• ベストアンサー

ホームページで

DM9の回答

  • DM9
  • ベストアンサー率37% (43/115)
回答No.6

cloneで行うのがまったく理にかなっていますが、あなたの環境でそれが許されていないまたはやったことないので敷居が高いということもあるでしょう。cloneを普通にいぢれる人がココに質問を投稿することはないだろうという予測にたって話しています。他の方が勧めておられるJavascriptは、クライアント側の設定に依存してしまうのでシュアなやり方とはいえません。サーバがcgi使えるなら、環境変数で時刻を取得しそれに応じて該当ページに飛ばすというのはどうですか?12:00以外なら「forbidden」ページに飛ばすということです。これならさほど難しくありませんし、ほとんどのレンタルサーバでも使えると思います。

関連するQ&A

  • ホームページに誰も来てくれない

    ホームページ初心者です。 ホームページを作ってみました。 しかし誰も来てくれません。 それどころか、YHOOやグーグルの検索エンジンにも引っ掛かりません。 最初は引っかからないと聞きましたが、結構作ってから時間が経つのに引っ掛かりません。 ホームページ訪問者が増える、よい方法を知っている人がいたら教えて下さい。

  • ホームページを

    ホームページを作成しまして、メタタグでキーワードを設定して検索にかかるようにしてみたのですが、MSNサーチなどには簡単にはかからないのでしょか? また、多くのユーザーに見てもらうには色んなホームページにリンクを張ってもらうといいと聞きました。 でも方法がよく分かりません。やはりサイトの管理者一人一人にメール等でお願いするのが良いのでしょうか?良い方法があれば是非教えていただきたいです、宜しくお願いします。

  • ホームページを作りたいのですが

    ホームページを作りたいのですが、それを見てくれた人の回数が分かるように設定はできますか? その時に、見た人たちの情報をもっと知るように設定できたとして、どこまでの内容が把握可能でしょうか? 時間帯や相手のメールアドレスまで分かるのでしょうか?もしくは地域だけですか? 特定のアクセスだけをシャットアウトする設定は可能ですか?

  • ホームページ作成

    ホームページ作成ソフト、ホームページビルダーV9(古いですが)を使っているのですが、サイト転送設定が終わった時の、情報更新時間が、ものすごく永く感じられます。 1時間くらいかかると思いますが、1時間でも終わらない時があります。 ソフトが古いせいかな?と思ったりもします。 みなさんは、ホームページビルダーを使っている方は、情報更新にどのくらい時間がかかりますか?

  • ホームページを習いたい!!

    こんにちは^^ ホームページを作成したいのですが、やはり人から習わないと時間が掛かり過ぎてしまって、大変な事に気が付きました… そこで、ホームページの作成方法を教えてくれる ホームページ教室?の様なものに通いたいのですが、どこかお勧めの教室はございませんでしょうか? 私は東京の町田周辺に住んでいますので、宜しくお願い致します。

  • 設定したホームページが変わる

    お世話になっております。 最近、IEを開くたびに、設定したホームページではなく、iGoogleのホームページが開きます。設定したつもりもなく、その都度ホームページを従来のものに変えても、IEを開くたびにiGoogleに戻ってしまっています。 これを回避する方法をご存知の方がおいいででしたら教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • ホームページ設定

    XPプロフェッショナル、英語OS、IE6.0を使用しています。 今日、インターネットに接続すると、なぜか、ホームページが下品な中国語のエロサイトに変更されていました。 似たようなことは以前にもありましたので、インターネット・ツールでホームページの設定を変えようと思ったのですが、なんと、今回はホームページの設定が変更不可能になっているではありませんか! 私はこの後一生、あの下品な中国語のエロサイトをホームページに生きていかなければならないのでしょうか? どなたかホームページの設定を有効にする方法をご存知の方、お教えください。 よろしくお願いします。

  • ホームページが開かない

    パソコンを立ち上げてインターネットに接続すると設定したホームページが開かずに違う画面がでてしまいます。 その画面はよくわかりませんがどこか他のホームページのようです。 設定したホームページが開くようにするにはどうすればよいですか?

  • ホームページがうまくアップされません。

     ホームページミックスを使ってホームページを作成しましがアップロードがうまくできません。Infoseekでホームページの領域を作成し、アップロードをしましたが、作成されたホームページになりません。設定等はきちんとなっているはずなのですが・・・どなたか解決方法をご存知でしょうか?

  • ホームページを見るために…

    ホームページを見ていて、感じるのですが、 このホームページは背景の画像を非表示で見たいなとか、ここのホームページは文字の大きさを大きくして見たいなという事が最近よく感じます。 それぞれのホームページに設定することができたら良いのですが…。 ちなみにFirefoxやNetscapeを主に使用しています。 現在はいくつかの閲覧ソフトの環境設定を変えて使い分けていますが、とても面倒です…。 できれば、一つのソフトで見るホームページの設定が出来るととても助かるのですが、このような事は可能でしょうか? ご教授お願いいたします。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac