• 締切済み

タクシーのマナー

takashizipの回答

回答No.2

大変悔しい思いをしました。 駅のタクシー乗り場で順番を待ってやっと乗れたのですが、目的地である自宅が比較的近かった為(バス停で7つ)、運転手は気分を害したようで運転が乱暴で、到着後金を払って降りるのに座席から外に出ようと頭を出した瞬間突然ドアを閉められました。 当然頭にドアが勢い良くぶつかり、ショックで頭を抱えて座り込んでしまいました。 ところが、運転手はそ知らぬ顔で帰ってしまった。 今思うにタクシー会社を確認しておくべきだった。 しかし、その時はあまりの痛さにそんな余裕が無かった。

関連するQ&A

  • タクシーの客待ち駐車は違反ではない?

    当地の駅前は、タクシーが何10台も路上で客待ちをしています。ほぼ一車線を占領していて、交差点の中でもお構いなしです。駅前交番の前だろうがなんだろうが駐車しています。駅前タクシープールが満杯のためでしょうが、客待ちで何分も同じ場所にいたら駐車違反にはならいのでしょうか?警察も取り締まらないところを見るとこれは「駐車」じゃなくて「乗降のための停車」なのでしょうか?こういう問題に詳しい方お願いします。

  • タクシーの駐車禁止区域の客待ちについて

    三鷹駅北口から吉祥寺方面へ、常時タクシーが客待ちの駐車をしています。 列の先頭はタクシー乗り場ですのでOKとして、列の途中からは オレンジの破線縁石で示される駐車禁止区域になっています。 駐車禁止区域では、タクシーの客待ちも禁止となっているはずです。 ところが、年中そこにはタクシーが列をなし、片側2車線のうち1車線が 実質タクシー専用レーンとなっています。 私は自転車で該当区域を走行するため、キープレフトもままなりません。 安全に走行するためタクシーを通報したいのですが、可能でしょうか? また、通報時は電話による110番通報と交番への訴えのどちらが有効でしょうか。 折衷案を模索するなかで、タクシーギリギリをキープレフト走行した際 クラクションを鳴らされました。 もはや共存は不可能と思います。 ルール違反はタクシー側ですので、自転車の安全走行のためにも知恵をお貸し いただけると幸いです。

  • タクシーの客待ち駐車どうにかなりません??

     私はバイクに乗っているのですが、よく京都と大阪を走ります。確かに都心部ですからタクシーが多いのはわかりますが、腹立たしいことがたくさんあります。  片側4,5車線の道路で2,3車線タクシーが止まっているじゃなですか?絶対に客が乗らない位置にも止まっているし、タクシーを使う人数以上に止まっていますよね。  あと運転が急で荒い・・・。ウィンカーを出さずに合流するのはもちろん、道を譲っても仕事でやるのが面倒なのかハザードでありがとうをしない。  信号の停止線をはみ出して止まる、手を上げている客が気になるのか中央線を常にまたがりながら走行する・・・。  えらい渋滞だなーと思いながらタクシーの後ろで待っていたら渋滞ではなくタクシーが車線を占領して止まっているだけ。その間をすり抜けようとすると窓からどうどうと手を出し、タバコの火が危ない。正直タクシーが事故を誘発していませんか?いくら仕事といえどもやりすぎじゃないですか?  少しは警察が何らかの方法で取り締まらないといけないと思いませんか??  たまにタクシーに乗るのですが、座席の後ろに「私は安全運転をします・・・。」どこが?と思います。もちろん全員が全員そういう運転や止め方をしないと思うのですが、あまりにもタクシーが多いので一色他になります。  

  • 京都のタクシー

    京都に住んでるんですが京都駅八条口周辺で客待ちしてるタクシーって どうして道路に2重停車してられるんですかね? ああいうのってどこに訴えればなくなるのでしょうか?

  • タクシー運転手

    今日のことです。 中部圏の都市を運転してました。 3車線道路で真ん中を走っていたら急に左車線からウィンカーも出さずにタクシーが、割り込んできました。思わずパッシングしたらタクシー運 転手が怒って後ろに回り込み煽ってきました。 私もパッシングはやりすぎだと後悔しておりますが、タクシーはそんな運転は普通なのでしょうか あまりのことでナンバーとタクシー会社を覚えていません。 警察に通報されたらこちらが悪くなるのでしょうか? 後から警察に呼び出されることはありますか? タクシーの運転手にナンバープレートから住所がバレるとかあるのですか? 御回答お待ちしております。 質問に補足する

  • なぜタクシーの規制緩和をしたのですか?

    なぜタクシーの規制緩和をしたのですか? タクシーが増えて、運転手の収入は減ってくるわ、(ずっと一般道路を走ってる車だから)交通渋滞や客待ちの違法駐停車も増えてくるわ。 そんなのはちょっと考えただけでも想定できるでしょう! もともと誰がタクシー規制緩和を考えたのでしょうか?

