• ベストアンサー

忘れられない、子供の頃の経験・・・大けが・手術

namruの回答

  • namru
  • ベストアンサー率27% (107/388)
回答No.4

小児科より、外科通院歴の方が多い子供だったので(^^; ○3歳で脱腸になり、緊急手術の為入院。女の子なのに珍しいと言われたとか。原因は3歳児検診で大暴れしたからとの説もあり。 手術前に、祖母が、我慢できたらガムを買ってくれると行ったのに買ってくれなかったこと。(またも食べ物ネタ) 保育園の先生が鉛筆をもってお見舞いに来てくれたのがうれしく、退院後保育園で同級生に傷口を見せた覚えがあります。同級生もしっかり覚えていました。 ○5歳の時、保育園からの帰り道、祖父の運転する自転車の荷台(補助席なし)に乗っていて、タイヤが回る姿に心奪われ、数日後、意を決して右足を投入。見事に巻き込まれて血まみれ、数針縫う事に…。当たり前か…。 ○その半年後、またも保育園からの帰り道、道の向かい側にいた友達のところへ行こうと道へ飛び出したら、車が!!! ”コの字”型で数10メートル押し出されました。雪道で車のスピードが遅かった事と、当たり所がよかったため、私は無傷、運転手は真っ青でした。 本当にすみませんでした。 ○小学4年生の春、新しい自転車を買ってもらい、GWに友人達とサイクリング♪のはずが、フェーン現象で風が強かったので、母が猛反対。でも、もう約束しちゃったし♪とこっそり外出。新しい自転車を乗りこなせていなかったので、上り坂で転んでしまい。左内腿がパックリと切れました。私も友人も事の重大さに呆然。 外科に運ばれたまではよかったのですが、患部に打つ麻酔の注射が怖くて、大きい子なのに我を忘れて泣き叫んでいました。 中学生になって、私を連れ出した友人がその事で罪の意識を持ち続けていた事を知り、子供であっても(子供だからこそ)軽率な行動は慎まなきゃいけないんだと学びました。 こんな調子で幾度となく、同じ外科に通っていたので、ベテラン看護婦さんには見事に顔を覚えられてました。 恥ずかしい…。

guramezo
質問者

お礼

大変にご活発な女の子だったようですね。 脱腸は病気なのでともかくとして、自転車の件は性格がよく表れているよう・・・ 大人になってからは、もう大丈夫ですか? ありがとうございました。

関連するQ&A

  •  盲腸の手術後、過呼吸で5時間                    

     盲腸の手術後、過呼吸で5時間                                8月19日父79歳盲腸手術(予定1時間~1時間30分)                        pm6時20分手術室入室 pm8時ごろ医師盲腸を持ってきて無事終了とのこと ?(1)手術室から出てくるのに1時間  ?(2)その後やっと病室に入る(8人部屋) ?(3)病室に家族入れず、医師4人、看護師3人にて患者(父)へ対応する ?(4)pm11時ごろ家族病室入室許可されるが慌てた医師が実子へ邪魔だから外え出ろとのこと  ?(5)この間の事いろいろ説明受けるのが12時ごろ  こんなことどうしたら良いの ちなみに医師の説明後説明書に承諾サインしてません あたし母と2人不安でした。  

  • 入院して剃毛してもらった時のことですが。

    僕が高校生の時盲腸の手術のために入院した時のことです。 手術の日の朝、二人の看護婦さんが病室に来て、 「○○さん手術の前に剃毛しますね。」 と言って先輩看護婦さんが新人看護婦さんに何やら細かく指示をして病室を出て行った後、新人看護婦さんに剃毛をしてもらったのですが感じてしまってその部分が硬くなってしまいました。 僕はすごく恥ずかしかったのですが、看護婦さんの顔をちらっと見るとなれていないせいか顔が真っ赤になっていて、それを見て一段と大きくなってしまい申し訳なかったです。 しばらくして先ほどの先輩看護婦さんが戻ってきて、僕の股間と二人の顔をちらちらっと見て、 「いいのよそれで、でもまだこことここのところが残っているわね、時間がかかってもいいからきれいに剃って。」と指導してくれてその後少し時間がかかりましたが何とか剃毛してもらいました。 僕は恥ずかしいのとすみませんという気持ちでいっぱいだったのですが、同じような経験をされた方おられますか? また看護婦さんでもなれないと意識してしまうものなのでしょうか、なれてしまうと仕事だから別にどうってことないんですかね? よろしかったらご回答ください。

