• ベストアンサー

年末年始の北京旅行

tabizaruの回答

  • tabizaru
  • ベストアンサー率11% (172/1454)
回答No.3

鳥の事より寒さには大丈夫なほうですか? 観光そこそこでバスの中で待つなんて事にならないように。 インフルエンザ流行国からの飛行機の方が心配です。 成田では該当国からの帰国者は消毒液マット上を歩く 様になりした。チョットオーバーな対策ですね。 君子は危うきに近寄らず!

sioppe
質問者

お礼

私も帰国者が消毒マットの上を歩く姿を見てかなりひいてしまったんです。 君子は危うきに近寄らず・・・ そうなんですよね~ 大丈夫、とは思うんですが万が一ということがありますからね。 寒さは強いほうだと思うので、覚悟はできているんです。 まだまだ、思案中ですがともかくもご助言ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 年末年始の格安海外旅行

    月並みですが、年末年始での格安海外旅行ツアーを探しています。 希望は、出発は暮れ(28、29,30日あたり)で、場所はハワイなどのビーチ系、または比較的、安価でいけるアジア(タイなど)を希望しています。 航空会社など一切問いません。 私の知識ではHISやマップツアーが安いというくらいでしょうか? しかし、いくら安い旅行会社、ツアーどいえど、どうしてこんなに値段があがるの!!!???っていうくらい年末年始は高いですよね。 やはりある程度妥協は仕方ないのでしょうか? それとも頑張って探せば安いツアーはあるのでしょうか? ちょっとした事でもなんでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 年末年始の中国について

    まだまだ先の話ですが、年末年始にかけて海外旅行へ行こうと 思っています。候補地はグアムか中国です。 数年前の年末年始に北京・上海へ行った事があるのですが その時の寒さといったら、人生で一番寒いと感じたくらいの 寒さでした。中国でもあまり寒くないところってあるのですかね?? グアムは今はそれほど魅力を感じていないので、 中国でもできればあまり寒くないところへ行きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 年末年始、中国に行くにはパックツアー、格安航空券どちらが安上がりですか?

     気の早い話ですが、今年の年末年始、中国に行こうと思っています。 場所は、広州か、青島、上海、北京など何処でもいいです。 愛媛在住なので松山か関空発着でトランジットもOKです、期間は一週間ぐらいを予定しています。 そこで質問ですが、格安旅行券で安宿に泊まる自由旅行と、パックツアーに参加するのではどちらが安上がりなのでしょう? ちなみに、バックパッカー経験ありなので汚い、とか不便なのは慣れてます。中国語もしゃべれます。

  • 年末年始のブダペスト

    今年の年末からにヨーロッパへ行きます。年末年始はブダペストで過ごすことになりますが、初めてなので、オプションのツアーを利用して観光をし、また、個人で買い物などもしながら街歩きもしたいと思っています。 ブダペストで丸1日過ごすのは、12月31日と1月1日です。 できれば、滞在日の早い時期に市内観光をしたいので、31日に市内観光ツアーに参加し、1日に個人的に街歩きをしたいと思っていました。 でも、よく考えたら、1月1日に、ブダペストのほとんどの店が閉まって、ショッピングや街めぐりなどが楽しめないのであれば、1月1日に市内観光のツアーに参加したほうがいいのかな?とも考えています。 年末年始の街の状況(お店がどの程度あいているのか、何時ごろ閉まるのか)など、まったく分からないので、もしもご存知の方がおられましたら、ぜひ、アドバイスをお願いします。

  • 年末から年始にかけてとっておきの

    年末から年始にかけて、年をまたいで2泊の旅行を計画しています。 温泉やスキーといったありきたりなものではなく、めったにできないような かわりだねを探しています。 一昨年は日本最北端の地で初日の出を見るツアーに参加しました。 何か面白いネタありませんか?

  • 中国旅行のツアーが充実している旅行会社

    年末年始に中国へ旅行へ行こうと思っています。 そこで、ツアー内容が充実している旅行会社が ありましたら教えて下さい! 北京と上海に行けたらいいなぁと思ってます。 欲を言えば桂林へも行きたいなと。 日程は5泊くらいで考えています。

  • 年末年始の休暇を有効に使いたい

    20代後半の女性です。 年末年始休暇が12/26頃から取れる予定で、 だいぶコロナも落ち着いてきたので何かしたいと考えています。 目的は新しい人間関係や友達を作れるものだとよりいいなと考えています。 今考えているのは、 ・おひとりさま限定の海外ツアーに参加  →しかし行きたい日程にツアーがないこともしばしば くらいしかなく、 20代後半で友達ができて、休暇を有意義に過ごせそうなアイデアがあれば教えてください。

  • 年末年始や、イベントごとで働く人

    自分もバイトをしていた時、花火大会やクリスマスなどは人がいないからって強制出勤みたいな感じでした。 もちろん、中にはそういうのに一切興味ない人もたくさんいるでしょうが。 私の場合、今は割と自由なのでイベントごとでも休めますが、年末年始の接客業の人とかはやっぱり働かないといけない人もたくさんいると思いますが。 年末年始やイベントごとに参加できないことについてどのように思いますか?

  • 年末年始のヨーロッパ旅行 どのツアーに?

    お世話になっています。 今更ですが、年末年始に添乗員付きツアーでヨーロッパに行きたいと考えています。 ネットで検索したところ、以下のツアーが出てきました。 この中で選ぶなら、皆さんはどのツアーに参加したいと思いますか? ・阪急交通社 「ドイツメルヘン紀行6日間」 http://www.hankyu-travel.com/tour/detail_i.php?p_course_id=EN331&p_hei=20  気になる点 催行決定していない(14日時点では12名の応募あり)        1日目ドイツ着後、ホテルには泊まらずそのまま観光へ        入場観光は3カ所のみ ・HIS 「【オーストリア/スロバキア/チェコ/ハンガリー】 ●添乗員同行● 中欧4ヶ国5都市周遊8日間」 http://e.his-j.com/shop/tour/voyage/03A_20/NI-KBR0005_20131229__1  気になる点 料金が高い ・JTB旅物語 「ボヘミアの古都プラハとウィーン・ブダペスト8日間」 http://media6.jtb.co.jp/media/cb/DetailKaigai.aspx?to=1&brand=IN&course=B11050T  気になる点 料金が高い 問い合わせてみたところ、HISの17日時点での参加人数は16名とのことでした。 阪急交通社は気になる点がいくつもあるものの、料金が比較的安いこと、前から気になっていたケルン大聖堂の入場観光があることに惹かれています。催行されなければ意味ないですが・・・ キャンセル料発生日がせまっており焦っています。 皆さんはこの3つの中で選ぶならどのツアーに参加しますか? よろしくお願いします。

  • 今度北京へ行きます。

    こんばんは。タイトルの通り今度北京へ行きます。 初めて行くとの事で一応ツアー参加なんですが、フリープランです。 今回は関西空港から北京まで、そして北京空港から関西空港まで行くに当たり空港内などで気をつけたら一人でも立派に迷わなくいけるっていうポイントを教えていただきたく書き込みしました。 中国語は1%もわからないので、特に北京空港からは少し戸惑ってます。 どうかよろしくお願いします。