• ベストアンサー

初心者です。 C言語の本について教えてください。

hello_worldの回答

回答No.2

貴方が言う「フリーソフト」とはGUIベース?CUIベース? GUIベースなら貴方が望む本は無いに等しいでしょう。ANSI CはGUI関数群を持たないからです。よって「Cを学ぶ」「(Windowsなどの)GUIプログラミング」で最低2冊は本が必要になります(恐らくそれでも足りないくらいでしょう)。 逆にプログラミングをコンテンツとするサイトを訪れてはどうでしょう? http://www.kumei.ne.jp/c_lang/http://wisdom.sakura.ne.jp/ が有名どころです。 それでも「本が良い」と言うのであれば複数冊を前提にお奨めを紹介します。 #あとこう言った質問は同カテゴリに結構あります。よく調べてから投稿しましょう。

panoda
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ブレーメンの音楽隊(原話)の本を探しています

    ブレーメンの音楽隊の原話を探しています。日本語で書かれていて、子供向きの本ではなく、大人向きの本を探しています。その本の題名と著者名と出版社名を教えてもらえませんか?

  • 本を探しています

    昔、「変形マージャン入門」という本を持っていたのですが、知人に貸したら失くされてしまいました。ローカルルールとかいろいろ載っていたのでよかったのですが、出版社すら覚えていません。 出版社名や著者名、あるいは、現在在庫のある書店・古書店等何でもよいから情報を持っている方教えてください。

  • 本を探しています。探し方を教えて!

    ある本を探しているのですが、はっきりした題名と出版社名がわかりません。なにか良い探し方を教えてください。 一応書かせていただきます タイトル: スリランカ アーユルヴェーダ 販売年:  2001年 出版社名: カタカナ。。。  

  • おねえちゃんになる子への本

    知り合いが2人目を出産します。 お祝いに、4歳の女の子に本をプレゼントしたいと思います。 以前どこかで聞いたことがあるのですが、 「おねえちゃんになる○○ちゃんへ」というような題名で、上の子にプレゼントする本があると聞いたことがあって探しています。 が、なかなかみつかりません。 題名も定かでないのですが、どなたかご存知でしたら、題名・出版社・著者・値段を教えてください。 よろしくお願いします。

  • いろんなものの内部図が書いてある本

    5,6年まえにビレッジバンガードでちらっと見たんですけど、いろんな物の内部図が書いてる本を探しています。戦車とかテレビとか車などいろんなものがあって分厚い本でした。 著者名、出版社名など、ご存知なかた教えていただけないでしょうか?

  • 本日の「ほんパラ!」

    1冊目に紹介された掃除に関する本のタイトルと著者、出版社名、覚えている方教えて下さい!

  • この本を探しています

    何年か前、書店で一度見かけたきりの小説本を探しています。 書名も著者名も出版社名もわからないのでなかなか見つからないのです。 わかっていることは、 ・新書判 ・カラーの口絵がついている ・農業高校を舞台にしたやおい小説である 以上三点のみです。 お心当たりのある方はぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 著者とタイトルともに分からない本を探しています。

    著者もタイトルも分からない本を探しています。 「ある青年が自分の絵を描いてもらった結果歳をとらなくなったが、その絵を傷つけられると本人が死んでしまう」という内容の外国の小説なのですが…。 映画『リーグ・オブ・レジェンド』にエピソードとして用いられている小説です。 この本のタイトルと著者名、出版社名をご存知の方がいたら、教えて下さい! お願いします。

  • (初版)グリム童話集の中に書かれているブレーメンの音楽隊の本を探しています。

    (初版)グリム童話集の中に書かれているブレーメンの音楽隊の日本語に訳された本を探しています。インターネットで調べてもそのグリム童話集の本の中ににどんな内容の物語が書かれているか分かりません。グリム兄弟が、何回も書き換えた本ではなく、書き換える前の本を教えてください。その本の題名(例えば、初版グリム童話集2巻とかというふうに書いてください)と著者名と出版社名を教えてもらえませんか?

  • リレーショナル代数

    本(著者名、署名、出版社名、価格) 出版社(出版社名。所在都道府県名) の2つのリレーションから成り立つデータベースがあるとして 東京の出版社から本をだしている著者を求めるのにリレーショナル代数を用いると ((本*出版社)[出版社.所在都道府県='東京'])[本.著者名]ですよね? ここで疑問に思うのですが出版社.所在都道府県って表現は所在都道府県でもよいのではないのでしょうか?データベースの中に唯一の属性ですし・・・ これは形式的なものなんでしょうか?