じ新品でも4000円から5000円の開きがあります。 壊れにく商品を購入したいのですが、どのお店から買えばよいでしょうか。 補償期間は同じとは思いますが、壊れにくいかどうかの違いがあるのではないかと思っています。 アップルから直接買うべきか、それとも値引きしているお店から買うべきか アドバイスをお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 仕事を辞めるかどうかの判断基準について
  • 障害者雇用で働いて3年目になります。仕事は安定しているのですが、自分が今の仕事のペースであまりあくせく働かずに働いていきたいなーと考えていて上司と定期面談をしても今の仕事で満足していますと答えてしまっていました。そのため、会社の方からはもっとどんどん新しいことにチャレンジしていってほしいなー、もっとバリバリ働いていもらっていろいろとやってほしいなーと思われているような気がしてしまっています。
  • 障害者雇用で働いている分の給与が月手取り約12万です。特別高給取りなわけではないので、もしかすると探せば同水準の給与をいただける仕事があるかもしれないので、仕事を辞めても、10ヶ月間は失業保険を受給できるので、月7万円の障害基礎年金と仕事を辞めた場合であれば300日(10ヶ月)分の収入があるので、その間に仕事を探せばいいかなぁとも考えています。仕事の辞めるときの判断って難しいですよね。自分は、契約満了で契約を延長しなかった場合と持病のメンタル疾患を悪化させてのリタイア以外の辞め方をしたことがありません。今の仕事はストレスなくできていて問題ないので長く続けたいと考えています。自分のなかで、相手側からイラナイというように言われてクビになったことはないのですが、こちらが働きたいと考えていてもクビになるということもあるんですよね?どういう場合に辞めるか辞めないか判断したらいいかを考えるのに参考にしたいので、みなさんが会社をやめたときの理由を教えて下さい。
回答を見る