• ベストアンサー

全く集中力がない。仕事が手につかない。

coffeefreakの回答

回答No.5

仕事が量的に多すぎる、とか、自分の力量に比べて難しすぎる、ということはないでしょうか? ストレスを感じすぎると、どこかでそれを放出したくなってしまい、それが納期遅れになって現れているのかも知れませんね。 仕事以外で、ストレス発散できるものを持って、一日の中でそれらをバランスよく振り分けると良いのでは?と、思います。 また、一日の時間配分は決まってらっしゃるでしょうか? 毎日の時間配分をしっかりと決めて習慣化したほうが、 仕事の効率も、格段に上がると思いますよ。(^^)

関連するQ&A

  • もっと集中力を!

    私が今、パソコンを開いているのは、仕事のためです。 本来は、こんなことをしている場合ではありません。 でも、アイデアが浮かばず、ついついこのようなページを開いているわけです。 どこかへお勤めしているわけではなく、自宅で仕事をしているので、誰かに叱られることはない変わりに、仕事に集中できません。 かといって、むりに仕事に向かっても、アイデアがでないのです。 いつも締切ぎりぎり、前日の夜になるといきなりアイデアが浮かんできて、「こんなことなら、もう少し早くおもいついてれば・・・。」とキーボードをパタパタ・・・、ということになります。 ぎりぎりになったり、誰かに催促されない状況でなくても、そのような土壇場的パワーが出る方法、ないでしょうか・・・。

  • うつ病でも集中力を上げる方法

    こんばんは。どうしても解決しなければいけない問題があるので、ご意見お願いいたします。 実は来月末に国家試験を二つ受けなければならないのですが、一日中で、しかも午前・午後の二部構成でそれぞれ二時間の試験になっています。 ですが、私はうつ病のため、長く集中力が保てない上にすぐ疲れてしまいます。 疲労は栄養ドリンクで何とかしようと思っているのですが、集中力はどう頑張っても改善できません。 国家試験は来年から難しくなってしまうのでどうしても受かりたいのです。 そのためには、日頃の勉強にも集中力が要求されるので、どうしたらいいか困っています。 現在メンタルヘルスクリニックにて加療中ですが、薬によってどうにかできるのでしょうか?それとも、どうしようもないのでしょうか…? 知っている方いたら是非教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 文字が追うのが困難なくらい集中力が無い状態が長く続いています。

    文字が追うのが困難なくらい集中力が無い状態が長く続いています。 5年ほど前から、以前はよく読めていた物語の小説などが読めなくなりました。 目で文字を追うのですが、頭の中が重い液体のようで、読み進める事ができません。 集中力が無いのです。 他の事でも、ゆっくりしか歩けない時などもあり、 なんだか脳内のエネルギー的なモノが不足している感じです。 「やる気」というより「意志する力」が無い感じです。 途中からメンタル・クリニックに行きましたが、 発達障害と診断され、薬を飲んでいましたが数年経っても ちっともよくなりません。 思うに、精神の病ではないように思います。 最近、病院を変わって、春ウコンを処方されるようになりました。 ソレを飲んでしばらくの間だけ、頭がけっこう元気になるようです。 そういう事から思うに、 栄養不足とか脳の疲労とかの問題なのではないかと思い始めました。 思えば、調子が悪くなった頃、栄養ドリンクやコーヒーを 一日にたくさん摂取していました。それらは脳を疲労させるそうですね。 僕は、精神の病気ではないと思い始めてから、 「だとしたら生活習慣を変えなければならない」という事で 糖質を摂るのを控えたり、散歩したり、野菜を食べたりしています。 栄養療法の病院に行こうかと思いましたが、まだ行っていません。 最近の事なので、まだ効果はあまり出ていませんが、 頭はスッキリしてきました。しかし、集中力はありません。 此処まで書いてきた感じで、 僕に集中力が異常に無い原因について、思う所があったら教えてください。 改善法についても教えてください。 お願いします。

  • 酸素の摂取について

    最近、酸素ブームで「飲む」「吸う」などがありますが、これらを長期で続けると体が慣れて「摂取しないとだるい体」などにはならないのでしょうか? また、同様に栄養ドリンクや健康ドリンクはどうなのでしょうか? どなたか教えてください。

