• ベストアンサー

12月の北海道旅行

noname#13890の回答

noname#13890
noname#13890
回答No.3

 12月中旬ですね、函館もその途中もしっかりと雪が積もってるので注意してくださいね。  函館から札幌、小樽って相当遠いですよ、注意して走ってくださいね。  ちなみに函館ー札幌間の距離は、鳴門ー佐多岬(四国横断)と同じ距離ですから、覚悟してくださいね300kmほどあります。(^^;

noname#15853
質問者

お礼

300キロ(*×*)思ったよりかなり遠いんですね。貴重なアドバイスありがとうございました。すごく参考になりました☆

関連するQ&A

  • 6月の北海道旅行

    6月に新婚旅行を兼ねて北海道旅行に行きたいと思っています。 予定では17日から4泊5日です。 大体以下のような形で移動できればと思っています。 1日目 函館空港着 → 函館観光 →函館泊 2日目 函館観光 → 小樽に移動 → 小樽泊 3日目 小樽観光 → 札幌に移動・観光 → 札幌泊 4日目 札幌観光 → 札幌泊 5日目 旭川に移動 → 旭山動物園 → 旭山空港発 荷物の持ち運びも考え、移動は全てレンタカーを使いたいと思っています。 北海道は初心者で、思いつくままにスケジュールを作成したのですが、 距離的な面などで無理が生じているでしょうか? また、6月の北海道で、皆さんのおすすめのスポットがありましたら教えて下さい♪ おいしいものと、景色が楽しめればと思ってます。

  • 3月の北海道旅行

    3月中旬(15~20日)のあたりで、3泊4日の北海道旅行を計画しています。初めての北海道旅行ですが、今回は2人で札幌・函館・小樽をまわりたいと思っています。 そこで質問です。 (1)レンタカーを借りるか迷っています。雪の積もった道路を運転した経験がほとんどありません。電車と車とどっちが良いでしょうか? (2)今回は北海道の自然を楽しみたいと思っています。冬でも楽しめるところを教えてください。 よろしくお願いします!!

  • 9月中旬~北海道旅行に行きます。

    9月の中旬の月曜日から北斗星で4泊5日で(車中1泊 ホテル3泊)北海道に彼と二人で旅行に行こうと考えています。 月曜の夜上野を出て火曜の朝札幌に着きます。 札幌→小樽→函館を回りたいのですが、必ず旭山動物園を組み込みたいのですが、どのように回ったら良いですか? 彼も私も北海道は2回目で初心者です。 レンタカープランにするつもりでいますが、札幌や小樽は車が逆に邪魔になることはありませんか? 今のところ、札幌・小樽・函館でそれぞれ1泊ずつしようと思っていますが、札幌と小樽は近いため、もったいないかなとも思います。 できたら温泉にも入りたいのですが、どのように回ったら良いですか? 帰りは函館から飛行機で羽田の予定です。 どこを観光すれば良いか、何がおいしいのか、どのホテルや旅館が良いのか、雑誌を見ているのですが情報が多すぎて分かりません。 生もの、お寿司、ラーメン大好きです! ラーメンですが横浜のラーメン博物館に「すみれ」ラーメンが入っていて、大好きなのですが本店はどうですか?それもプランに入れ込みたいのですが・・・。 お勧めのホテルなどありましたら教えてください。 お願いいたします。

  • 5月の北海道旅行 札幌周辺と函館どっちがいい?

    5月8日から女二人で北海道旅行を計画しています。 北海道へ行くのは初めてで札幌・小樽・旭山動物園へ行くか、函館に行くかで迷っています。 旭山動物園には昔から行きたいとは思っていたのですが、五稜郭も桜のシーズンみたいですしそっちも気になってきてしまいました。 旅行会社の人に聞いたら函館は回るところが少ないので2泊3日で十分と言われ、函館なら2泊3日、札幌・小樽・旭山動物園なら3泊4日を考えています。 函館なら函館山ロープウェイで夜景、五稜郭、大沼、函館朝市、湯の川温泉。 札幌・小樽・旭山動物園ならレンタカーを借りて、新千歳空港~支笏湖・登別~小樽~札幌(もいわ山等)~旭山動物園~新千歳空港って感じです。 季節から見てどっちのコースが良いのでしょうか? 函館ならレンタカーを借りる必要はないのでしょうか? また、他にオススメがあったら教えて下さい! よろしくお願いいたします。

  • 9月の北海道旅行

    まだまだ先の話ですが、9月の中旬に新婚旅行を兼ねて4泊5日の北海道旅行を計画しています。 二人とも北海道は初心者で何から決めていいかもわからない状態です。 アバウトですが今現在の予定としては・・・ 1日目 旭川空港着(午前中)後、レンタカーで移動→旭山動物園・旭川ラーメン村 →旭川泊 2日目 旭川→美瑛・富良野観光→札幌に移動→札幌泊 3日目 札幌観光 → 小樽に移動 → 小樽泊 4日目 小樽観光 → 函館に移動 → 湯の川温泉泊 5日目 函館観光 → 夕方~夜くらいに函館空港発帰路へ *移動は全てレンタカーです   私が運転できないので旦那が一人で運転します こんな感じのプランなのですが、皆さんはどう思いますか?皆さんのおすすめのスポットがありましたら教えて下さい♪因みに「北の国から」を見たことがなく興味がないのですが、そういう場合は美瑛や富良野に行くのはやめた方がいいでしょうか?他の観光スポットがあれば教えて下さい☆おいしい物が食べれる所も教えて欲しいです。 また移動距離や時間などがわかれば教えて下さい。 よろしくお願いします(^_^)

