• ベストアンサー

アメリカのお店で小切手を使うとき

kokoheadの回答

  • kokohead
  • ベストアンサー率32% (38/117)
回答No.1

こんにちは。 アメリカ在住です。 明日買い物に出かけるのですね。 ものすごい人ですからがんばってくださいね。(笑) デビットカードですが、現金引きおろしの限度額が$500だと思います。 デビットカードの場合、口座に現金が入っていればその残高の金額分までをカードで買うことができるはずですよ。 $2000口座に入っていれば、$2000までのお買い物が出来るはずです。

kidachan
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 デビットカードですが、先日A店で200ドル強の買物をし、同じ日にB店で300ドル強の買物をしようとしたところ、B店のオンラインレジで却下されたのです。 ですから、口座の残高が充分にあっても、本当に一日の使用合計額が500ドルまでらしいのです。 本当に困ってます。

関連するQ&A

  • アメリカの銀行小切手の有効期限

    分かる方教えていただけると助かります。 留学から帰国時にアメリカシアトルで銀行の口座を解約し、残高をすべて銀行チェックにしてもらいました。帰国後その銀行小切手を放置してしまい6か月が過ぎて銀行では不渡りになると言われ、現在もその銀行小切手を持っております。 来年帰国後約10年を迎え、一度アメリカに出かける予定をしています。その際、銀行小切手を現金化したいと考えているのですが、質問です。 (1)約10年経った銀行小切手(銀行に発行してもらったもの)は有効期限切れで不渡りになってしまうのでしょうか? (2)ワシントン州で発行してもらった小切手を別の州の同じ系列の銀行で現金化できるのでしょうか? (3)必要な自己証明はパスポートのみで大丈夫でしょうか? 額が結構な額だけに何とかしたいのですが・・・ お知恵を拝借できれば幸いです。

  • 小切手

    アメリカに留学中のものです。9月に大学に入学します。Bank Of Americaに口座を作ったのですが、小切手帳は有料といわれ、授業料はチェックカードで払えばいいやと思って作りませんでした。その時私はcheck cardの限度額は口座に入ってる額だと思っていたのですが、この前人に500ドルだと思うといわれました。これが本当なら授業料は小切手で払わなければなりませんが、年に何回かしか使わないのに小切手帳(200枚)は多いし高いと思い、必要なときには銀行の窓口で作ってもらおうと思ったのですが、どうしていいか分かりません。普通に「私のchecking accountから○○ドル分の小切手作ってください」で良いのでしょうか?それとも現金を持っていかなくてはならないんでしょうか? というかそもそもBank Of Americaのcheck cardに限度額があるのは本当ですか?ATMの引き出し限度額があるのは知っていましたが…。

  • アメリカでの小切手(パーソナルチェック)の現金化について

    数か月前にアメリカに引越してきました。日本で昨年の2007年5月にお祝いとしてアメリカ人の知り合いからアメリカドルの金額が書かれた小切手を受けとりました。小切手というのは初めてでどうしたらよいのか分からず、いざという時のためにと思い(トラベラーズチェックのようなものだと思い)そのままにしていました。 しかし、インターネットで検索してみると、小切手の期限は半年であるとか、その小切手に書かれた銀行でしか現金化できないということを書かれていましたが、アメリカで、アメリカで発行された小切手を現金化する場合もそれらが当てはまるのでしょうか? また、このようなパーソナルチェックと呼ばれる小切手の換金は、日本でするかアメリカでするかによって損得はあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • アメリカの小切手を日本で現金化

    (1)アメリカの小切手を日本国内で現金化はできるのでしょうか? (2)できる場合はどちらの銀行で行えるのでしょうか? 現在アメリカの銀行に口座はあります。しかし、今後帰国予定で、帰国後に現在のアパートの入居時のデポジットが小切手で送られてくるため同口座に入金できません。 詳しい方がいらっしゃいましたらご教授ください。

  • アメリカ・カナダの小切手を日本で換金するには?

    北米に留学をしていた関係で、現地(アメリカ)にまだ口座が残っています。この口座を閉めようと思うのですが、残金が小切手で送られてくるそうです。また、在籍していた学校(カナダ)から授業料の一部が戻ってくることになっており、これも小切手で送られてくるそうです。 1.小切手の日本国内での換金は、かなりの手数料がかかると聞いていますが、できるだけ目減りさせずに換金するにはどうしたらいいでしょうか?  2.枚数に応じて手数料がかかるとのことなので、できるだけ1枚の小切手にしてしまいたいですが、細かい小切手を現地の口座に先に入れてまとめてしまうことはできるでしょうか? 3.Bank of Americaの口座で、ATMカード(デビットVISAつき)もまだ持っていますが、いっそのこと、日本のATMで現金で引き出したほうが安くつくでしょうか? 4.その他、できるだけ目減りさせずに、日本国内で換金する方法につきまして、何か良いアイディアがありましたら、お教え下さい。 よろしくお願い致します。

  • アメリカのチェック(小切手)の日本の銀行の取り扱い

    こんにちは アメリカ人の友達にお金を貸していて、アメリカで発行された小切手を切って、郵送したいと言っているのですが、一般的に日本の銀行で現金に換えることはできるのでしょうか? おねがいします。

  • 小切手とデビットカードは同じようなモノですか?

    小切手とデビットカードはどちらも銀行口座に残高がないと支払えないという 事を考えると同じようなものと考えていいのでしょうか? それとも全く別モノでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • アメリカでのクレジットカード、日本とかなり違うようですが。

    アメリカでのクレジットカード、日本とかなり違うようですが。 昨日、シティバンクの学生クレジットカード申込しました、シティバンクのデビットカードは、持ってます。ちょっと調べたら、引き落としがないとか、リボ払いとか、よくわかりません。 請求書が来たら、小切手を郵送するとか、毎月決まった額を銀行口座からトランスファーするとか出てきました。銀行系のクレジットカードでも、引き落としがないということでしょうか? 買ったものの請求額を支払うには、どんな方法がよいでしょうか? 銀行の店員も、「ローンするためにクレジットカードを作るんだよ」て、言われ、買い物やガススタンドで支払う為に作ろう、そしてクレジットヒストリーをこつこつ作っていこうと思って申し込んだつもりですが。今回は、銀行口座から引き落とししてくれるのか?それとも口座とは別にクレジット会社に毎月送金しなければならないのか?経験者の方に、教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • アメリカのデビットカード

    アメリカやカナダに長く住んでいらっしゃる方、長く住んでいた方に質問です。私は日本生まれのアメリカ市民権保持者で、今日本に来ているのですが、アメリカの銀行のデビットカードがどこも使えないでいます。少し裏技でもいいので、このデビットカードを使って、日本で現金を得る方法はないでしょうか? このデビットカードは、アメリカのサイト(アマゾンなど)では普通に使えるので(日本のサイトでは使えない)、アメリカの何かのサービス、手続きなどでお支払いをすることはできます。 デビットカードのオンラインアカウントから送金(Wire)することも可能なのですが、日本に銀行の口座がありません。

  • チェック(小切手)を換金したいのですが

     アメリカで発行された自分宛ての小切手があります。これを日本の銀行などで、現金に換えることはできるのでしょうか。  どなたかご存知でしたら教えてください。おねがいします。