  • 入院した時のことでお聞きします。

    僕が19歳の時盲腸の手術のために入院した時のことなのですが、 手術の日の朝、二人の看護婦さんが病室に来て、 「○○さん手術の前に剃毛しますね。」 と言って先輩看護婦さんが新人看護婦さんに、「時間がかかってもいいからきれいにそって。」と言って細かく指示をして病室を出て行った後、新人看護婦さんがぼくのパンツをずり下げて剃毛をしてくれたのですが、最初は我慢していたのですけどペニスをつままれて向きを変えられたらがまんできずに感じてしまってその部分が硬く大きくなってしまいました。 僕はすごく恥ずかしかったのですが、看護婦さんの顔をちらっと見るとなれていないせいか顔が真っ赤になっていて、それを見てぼくのものも一段と大きくなってしまいました。 僕は恥ずかしいのと一生懸命に剃毛してくれた新人の若い看護婦さんにすみませんという気持ちでいっぱいだったのですが、同じような経験をされた方おられますか? また看護婦さんでもなれないと意識してしまうものなのでしょうか、なれてしまうと仕事だから別にどうってことないのでしょうか? 不謹慎な質問かもしれませんが、よろしかったら教えてください。

  • 子供が学童保育でケガ、手術・・医療費は親が払うの??

    こんばんは。 小学2年の息子は学校帰りに学童保育(有料で)に通っていますが 先日、その学童で遊具から落ちて右腕を骨折、骨折の状態が悪いらしく緊急入院、来週、手術となるようです。 このような場合、医療費は誰が負担するのでしょうか? 学童(保育園)で負担はしてくれるのでしょうか?自己負担なのでしょうか? 自宅から病院へも片道1時間かかり私自身仕事もフルでしておりますし、お弁当を作る時間もなくコンビニ弁当などに頼る毎日で食費も、また入院に必要な衣類、雑貨を購入したお金もバカになりません。 保育園の園長先生は私が病室を留守にした時に息子の顔を見にきたようですが見舞金なども置いていきませんでした。 普通、お見舞いは置いていくのではないでしょうか?私の心が狭いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 手術室に入った後は?

    昨年、腰の手術をしました。手術は全身麻酔でした。自分で記憶にあるのは、運ばれて、手術台の上に乗る前に、たくさんのスタッフが来たと思ったら、点滴が始まったと同時にマスクをしてもらった段階で、眠りに入り、目が覚めた時は、病室に戻っていました。病院によっても違うとは思うのですが、手術の手順は、どんな感じで始まるのでしょうか? (1)手術で着用している服は、患部だけはがして手術できるのでしょうか?導尿は看護師さん以外にも医師の方がすることもあるのでしょうか?終ったことですが・・。どなたかわかる方教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 手術の時の剃毛について

    手術の時の剃毛について 私には、付き合っている彼氏がいます。彼氏は手術とかは、した事はないのですが、盲腸などになった際に女性看護師の方から、下の毛を剃られるのではないかと不安です。やはり、私以外の女性に普段、見せないを見られるのは、とても不快に感じます。最近は、男性看護師が増えてきたのだから、男性の患者は男性に、女性の患者は女性に対処して貰いたいです。病院にも、しっかりプライバシーの保護をして貰いたいと思いました。同じような考えの方がいたら意見お願いします。

  • 診断ミスと手術ミス?

    昔のことで今更どうしようもないのは分っていますが、長年疑問に思っているのでお願いします。 姉妹の話ですが、 15年ぐらい前に夜中お腹が痛くなって救急病院に行きました。 そこで、盲腸との診断があり、病院を紹介されて即入院となりました。 その病院でも盲腸と診断され、翌日手術をしました。 麻酔をかけてすぐに、足を手術器具のようなもので叩かれ、「感覚ある?」と聞かれたのですが、まだ感覚があった為、「あります」と答えました。 するとすぐに「麻酔効いてないからもう1本」と言って麻酔を打ったようです。 その後医者と看護師が私語をしたり笑ったりしながら手術が進んでいきました。 そして、医者からは「盲腸ではなかったです、すみません」と言われました。「便秘が原因だったと思います」とのことでした。 その上、麻酔の効きすぎで体調がすぐれず、一週間の予定の入院が10日に延びて10kg近く痩せました。 病院からはなんの補償もなく、10日間の入院代と手術代を払いました。 現在でも手術の跡は大きく、窪んだようになっています。 これは医療ミスですか?こんなことってよくあるものでしょうか? あの時は医療ミスとかあまり良く分らず、なにもしなかったのですが、 当時何をするべきだったのでしょうか? 今後の為に教えてください。宜しくお願いします。

