• ベストアンサー

物品の名称が分かりません.

歯医者さんで使う先のとがった金属の棒は何というんでしょうか?歯石をカリカリ削ることのできる金属の棒なんですけど.ちなみにどこに行けば売っていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sbh
  • ベストアンサー率17% (112/633)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.5

ティースピックシリーズ&ティースクリーナー http://www.mindup.co.jp/seihin/eis-th.htm 大きなドラッグストアなどで売っていますよ。 私も「ティースピック♭」(ティースピックフラット)を使っています。これだけではなく、「ミラー」があると便利です。http://www.mindup.co.jp/seihin/m&m.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

それは手用スケーラーと言います。 一般の人向けのものが薬局やホームセンターなどで売られていますね。 東○ハンズだったら、歯科向けのものが売ってるかもしれません。 でも、手用スケーラーは一応刃物ですので、扱うときは気を付けてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

スクレーパーなどと云われていますね。 ホームセンターなどで見かけました。 あまり力を入れないで、最後に研磨剤入り歯磨きで仕上げしてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kayuina
  • ベストアンサー率74% (26/35)
回答No.2

参考になればどうぞ。

参考URL:
http://store.yahoo.co.jp/yume/69146.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歯の着色、けずるやつ、どこに売ってる?

    歯の着色、けずるやつ、どこに売ってる? よく歯医者行って、歯石とかとるときに、 棒の先に、金属の、ピックみたいのが ついてて、それでガリガリ削ってくれるけど、 それって、どこに行けば買える?

  • 歯科医院での歯石の取り方

    今まで別の歯医者さんで、歯石を取ってもらった事はあるんですが、 今日初めて行った歯医者さんでの治療の仕方が、信じられないぐらい痛かったんです。今までは歯医者さんで痛いと思ったことは一度もないのですが。 何か金属の細い棒の様な物(?)を、歯と歯の間に入れて、歯と歯の間の歯石をかき出すようなやり方で、歯が折れるんじゃないかと思ったぐらい荒療治な感じがしたんですが、 こういうやり方は、治療の仕方として正しいんでしょうか? 逆に歯に悪い感じがして、通い続けるかどうか悩んでいます。

  • 歯医者での金額について。

    歯医者での金額について。 先日引越したため、今日初めての歯医者に行きました。 土曜日だからかなかなか人気のようで1か月待ちで予約が取れました。 虫歯チェックと歯石取りをお願いしました。 レントゲンを撮りましたが問題なく、歯周ポケットの深さのチェックをし、さぁ歯石取りとなりました。 「今日は左上の歯石取りをしますね」と言われ、左上だけ?と思っていたのですが、助手のような方がカリカリと歯石を取り始めました。今まで行ったところは機械でウィーンとやる感じだったのですが、そこは金属の棒で人の力?でずーっとカリカリやる感じでした。 それで歯の磨き方の指導をされ終わりました。 診察時間は全部で50分くらいかかっていて、これじゃあ歯石取りは4分の1でも仕方ないのか?と思いました。 しかしまた予約は1か月先で、歯石取りだけで何ヶ月かかるんだという感じです。 あと診療代が、 初診料260点、医学管理等190点、検査200点、画像診断402点、処置406点の3割で4370円でした。 あやふやな記憶ですが、歯医者の初診料でこんなに取られたことあったかなという感じでした。 そこはネットでクチコミなど見て調べて行ったのですが、あんまり綺麗ではないし、歯石取りを何回かに分けるのも初めてだし、歯医者にはよく行ってましたがこんなに高かった記憶がないので不安になりました。 歯医者に詳しい方よければ教えていただけたら幸いです。

  • 歯医者さんの道具(歯の裏を見る鏡とか)は家庭用で市販されてませんか?

    歯の裏を見る鏡とか、歯石をカリカリ取る先の曲がった針がついた棒とか、家庭用で市販されて無いでしょうか? 類似品さえドラッグストアでは見たことが無いのですが。。。 1歳3ヶ月の子供の歯の裏に歯石が付いて取れないんで、ねんね中にカリカリして取ってあげたいと思っています。 市の歯科検診ではまだ歯医者に行くのは早い(年が小さすぎで)と言われました。 医療器具?で市販はされてないでしょうか? 類似品もありませんか? ご存知の方、教えてください。

  • 歯医者でのアレルギーについて

    三年前に金属アレルギーと 病院で診断されました。 この度、歯医者で歯石除去を したいと考えているのですが、 歯石除去をするにあたって、 金属アレルギーの症状が でたという方いらっしゃいますか? もしいらっしゃいましたら、 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 口の周りがかぶれて痛いです

    歯医者に通っています。 次回の診察時に医者に尋ねるつもりでいます。 金属アレルギーと言うのはこんな症状が出ますか。 歯の治療で、虫歯のため、削ってその元が小さいため、金属の棒を立てて、それに金属をかぶせるそうです。 現在、金属の棒を立てたところでこんな症状が出ました。 次のの診察まで4,5日ありますのでお尋ねしているところです。

