• ベストアンサー

webページ上の文字が小さくなってしまって・・・

webuserの回答

  • webuser
  • ベストアンサー率33% (372/1120)
回答No.1

画面の解像度は何×何ピクセルですか? 解像度の詳細は? 今も以前も同じですか?

関連するQ&A

  • ウェブページの文字サイズの変更に就いて

    御世話に成ります。 ホームページの文字サイズが小さくて見難いのです。表示の項目で文字サイズは最大に マークが付いているのですが、拡大の所は75%にマークが付いています。 75パーセントでは、画数の多い文字が見難い為100%に変えていますが、この中間サイズの 85とか90とかのサイズにする事は出来ない物でしょうか? OSはウィンドウズ7、 IEはバージョン8を使っています。 宜しくお願い致します。

  • webでの文字サイズを固定したい!

    HTMLでのフォントのサイズなのですが、見る側のブラウザの文字サイズ設定で、実際に表示されるサイズが変わりますよね。それで設定を最小にするか最大にするかでレイアウトが大きく崩れてしまうので困っています。 ブラウザの文字サイズ設定を変更しても、フォントサイズの表示、レイアウトとも維持されているサイトもありますよね。これって、いったいどうしたらできるんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • CSS
  • WEBページの文字が細くて見にくいです><

    PCとディスプレイを購入し、OSがXPから7へ、ディスプレイのサイズが17(?)から24へ、解像度が1024×768から1920×1080へ変わりました。この変更で文字が見にくくなった為、フォントをMeiryo UIに変更したのですが、一部のサイトの文字には適応されまんでした。また、ディスプレイの解像度も下げてみたりして変更してみたのですが、ディスプレイの端に表示されない部分が出来てします。ただ、1024×768は端まで表示されたのですが、粗すぎました。 どのサイトも見やすい文字に変更する方法はないでしょうか?特にここのサイトもよく見るのですが、ここもフォントが適応されていなく見にくいです><

  • Web上の文字だけ大きくするには?

    Web上の文字だけ大きくするには? firefox を再インスートルしたところ、ctrl を押しながらマウスの中央を操作して文字を大きくしたり小さくしたりする動作をすると、画像を含めたすべてが大きくなったり、小さくなったりします。(以前は画像のサイズはそのままで、確か文字だけ変化していました。) そのため、文字を拡大すると、左右の幅がモニターより大きくなった場合に、行末まで読むために下のバーを動かして移動させなくてはならない、という作業が必要になってしまいました。 さらに、画像データではめ込んであると思われる見出しなどがにじむというか、エッジがぼんやりしたものになってしまいます。 以前のように、サイトの左右幅はモニターの左右100%のままの状態を保ちつつ、文字だけ拡大するにはどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ウェブページのデザイン崩れ

    以前はノートパソコンのXP(標準モニタ)を使っていたんですが、買い替えてノートパソコンのビスタ(ワイドモニタ)にしました。 古いパソコンでは普通に見れていたウェブサイトが文字の大きさが微妙に大きくなりヤフーやその他の有名ウェブサイトのデザインが崩れて表示されるようになりました。(このサイトの「この回答は参考になった」というオレンジのボタンもはみ出している) 表示>文字サイズ>小・最小などに変更してもこの文字サイズによるデザイン崩れは直りません。どのようにしたらこの問題が解決しますか?

  • WEBページの背景部分が表示されません。

    私のPCだけそう表示されてしまうのかもしれませんが 例えばブログのテンプレートの背景部分が全く表示されません。 左のサイドバーから右は記事の枠とその隣の外枠までしか 表示されません。 画像の部分が『×』と表示されるとわけではありません。 PCの窓をPCの画面いっぱい(最大化)しても 同じようになるのです。 ちなみに「表示」→「文字のサイズ」→「中」or「小」 にする方法も試しましたが変わりません。 「コントロールパネル」→「画面」→「画面のプロパティ」→「設定」→「画面の解像度を小にする」という方法も しましたが変わりません。 ちなみ私のブログの背景はハートの柄にしているんですが その部分がまったく表示されないのです。 ブログ以外のWEBページを開く場合もそうです。 Windowsの画面にWEBページの中央部分しか表示されず 周りの余白が表示されないのです。 どうすればいいのでしょうか。 誰か教えてください。

  • ウエブサイトの文字を大きくしたい

    こんにちは XPを使っていますが、ウエブサイトの文字を大きく表示させて見やすくしたいのですが、表示→文字のサイズ→最大としても文字サイズが変わらないサイトがあります。これを大きくするにはどうしたらよいでしょうか?

  • gooページの文字

    Windows7を使用し、IE9を使用していて、webのページを見る際は文字の大きさを「最大」にして見ています。 yahooのページやアメブロなど、goo以外のサイトの文字は大きく見れるのに何故かgooメールや gooのトップページなどgooのサイトだけは表示をいくら「最大」の所にしても文字の大きさが一向に変わりません。 ちなみに、文字を「最少」にしても文字の大きさは変わりません。 年老いた家族が使用していることもあり、どうしても文字は大きくして見たいのですが、どうすれば良いのか教えてください。 よろしくお願い致します。

  • WEB上の文字のドラッグコピーができない

    今まで、Web上にマウスカーソルをおいても、表示が矢印状態だったのに、常に手のひらの形になってしまいました。そのため、web上の文字をドッラグコピーできなくなりました。(ハイパーリンクがないアドレスのコピーができない)。左クリックすると、それがグーの状態にかわるだけでドラッグしても反転表示しません。コントロールパネルのマウスのところも確認しましたが、異常ありませんでした。なお、マウスはUSB接続の光学式、windows vista です。解決方法を教えてくたさい。

  • PCの文字の大きさ

    最近、以前使っていたものより 画面が大きい物を購入したのですが 画面の大きさに対して 字が小さいのです。 そこで、表示から、文字のサイズにいって 最大にしてるのですが もっと大きくしたいです。 インターネットしてると、とても不便です。 使っているのは、インターネットエクスプローラーですが文字(画面というのでしょうか?)を 大きく表示する方法を教えてください。