• ベストアンサー

エクセル文字列を他のシートにも反映させる関数は?

takkuniの回答

  • takkuni
  • ベストアンサー率24% (166/676)
回答No.5

1~3のシートタブを全選択して、(Shift or Ctrlキーを押しながらクリック) シート1に入力すると、選択した全部のシートの同じセルに反映されます。

pusuta
質問者

お礼

いろいろな方法があるのですね!勉強になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エクセルの関数についての質問です。1行目に文字列で入力した関数の式を5行目以降に簡単に反映させたいです。

    エクセルの関数についての質問です。1行目に文字列で入力した関数の式を5行目以降に簡単に反映させたいのですが、どのようにすれば出来るでしょうか? 2行目に反映するためには「Shift」+「=」を入力すると、自動的に式が反映されるのですが、3行目以降で「Shift」+「=」を入力しても式が反映されません。。 例えば以下のような作業がしたいです。                           =SUM(B5:D5) 氏名  基本給 時間外手当 休日手当 合計 太郎    100     100      100 花子    200     200      200 5行目(E5セル)で「Shift」+「=」を入力しただけで、式が反映されると良いのですが・・・。先輩が作成したエクセルシートだと式が自動反映されるのですが、私が作成したエクセルシートだと式が自動反映されません。何か設定があるのでしょうか・・・。

  • エクセル ある文字列を入れるとある文字列を返す

    エクセルでの関数、ど素人です。一応自分で調べたのですが、無理なので質問させていただきます。よろしくお願いいたします。 エクセルで、時刻ですが文字列として1745~2345までを手入力します(1745,とか2000とか2330とか。。。。。) 入れた文字列によって、すぐ横のセルに1745、1800、1815であれば8.00、1830からは0.25刻みで8.25、1845であれば8.50、1900であれば8.75。。。。2330であれば13.25、2345であれば13.50と言ったように、入力した文字列に対しある特定の文字列を自動的に入れたいのですが、どのような関数を使えばよろしいのでしょうか。 私が行おうとしたのは、別シートに文字列一覧を作り、if(特定のセル(手入力するセル)=別シートの1745~2345まで、横のセル=別シートの8.00、8.00、8.00~13.50まで)や、sumif、lookupを使ってみましたが撃沈です。 どなたか教えていただきたく、お願いいたします。

  • エクセル関数の他のシート参照について

    エクセル2000についてお尋ねします。どんな関数でもいいのですが、例えば「INDIRECT」関数で「sheet5」のD20セルに「INDIRECT($H$13"月!D3")] という関数を入れました。「sheet1」から「sheet4」には1月から4がつのデータがあります。「sheet5」のH13セルに1と入れたら。「sheet5」のD20セルに1月のD3セルが出るようになっています。ところが、この関数を相対コピーできません。"月!D3"が文字列なので?オートフィルでコピーできず一つ一つ入力しなくてはいけません。他に良い方法はありませんか?

  • ExcelでSUMを使って出した合計の数字を文字列

    ExcelでSUMを使って出した合計の数字を文字列として 他のSheetの表組にコピーペーストする方法を 教えてください 関数がコピーされてしまいます

  • 別シートの参照値を反映したい

    別シートの参照値を反映したい book内にSheet1~4まであります。 Sheet1のA1には、Sheet2~4という文字列が入ります。 Sheet1のB1には、Sheet2~4のセルの番地のみ入力されています。 Sheet1のA5に「="="&A1&"!B1"」と入力した際に文字列ではなく参照先の数字が反映される ようにしたいのですが、可能でしょうか? ちなみにコピーして値のみ貼り付け、F2を押せば数字が反映されるのですが、関数を残して おきたいと考えています。 ご教示お願いいたします。

  • エクセル文字列でも0がでない。

    エクセルを使ってコピーペーストで、セルに入力しています。 文字列設定にしているのですが、手入力の場合は0が表示されるのですが、コピーペーストだと0がでません。頭に’を打てばそのよこにコピペで表示されるのです(これは検索でわかりました)が、これだととても不便です。他に何か良い方法はないでしょうか?どなたかお教え下さい。

  • 別のシートの文字列を他のシートに移すには?

    エクセル VBAで別のシートの文字列を他のシートにコピーするには どのようなコードを記入すればよろしいでしょうか? 同一ブック内に「Sheet1」と「リスト」のワークシートがある場合、 次の順序でリストのデータを他のシートに貼り付けるには どのようにコードを入力すればよろしいでしょうか? (1)2行目からのリストの使用行数を調べる。  ※リストの使用行数は変動するため、決まっていません。 (2)Sheet1は、32行しか入力できないため、(1)で求めたリストの行数から  ワークシートを必要数コピーする。 例 リストの行数が100の場合、Sheet1を3つコピーし、計4つにする。 (3)リストの図番(A列)、名称(C列)、金額(E列)をコピーし Sheet1のA,B,C列に「値」で貼り付ける。 (4)Sheet1のA,B,C列に32行貼り付け終わったら(2)でコピーした次のシートに続きのリストを貼る。 (5)リストの最後(文字が記入してある箇所)まで他のシートへのコピーが終わるまで  ワークシートを変えて続ける。 以上です。 よろしくお願い致します。 エクセルは2003、2007使用しております。

  • エクセル作成データーを自動で文字を返して反映

    エクセルシートに作成したシートのデーターを、別シートに自動で反映させてたいと思っております。 該当する文字を入力するだけでマクロや関数を使用してその下にある数字を全てコピーする事はできますか。 添付シートを参照して頂ければと思いますが、シート1の元データーから、別シート2に文字を返して、その下にある文字が自動で反映できるような仕組みを構築したいと考えております。 添付は抜粋で元データーは400件以上ある為に、コピー&ペースト作業や=でsheet 1 から引っ張ってくるには時間がかなりかかっていて困っております。 そこで、品目だけ入力すればその下の数字が自動で反映出来ればと思っております。 トラックの搬入時間管理の為、タイムリーな処理が必要な為、お知恵をお借りできればと思いいます。 お忙しい所申し訳ありませんが、どなたかお力添えをよろしくお願いいたします。

  • エクセル シート反映

    ご教授願います。 エクセル2003なのですが、シート1に入力した文字を、リアルタイムにシート2の指定箇所に反映させたいのですが、そのまま反映ではなくシート2の文字の大きさを大きくしたり、文字位置を中央寄せ等に変更して反映させたいのですが、可能でしょうか? よろしくお願い致します。

  • Excelの関数を使用したセルをコピーする場合

    よろしくです。 Sheet2のA1~G1にデータがあり、これをSheet1のB1~B7に縦にコピーします。 単純にコピーならばペーストでできますが、Sheet2のデータの変更をSheet1に反映できるように関数でSheet1に入力しようとしていますが関数がうまく見つかりません。 Sheet1には、Sheet2の行は固定で列を移動させて反映するような関数で考えていますが、いい関数があるでしょうか。 うまく表現できているか不安ですが、ご教授いただければと思います。