  • 仕事中に襲ってくる眠気をなんとかしたい

    最近、仕事中の眠気が酷くて困っています。 特に午前11時と午後2時頃が辛いです。 眠気覚まし用のガムを噛んだりもしているのですが、 酷いときは噛んだままウトウトしてしまうこともあります。 仕事に対する覚悟が足りないのでは…と自分でも自己嫌悪に陥り、 気合を入れて挑んだのですがダメでした。 覚悟だけじゃどうにもなりません…。 お昼の眠気に関してはおそらく食後ということもあるのだとは思うのですが、 コーヒーやカフェインドリンク、栄養ドリンク、ツボ押し、目薬をさして少しの間目を瞑るなど、 色々試してみたりもしましたが、効かないときは全くと言っていいほど効かないです。 今は効かないことがほとんどで本当に困っています。 ちなみに最近職場の雰囲気が悪くなり、お昼は同僚と外で済ますことが多くなりました。 なので食後に仮眠というのはほぼ無理な状態です。 他に何か効果的な対策はないのでしょうか? 上記の他に何か知っている方がいらっしゃれば、教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 筋トレと体の疲れ 集中力、体の快調さなど

    30代主婦です。 自宅でフリーランスの為、ダイエットの運動(朝1時間ウォーキング)をすると、疲れて日中集中力が無くなってしまっていました。 その為10:00頃か、13:00頃から昼寝してしまい、家事などをこなすとすぐに子供の帰宅時間(14:50)になり、何だか毎日あっという間だな~と、仕事もダイエットも充実させられない事にモヤモヤしていました。。 走るのを夜に変えてみたりもしたのですが、治安の面とやはり陽の光を浴びるのが気持ち良く、、、思い切って集中出来なくてネットサーフィンしている時間を筋トレに変えました。 筋トレ1時間 ウォーキング(スロージョギング)1時間 2時間も仕事以外に費やしたらヘトヘトになるかと思いきや、逆に眠くならないし、パッと仕事が進んでビックリしています。 筋トレと有酸素運動をすると体の疲れが抜けたり、ホルモンが良好に出たりするのでしょうか?? あまりにも体が楽なので、どういったことが体内で起きているのか興味を持ちました。 有酸素運動だけでは何が足りなかったんでしょうか??

  • 最近、肉体的にも精神的にも疲れることが多いのですが、なにかいい薬や、栄

    最近、肉体的にも精神的にも疲れることが多いのですが、なにかいい薬や、栄養剤、ドリンク剤はありませんか?これは効く!というのあれば教えてください。値段は安ければいいのですが、高くても本当に効く!なら、それでも構いません

  • 熱中症予防の水分補給

    暑いと水分を取らないといけない、とはわかっていますが 水分を取るとおなかの調子が悪くなり食事が取れなくなります。 それなら、と食事にスープや吸い物など水分の多いものにすると スープを飲んで満足、ということになりかねず、 結局食事からの栄養がきちんととれない気がします。 最近食べられないなら飲めばいい、という宣伝のドリンクを 常備するようにしていますが、飲むとそれでもういいか、 という気になってしまい、食べられないけど栄養は取れるからいいかな などと思ってすごしています。 たくさん飲むことが苦手で胃腸が強くない場合、 どんなものをどんなとり方をすると 熱中症対策になるか、実際にやっている方、教えてください。 マニュアル的なこういうアイデアがある、というのは 理屈ではわかるのですが、実行の難しいものが多いのでお願いします。

  • 仕事が多忙で激務な彼になにかプレゼントしたい

    彼は4月に部署が変わってから仕事が忙しく、最近ずっと疲れています。 仕事柄肉体労働もあり、体を鍛えるため訓練などもしています。 日によっては内勤のときもありますが、仕事が終わるのも夜遅かったり… で、たまにしか会えないのですがなにかできることはないかと思っています。 癒しを求めているらしく、マッサージや耳掻きなどは相手の希望でやったりします。 なにかプレゼントをしたいのですが、いい案はありませんか? 貰った側が恐縮しない程度に安価なものでいいです。 たとえば栄養ドリンクや手作りのお菓子など… 会社に泊まり込むこともあるので、そういうときに使えそうなものでもいいです。 あなたが貰って嬉しいもの、または私だったらこれをあげる、など 何でもよいのでいいアイディアを求めています! よろしくお願いしますm(__)m

  • 一番効く栄養ドリンク

    最近、仕事でとても疲れます。 その上、これから暑くなるにつれて、食欲もおちてきています。 みなさんの経験上でいいので、一番効く栄養ドリンクとか薬とかがありましたら、教えてください。 できるだけ、低価格で持続性のあるものでお願いします。