• ベストアンサー

CDドライブを認識しづらい?

takatomotakatomoの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

CDドライブが認識したりしなかったり・・・との事ですが、やはり可能性が高いのはレンズの汚れのために読み取りエラーが発生しているのではないかと。 クリーニングCDが電気屋さんやホームセンターに売っているので、一度試してみると良いと思います。 なお、乾式と湿式の2タイプありますが、湿式の場合はクリーニング液をつけすぎると悪化する場合もありますので、少量で! クリーニングでも直らなかったら、修理やドライブ交換を考えなければいけないかもしれません。 まあ、現実的には修理は費用が高いのでドライブ交換になると思いますが・・・。(安い物で1万以下で手に入ります)

ko9ryu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 言われたとおり乾式を買ってみて前よりよくなりました。ときどきクリーニングしてみます。

関連するQ&A

  • CDドライブを認識しません

    ノートPC(FMV-BIBLO NEVIII23x)のHDとCDドライブがCD-Rの読み込みが悪いため、新しいCDドライブ(TEAC CD-224E)に替えましたが認識しません。A:\>がE:\>に変わりません。だめなので元のCDドライブに戻しましたがこれも認識しなくなってしまいました。替える前は認識してました。困っています。どなたか教えてください。

  • CDドライブが認識されない

    こんにちは、よろしくお願いします。 本日、CDドライブで音楽を聴こうと思ったところ、 ノートPCのCDドライブが認識されず、困っています。 何度もCDを入れても、CDドライブ自体がパソコンに認識されずに マイコンピューターのドライブ部分が空白(白いまま)です。 これを解決するにはどうしたらいいのでしょうか? 違うCDを入れても、再起動しても、認識されません。 よろしくお願いします。

  • CDドライブ 認識しない

    質問おねがいします。 この間PCのOSを入れなおしました。(windows xp) そして今の状況を説明すると スタンバイ状態にした後起動してみると、CDドライブが認識していない。(トレイは開くしCDも入れることができる) いったん電源落とした状態から起動すると認識している。 この影響かはわかりませんが、音楽CDを再生すると音がトビトビになり、PCが少しおもくなります。音楽CDのインポートも時間がいつも以上にかかってしまいます。 再生ソフトがおかしいのかと思ったのですが、全部のソフトでこの状態になるので異常はないと思われます。 CDドライブにつながれてるコネクタを抜き差ししてみたのですがだめでした。 どなたかおねがいします。

  • CDドライブが認識されない。

    富士通FMV DESKPWER SV(2)(OSはWINDOS98)にハードデスク(ULTRA DMA/66 20.4GB)を増設しました。そうしたらCDドライブが認識されず困っています。試しに、一端はずすと認識されます。色々とやってみたのですが何度やってもダメなので良い方法がありましたら教えて頂きたいのですが。宜しくお願いします。

  • CDドライブを正常に認識してるが使えない

    XPです。デバイスマネージャ-では、CDドライブが正常と出るのですが音楽CDもリカバリCDもだめです。CDをセットして入れてもヒユーントなりますがすぐに止まってしまいます。これはCDドライブが壊れてると思うのですがなぜデバイスマネージャーでは正常に動作してると出るのでしょうか。どんなCDを入れてもだめです。マイコンピュータにはCDドライブを認識してるのでそこから開こうとしてもCDを入れて下さいとでます。これはドライブが壊れてるのでしょうか。

  • CDドライブが認識しません

    内臓のCDドライブにCDを入れても読み込んでくれません。 CDを入れると回転し始めるのですが、 3、4秒経つとガチャッと言って回転を止めてしまいます。 これを何度か繰り返した後に勝手にドライブが開いてしまいます。 その後閉めてもまたすぐ勝手に開いたり、今度は取り出しボタンを押しても出てこなくてCDが取り出せなくなったりします。そのときは針金で取り出してます。 時々読み込むのでそのときにCDのソフトをインストールしようとするのですが30秒くらい経つとまた認識しなくなりまともにインストールできません。 BIOSを初期化したり、CDドライブのドライバを削除して再起動したり 色々調べてやってみたのですが全く直りません。 デバイスマネージャを見てると異常はなさそうです。 !マークとかも出ていません。 やっぱり故障でしょうか? 2004年の8月に購入したPCですが9月くらいにはこの症状が出ていました。 OSはWindowsXPで機種はFMV-BIBLO NB50Eです。 なにかアドバイスお願いします。

  • CDドライブが突然認識されなくなった!!

    先日、HDの容量が限界に迫っていたため、CD-Rにデータを入れておこうと思い、WinCDRを起動しました。 が、CD-RWドライブ(外付)を認識しませんでした。 マイコンピュータを見ても本体に内蔵のCD-ROMドライブ、そして例のCD-RWドライブ共に認識されていませんでした。 デバイスマネージャーを見ても?マークが付いていました。 つい二、三日前までは普通に使えていたのに・・・と非常に焦っています。どなたか解決法を教えてください。お願いします。

  • CDドライブ交換後、ドライブが認識されなくなりました。

    先日XPの内蔵型CDドライブをDVDの書き込みが出来るドライブに交換しました。 すると何もディスクを入ていない状態で、PCがドライブを認識しなくなりました。 何もディスクが入っていない状態でPCを起動し、立ち上がってからディスクを入れてもドライブは認識されません。 一度ディスクを入れていったん電源を切り再度起動する、または元々ディスクが入ったまま起動するとドライブは認識されます。 初心者の質問でわかりづらい点があると思いますが、よろしくお願い致します。

  • CDドライブの認識

    CDドライブを認識しません。交換しても駄目です。そして、接続していないプリンターをプラグ&プレイが起動時にインストール要求してきます。なにか、対策は有りませんか。

  • CD-driveの認識の有無を知りたい

    お世話になります。 起動しないノートPCがあります。Windows XPでした。 内蔵CD-driveが認識されているかどうか知りたいのです。 BIOSのどこを調べれば分かりますか?