• ベストアンサー

車検の質問・自賠責保険を変えたい時

donbe-の回答

  • ベストアンサー
  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.3

旧自賠責証明書の保険終期に合わせて、車検前にJAに加入すればOKです。 車検証に旧自賠責 新自賠責証明書を添付して、車検に出されるとき自賠責は加入済みと一言云っておけば諸経費から差し引き請求するはずです。 問題ありません。

関連するQ&A

  • 自賠責保険の会社をを途中で変えられますか?

    現在、任意保険はJA共済、自賠責保険は三井住友海上の契約ですが、自賠責保険もJA共済にすれば任意保険の方で割引が利くのでそうしたいと思っていますが、変更は可能なのでしょうか?

  • 車検時の自賠責保険について

    車の所有者の半数近くが自動車任意保険に入っているようですが、任意保険に入ってる人は、自賠責保険を免除すべきだと以前から思っていました。 物損事故不適応で、人身事故上限4千万の保険で、カバーしきれない事態も多々あります。そこで心ある人は任意保険に入るわけであり、自賠責保険の不備をカバーしています。このような中途半端な保険はやめろとは言いませんが、自賠責以上の任意保険に入ってる人には、全額返金すべきだと思います。 車検費用も高すぎる。何とかしてください。

  • 車検時の自賠責について

    車検について質問があります。 今年の3月で車検が切れましたが、経済的理由にまだ車検はしていません。 そのかんもちろん車には乗っていません。 今はとりあえず自動車税と任意保険はとりあえず払い続けています。 車検は来年早々に受けるつもりです。そのときに自賠責などの公的料金を払うと思うのですが、 自賠責は25ヶ月分でいいのでしょうか?

  • 車検時の整備業者とのトラブル(自賠責)ですが・・・

    先日、車の車検をある整備工場にお願いしました。 2日後に車検が完了し、家に戻り車検証等を見ていると自賠責の証書に記載されている保険期間が1ヵ月後からの24ヶ月間になっていました。 前の自賠責の証書など気にしたことがなかったのですが、恐らく新車購入時に37ヶ月の自賠責をかけていたため、新しい自賠責は1ヶ月後からになっているのでしょう。 ・・・で前の証書を確認しようとしたのですが見当たらず。 新しい証書があっても現時点で効力があるのは前の自賠責だと思い、整備工場に確認の電話を入れたら次のような返答がありました。 (1)前の証書はたぶん間違えて捨てちゃいました。 (2)でも新しいのがあるから問題ないですよ。 (3)再発行はおたくが直接保険会社にいけばできるみたいですよ。 現在、(2)が本当か分からずに車に乗れない状況です。(証書は車内に保管義務があるんですよね?) (3)をしようとしても証書がないのでどの保険会社の自賠責に加入していたか分かりません。 相手が強気なので唖然としてしまいましたが、(2)は本当なのでしょうか? (1)で明らかに相手に過失があると思うのですがこういった場合は泣き寝入りしかないのでしょうか?非常に困ってます。 どなたか良いアドバイスをお願いします。

  • 車検切れ、自賠責有りの時、任意保険は使えますか?

    事故を起こし、車検は切れていましたが、自賠責は1ヶ月余分に入っていたので大丈夫でした。しかし、車検切れの場合任意保険は使えないと聞いた事があります。物損や自賠責の請求代行は任意保険の保険会社はしてくれないのでしょうか?

  • 車検時の自賠責保険について

    個人売買にて車を購入しましたが、相手方がルーズな人で自賠責保険証書を無くしてしまっていて証書の受け渡しが終わりません。(車両の名義変更は済んでいます。)自賠責保険を掛けている保険会社はわかったので保険証書番号は調べてあるのですが車検も近く証書を再発行するのが間に合いそうもありません。(再発行において相手の必要書類が揃わない)車検時に自賠責保険証書がなく、車検は問題なく通せるでしょうか?

  • 『『車検時に自賠責保険金支払いが必要ですか?』』

    本日、車検をしました。(新車購入で、2度目の車検になります。) 前払い2万5千円をしました。 (この時、担当者様が、3万・・・いくらだっけ・・・2万5千円でいいです、と適当な感じだったのが気がかりです。) 先程、整備の方から電話があり、車検代は7万ちょい。(軽4なので、こんなものですよね。) 前納はありましたか?の質問に、2万5千円と答えました。 少々時間をかけられて・・・前払いした金額は、自賠責保険金だということです。 自賠責保険金をアイマイに覚えて来られる担当者様はおられるのでしょうか・・・ 以前、自賠責代金を車検時には支払った記憶がないのですが、知らずに支払っていたのでしょうか・・・ 車検時に支払うのは当然のことだったのでしょうか? 勿論、納得してからお支払いしたいです。 自分で調べたらわかるのかもしれない質問で申し訳ないのですが。 ご存知の方、ご回答下さりますよう、宜しくお願い致します。

  • 無車検・自賠責未加入での事故・・・

    相手ありの事故を起こしてしまいました(双方無傷でした)事故証明をして貰っている最中、車検と自賠責が切れているとの指摘が(数ヶ月前に切れていたのを知らずに運転していました)任意保険には加入していますが、無車検・自賠責未加入でも任意保険は適応されますか?自賠責の方は人身にのみ適応されると思うので任意保険がもし適応されるとすると(当方車両保険には未加入)対物扱いで相殺処理されるのかなと思いますが、無車検・自賠責未加入ですから任意保険が適応されるのかどうかと思いまして(泣)同じ様な経験をされた方や保険に詳しい方宜しくお願いします。

  • 自賠責保険料の値下げ

    四月から自賠責保険料の値下げが行われますが、現在の車の車検は 3月27日までとなっています。28日から31日まで車に乗らない のであれば、4月1日に車検を取れば、保険料は安くなるのでしょうか? また、車検場(or整備工場)まで車を移動するには、仮ナンバーが 必要なのでしょうか?事前に預けておくことは可能でしょうか? よろしくお教えください。

  • 自賠責保険について

    任意保険の更新があり、保険屋さんに「自賠責保険もうちで払ってもらえませんか」と頼まれました。今迄車検の時に車屋さんに車検代と一緒に払ってもらってたんですが…自賠責保険は保険屋でも車屋でも同じ金額なのでしょうか?そして自賠責保険とはどこに支払っているんでしょうか? 今迄知ってるつもりでした…すみませんがよろしくお願いします。