  • 手術前の剃毛

    手術前の剃毛  先日盲腸の手術をしました。その時、ベテラン看護婦の指導の下、新人看護婦が剃毛してくれたんです。  前の日から心配だったし反応しないように気を逸らせていたのですが、勃起してしまったんです。 (2人に見られてることと、新人看護婦の恥ずかしそうな仕草や慣れない手つきが・・・)     そこで剃毛した、あるいは剃毛してもらった経験のある方に質問です。 ・勃起してしまうことは、普通ないですよね? ・もし勃起してしまったら、看護婦さんはどう思うんでしょうか? ・女性が患者さんの場合、鄭毛とか産婦人科での診察の際に濡れたりしないのでしょうか? 僕は勃起しないように、勃起したらどうしよう、など考えてましたが、女性の場合も濡れないように、濡れてしまったらどうしよう、など考えることはあるのでしょうか? 緊張しながら一生懸命剃毛してくれた女の子に申し訳ない。 恥ずかしいし情けない気持ちになりました。 僕だけなのでしょうか?

  • 手術にまつわる出来事

    小さい頃に何度か手術をしました。 その時に経験した気になる事があります。 1.たぶん気体の全身麻酔だったと思うんですが、目が開いてるのか開いてないのかわからない状態で、ピンク色の景色に女の人と滑り台にひたすら滑っている、夢か幻覚を見ました。 その時はぐるぐる回るような感覚で何かを見ていたようでした。 目を開けたら、夢か幻覚を見た同じ色の壁がありました。 2.もうひとつは腰椎麻酔だったんですが、手術中に嘔吐したみたいです。体に何が起こっていたんでしょうか? 麻酔したことでお尻の筋肉が緩んで便がでるというのは聞いた事があります。 3.最後なんですが、気体の麻酔をかけられて手術が終わって病室にもどり、意識も戻り元気になって、ジュースを飲もうとしたときに、看護婦さんからゆっくり飲んでねと言われたんですが、喉が渇いていたので一気に飲んでしまいました。そしたら、嘔吐をしてしまいました。 一気に飲んだことで、体の中に何が起こっていたんでしょうか? よろしくお願いします。

  • お医者の振る舞いに関する質問です。初めての経験でよくわからないので教え

    お医者の振る舞いに関する質問です。初めての経験でよくわからないので教えて下さい。 本日、父が肝膿瘍の手術をしました。肝臓の二ヶ所の膿を取り出す処置です。 執刀は父を担当する女医さんだったんですが、この女医さんは本日初めての手術で、指導医のもとでの手術だったそうです。その事を家族は誰一人知りませんでした。 部分麻酔での処置だったため、処置室内の様子は父本人はよくわかっていたようで、病室のベッドに戻った父の口から「あの先生は今日が初めての手術らしい。知らなかったので驚いた。」と聞き、家族一同驚いた次第です。 処置室から父が運び出された際、家族は皆そこにいたのですが、指導医も女医さんもまったくこちらへ顔も出さずじまいでした(しばらく待ちました)。今思えば看護士の方もよそよそしい感じがしたし…。 どうしても話を聞きたかったので、父の病室にいた看護士さんにお願いして女医さんを呼んでもらい話を聞きました。その際に指導医は立ち会っておらず、もちろん初めての手術であったことも父から聞くまで私たちは知りませんでした。 患者やその家族の立場から言わせてもらえば、指導医から一言、術前や術後の説明があってもいいのではないか?と思いますし、術中「息をして下さい!」とゆうフレーズが聞こえてきたこともあり、すごく不安になっています。 不適切な処置があったのではないか?セカンドオピニオンをしたいけど、今は父は動けないし。となんだかスッキリしません。 どなたか、その医師達の振る舞いはいかがなものなのか、セカンドオピニオンは入院中の患者でも受けられるのか、教えて下さい。