  • 正しかったのか

     20になる学生のものです。僕はドライブが好きで、一人で買い物に出かけたり友人たちと街中へドライブをよくします。よく通る道で、 そこは国道やホテルの並ぶ3車線の広い道なのですが、路上駐車をしているタクシーがあまりにも多いため毎度毎度迷惑しています。みんなハザードをつけ、中にはエンジンをかけっぱなしで運転手の居ないタクシーもあります。左折するからと左車線を走るとタクシーの長蛇の列で右にウインカーを出し避けるのですが後ろにも車が居るわけで、なかなか横の車線の車の状況が分からずとても危ないのです。もちろん、僕以外の車も迷惑しています。駅前で、数台客待ちなら分かるのですがタクシーが停まれない国道などの道で路上駐車をされると困るのです。ついに我慢の限界が来て、先ほど県警に電話をしました。「違法にはなるんですか?」と聞くと、「うちは北警察署では無くてそこだと管轄外で・・・」とか「一番いいのは路上駐車している所に巡回中の警官が居るときに声をかけて取り締まってもらうのがいいんです」とあいまいな返答でした。もう腹が立ち、「警察はみんなから税金をもらい、住民を守るためにいるんでしょう?何とかしてくださいよ」というと「もちろん私どもはちゃんと仕事をしていますしパトロールもしていますよ」と。「よくパトロールしているのになぜ取り締まらないんですか」と聞き返すと「いや、ちゃんと取り締まるときは取り締まっていますよ」と当たり前のように言われたのですがそのような光景はまったく見たことがありません。「そしたら北警察署の管轄のほうに連絡しときます。よろしかったらお名前と住所を教えてください」といわれ、あまりに腹が立っていたので「それを言う義務はあるんですか?」と聞くと「先ほど『よろしかったら』と言いませんでした?じゃあ匿名でいいんですね?」と言ったので「匿名でお願いします」と答えたんです。それで僕は怒りが募るとワーッと興奮してしまうので「だいたいねえ、警察は信用してないんですよ、この前も駐車場でのトラブルでも片方の方はよかったけれどもう片方の方は冷たい対応をされて気分が悪かったんですよ、そもそもパトロールしているのに一般市民には厳しく、暴走族などには何もしてませんよね?」と言ってしまったんです「いや、私はその場にいなかったので分かりませんけどちゃんと取り締まってますよ」冷たく言われたんです。僕の行ったことは間違っているのでしょうか?

  • マナーの悪いタクシーに鉄槌を。

    一説によると、タクシー業界と警察にはある種の密約があって、多少の違反は見逃してもらえる仕組みになっているのだとか。 その真偽はともかく、車の運転マナーが日本一悪いとも言われている我が熊本県では、タクシーのマナーもまったくなっておらず、ウィンカーも出さずにいきなり目の前をUターンされたり、バイクの直前をいきなり幅寄せされて死ぬ目にあったり、と、その無法ぶりを上げると枚挙にいとまがないほどです。 一度は、歩道上を横切る形で客待ち停車していたメスドラ(あえてこう呼ぶ。)のタクシーに、あんた、歩行者の邪魔だよ、と注意したら、なんじゃわれ、やかましい、女と思ってなめとるんか、云々、とくってかかられたこともあります。ナンなら、会社とナンバーも公表してもいいんですけどね。 ところで、道路交通法上の違反扱いは、タクシー等の青ナンバー車も一般ドライバも同じですよね? しかし、彼ら(タクシー、バス、運送業者等)は第2種免許を取得した、いわば、プロのドライバーです。ですから、違反に関しては、1種ドライバーよりも遙かに厳しくあってしかるべきでは。違反は一発免停か1種に格下げくらいでもいいとさえ思うのですが、冒頭の噂の真偽も含め、このあたりについて、できれば、業界の方も、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 運転マナーの悪いタクシーについて

    私の父は毎日車を運転しているんですが、 運転マナーの悪いタクシーをよく見かけるそうなんです。 車線変更も合図がなかったり、すれすれのところで前に入ってきてぶつかりそうになったり、 信号無視、交差点内での駐車…とにかくヒヤヒヤ・イライラすることが多いんですとのこと。 仮にも自動車を運転するプロである彼らが、悪い運転をするのはプロ失格だと思います。 あまりにも酷いタクシーの運転手には注意をしたりするんですが、 どこ吹く風という顔をして、全然反省する様子が無いそうなんです。 そこで、父はタクシー運転手やタクシー会社に制裁を加えたいと思ったそうです。 運転マナーの悪いタクシー、またはそのタクシー会社を通報する場合、どこに連絡したらいいかご存知でしたら、教えてください。 あと、アドバイスなどもあれば聞かせていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 客待ちタクシーは選んで乗ってはダメ?

    いつも自分が乗るタクシー会社の車が、客待ちしてる列の先頭でない場合に乗るのはダメなんでしょうか?乗せてしまうと、他のタクシー会社から苦情が来るんでしょうか?