• ベストアンサー

HPを開いていきなりBGMが鳴ったら・・・

noname#17171の回答

noname#17171
noname#17171
回答No.1

一言「ふぅ」とため息ついてそれで終了です。 せめて「ON/OFF選択する画面をはさむ」ことをして欲しいものです。

noname#15576
質問者

お礼

ON/OFFのページは欲しいですね。 有難うございました。

関連するQ&A

  • HPのBGMをコントロールするには?

    HPのBGMを開くと自動でなるのではなく 再生・停止・音量など 自分でコントロールできるパネル?を付けたいのですが あれってどのようにするのでしょうか? 初心者向けに教えて下さい。

  • HPのBGMの音量を調節したい

    HPのBGMの音量を閲覧者が調節できるように、コントロールバー(?)を付けたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?

  • HPのBGMに

    市販されているクラシックのCDから音楽を抽出してHPのBGMとして利用したら違法でしょうか? HPは個人運営の非営利目的のものです。

  • HPのBGMの再生/停止について

    HPにBGMを貼り付けています。 データによって音量が異なるようなので、閲覧者側でBGMの再生/停止ができるように、コントロールバーを付けたいのでが、どうすればいいのか分かりません。 ご存知の方教えてください。

  • HPのBGMが聞こえません

    初心者です、よろしくお願いします。 友達のHPを立ち上げるけどBGMが聞こえないんです。 他の人に聞いても聞こえてるって言うのですが私のは何故か聞こえません。 勿論音量設定は最高にしてます。 ミュ-トのチェックマークも外してます。 PCはNEC LavieL LL500/1 OSはwin XP Explorere はver6.0 です。 よろしくお願いします。

  • HPにBGMを付けたい

    個人的HPを作成しました。訪問者があった時、BGMがかかるようにしたいのですが、どのようにしたらよいか分かりません。 基本的なHTML、Javascriptは解読可能です。 何か購入しなくてはいけないソフト等あるのでしょうか? どんな事でも結構です。お知恵を貸して下さい。

  • ブログのBGM

    ブログにBGMを付けたいのですが… mldかqcpでないといけないらしいのです。 出来ればオルゴール風で綺麗な静かな曲がいいです。 著作権フリーで無料ダウンロードできる おすすめのサイトを誰か教えて下さい!

  • HPにBGMをつけたいのですが、むずかしくって。

    HPにBGMをつけたいのです。 しかし、アップロードの仕方が わからなくって困っています。 いろんなサイト(MIDI)で 付けたい曲は決めてあるのですが。 それと、自分なりに調べたのですが FTPというものが必要だというのが わかりました。 それが何のことか 理解できません。 無料ホームページでは アップローダーというものがついているものもありますが 画像のみのところが多くて、音源はアップできないみたいです。 音源もアップできる 無料ホームページはないでしょうか? それとも、簡単にファイルにアップできるようなものは ないでしょうか? とにかく、別の方法でも 構いませんので 好きな曲をHPに貼り付ける方法を教えていただけませんか?

  • HPのBGMの音が急に出なくなりました。

    急にHPのBGMの音が出なくなりました。 PC起動・終了・TVなどの音は出ますが、HPのBGMだけが、出ません。 サウンドのボリューム・インターネットオプションの詳細設定・デバイスの状態の確認・メディアプレーヤーの音量・ドライバの再インストールなど確認&実行しましたが、正常でした。 SP1はインストールしていますが、以前は音は出ていましたし、エラーメッセージなども出ていません。以前の質問&回答を検索し、色々試してみましたが、改善されません。 どなたか教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。 NEC VALUESTAR デスクトップ WinXP

  • ブログのBGMについて

    タイトルの通りですが、ご意見をお聞かせください。 私は某ブログサイトでブログを書いております。 リンクして下さる方もいるので、その方のブログも拝見しに行くんですが その方は自分のブログにBGMを流しているんです。 しかもYoutubeの動画が自動再生される仕組みです。 まぁ、別にBGMも悪くはないと思うんですが・・・ 正直言うと、その曲は好きじゃないし、インストゥルメンタルでもないので鬱陶しいし ブログを開けた途端に自動再生されて勝手に大きい音で鳴り、迷惑だな~と言うのが本音で 最近ではPCでそのブログを見に行かなくなりました。 (携帯から閲覧する分にBGMは流れませんので・・・) このことをリア友に言ったら 「でもさぁ、大手の企業とかだってBGM流したりしているじゃん!」 「何がいけないの?良いんじゃない別に気にしなくても」 と言われてしまいました。 嫌なら見に行かなきゃいいのは分かっているんですけど せめて再生するかしないかの選択を、閲覧者に任せるべきと思うんですが そうじゃないんでしょうか? 変な質問ですみません(-_-;)