  • 歯周病と言われました

    歯が痛くて歯医者に行ったら、虫歯と歯周病だねと言われました。とりあえず虫歯治療は後回しにして先に歯周病を治療しましょうと言われましたが、レントゲンも撮らず歯周ポケットの深さなど調べず、三回通院してますが歯間の歯石除去を数本しただけで、あとはブラッシング指導。……なぜ歯周ポケットの歯石除去はしないのですか? ポケットに歯石たくさんあるね~みたいなことを言われてますし、じゃあ早く取ってよと思います。歯周病で調べたら、麻酔してポケットの歯石を何回かに分けて取ると書いてましたが、先生に麻酔して取らないんですか?と聞くと、麻酔は使わないと言ってました。じゃあどうやってポケットの歯石を取るのか疑問に思い、ちょっと聞いてみたら……ブラッシングしてれば歯茎が下がってくるからそしたらポケットの歯石が取れやすくなると言います………… そんなんで歯周病が進行しませんか?そもそもなぜレントゲン撮らないのか不思議です。 どこの歯医者もこんなんでしょうか? 因みに、前歯二本が少し動揺してるから治療しないと抜けるよ。と言われ、じゃあ早く歯石取ってよと内心思いましたが、もし抜けたらどうするか聞いてみました……入れ歯と答えたので、前歯ですよ?ブリッジじゃないんですか?と返したら、ブリッジは両隣の歯を削って神経取るからね、生きた歯を殺すことになるから入れ歯を薦めるとのこと………………これ本当ですか?神経取るんですか?

  • 歯石は悪さをしない?

     数年間、歯医者に行かずほっておいた所、歯茎が腫れてきました。  主に、下の前歯六本程で表側です。特に私の前歯は歯が前後しており(なんというのかは忘れましたが)特に歯石がたまりやすいのです。  以前は毎月行って歯石を取ってもらっていましたがそれでも歯石がもうたまっているといわれていました。ですので相当たまっているはずです。  歯茎が腫れ痛くなってきたのでやっと歯医者に行ったのですがそこで少し歯石を取ってもらいました、深くまで歯石はたまっていると思いますが奥までは一度に無理なので少しだけ取ってもらいました。するとすぐに痛みは無くなり腫れも半分程よくなりました。そこでまた行ったのですが奥のほうになると歯石を取るのがあまりに痛くなりました、麻酔を打ってもらっても場所が違うのかまったく効かず、すごい下手なのではと思い行かなくなりました。  しかし一月ほどたつとまた痛くなってきたのでまた違うところへ行きました、しかし、なぜかなかなか歯石を取ってくれません、4回ほど行きましたが表面の歯石を取るだけで奥深くのはしません。  その先生が言うには悪さをするのは歯垢で歯石は悪さをしないと言います。しかし最初少し歯石を取っただけですごいよくなったので全部取れば絶対よくなると思っています。そこにも行かなくなりました。  また少し歯石を取って良くなった為、以前より歯茎が歯にぴったり付くようになり器具を奥深くまで入れるのは相当きついというかすごい痛みを予想してしまいます。とても入らないような、、、  しかしまた痛くなってきたので歯医者に行くしかありません。私のような場合でも治療は普通に出来るのでしょうか? つまり私のようなケースはよくあることなのでしょうか? ルートプレーニングと言うそうですがこれはどの歯科医院でも出来るのでしょうか?  先の先生の言ってることは本当なのでしょうか?  私にアドバイスをください。

  • 子どもの歯石

    3歳児歯科検診のときに「歯石があるので歯医者で取ってもらってください」 といわれました。 今でも半年に1回くらいの割合で歯医者へ歯石取りにいっています。 「歯石ができやすい」と歯医者さんに言われました。 歯みがきは一応朝晩やっています。歯磨き粉もあんまりつけていないです。(歯磨き粉をつけすぎても歯石になるって聞いたので) ずばり、歯石のつき易い食べ物ってあるんでしょうか?

  • 歯医者での定期健診について

    歯医者での定期健診について 半年ぶりくらいで、歯医者に行ってきました。 しばらく行っていなかったので、 多少は歯石が溜まっているだろうと思ったのですが、 口の中をざっと見ただけで終わりました。 「歯石は溜まっていませんか?」と聞いたら 「綺麗に磨けているようなので大丈夫ですよ」と。 以前通っていた歯医者は検診に行くと必ず歯周ポケットを調べ、 歯石が溜まっていなくても一通り掃除をしてくれていたので、 ちょっと拍子抜けというか・・。 こんなものでしょうか? 引っ越して前の歯医者は遠くて通えなくなってしまったので、 歯医者選びに迷っています。

NHK NBS4Kを視聴する方法とは?
このQ&Aのポイント
  • NHK BS4K番組を視聴したいが、番組表に表示されていない。
  • 現在の契約プランは専門チャンネルプランで、使用中のチューナーはST-3400。
  • 2023/2/4放送予定の番組までに視聴したい。ひかりTVのサービスやISPぷららについての質問。
回答を見る