  • 2~3月の北海道旅行

    こんにちは! 私は今大学4年生のものです。学生の間に北海道に旅行をしてみたかったので、来年の「2月末から3月初め」の間に5~7日間程で旅行をしてみようと考えています! そこで質問なのですが、かなりの積雪が心配です。この時期に北海道へ旅行へ行くのは安全面から見ても無謀でしょうか?せっかく北海道へ行っても、この時期のため道路が閉鎖されていたり、吹雪で視界が悪かったり、雪で埋め尽くされて観光ができないのではと心配です。 4月からは就職してしまいます。おそらくそのような長期の旅行はできそうもないので、是非3月までには行ってみたいです!! ちなみに、レンタカーでまわろうと考えてます。北海道全部を見るわけではありませんが、いくつか候補も考えています。 ・札幌 ・小樽 ・登別 ・函館 ・旭川 ・稚内(可能であれば) 等です。主に西側を考えていますが、「他にもこんなとこも行ける」という方は是非ゼヒ教えて下さい!!北海道の魅力を少しでも知りたいです!北海道在住の方、もしくは北海道に詳しい方、よろしくお願いいたします!

  • 9月末の北海道旅行(5泊6日)について

    9月末に5泊6日で北海道旅行(初)を予定しています。 ざっと以下の日程を考えていますが、お勧めや問題などありましたら、 コメント頂けると有難いです。 1日目:羽田空港~新千歳空港~札幌(札幌泊) 2日目:札幌~小樽~積丹半島~札幌(札幌泊) 3日目:札幌~美瑛~札幌(札幌泊) 4日目:札幌~登別(登別泊) 5日目:登別~函館(函館泊) 6日目:函館~函館空港~羽田空港 気になる点としては、3日目と5日目の移動です。 3日目はレンタカーで札幌⇔美瑛を往復しようと思っています。 5日目はレンタカーか電車かを悩んでいます。 以上、よろしくお願い致します。

  • 11月北海道旅行

    11月の連休に北海道へ行く予定です。 土曜、羽田から朝7時発、札幌着。 月曜、函館をお昼までに出発して東京へ。 の予定です。 土曜、日曜の間に、札幌・小樽・函館を観光したいです。 そこで、 土曜は札幌・小樽を観光し、小樽に宿泊。 帰りの飛行機が函館からなので、日曜は小樽から函館へ移動し、 函館を観光、そのまま函館に泊まろうと思います。 おおまかに、この計画で大丈夫でしょうか。 函館へ移動するには、札幌からと小樽から、どちらが行きやすいでしょうか。 もし札幌からの方が行きやすいなら、 土曜に札幌に着いたら、小樽観光後また札幌に戻って、 札幌のホテルに泊まろうかな、と思うのですが。 また、移動は電車でいけるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 2泊3日北海道(6月)アドバイスお願いします

    6月中旬に夫婦&2歳の子供と、私の両親で北海道に旅行に行く予定です。 初めは函館・小樽・札幌で考えていたのですが レンタカー移動の為 函館⇔札幌が300キロも有って移動に5時間もかかってしまいそうなので変更しようと思っています。 私は小さい子が居るので、移動は少なめにしたい事や、 函館は見る所も沢山あるので3日共函館で過ごすのが良いのではないか?と考えているのですが 両親は「せっかく北海道に行くなら“函館のみ”では無く“札幌・小樽”の方が良いと言います。 または全く他の所でも良いけど・・・との事。 私と母は何回か北海道に行った事が有るのですが子連れで行くのは初めてです。 そこで、小樽・札幌で2歳児を連れて行くのに良い場所が有ったら教えて下さい。 (私の中では白い恋人パークをメインにしようかな?と思っています) また「じゃぁ、2泊3日ならこのコースにしたら?」等のアドバイスでも嬉しいです。 (今回は動物園は行かない事になっています) よろしくお願いします。

  • 北海道旅行

    4月中旬頃友達4人で初めて北海道に(20台の未婚女性)行ってみようと思っています。 大まかな日程としては、羽田から函館を基点に札幌(小樽)-旭川をレンタカーを借りて2泊3日で廻りたいと考えています。そこで教えてください。 1.レンタカーは函館で借りて旭川で乗り捨て可能でしょうか。 2.2泊3日で廻れるでしょうか。 3.宿泊する場所は何処がよいでしょうか。 4.ご推薦の宿泊所、美味しい食べ物を併せて教えてください。 5.モデルプランを作って頂けると有難いのですが。 以上どなたかよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう