• ベストアンサー

ヤフオクで落札したのだけれども

先日、ヤフーオークションで車を探していたのですが、希望落札価格が12万円と設定されていました。 残り時間が5分で8万円だったので、81000で入札しました。当然、希望落札価格に満たないので、買う気はありませんでした。ところがその10分後、落札通知が来て81000円で落札したのですが、これってキャンセルできるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuka_chan
  • ベストアンサー率39% (454/1158)
回答No.1

キャンセルを申し出て出品者さんが納得してくれれば 次点の人に購入権利がいくだけだと思いますが…。 希望落札価格と最低落札価格を混同しちゃってましたか? 買う気が無いものには絶対に入札しないようにしましょう。 出品者側にとってキャンセルほど迷惑なものはありませんので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.4

買う気が無いのに入札したのですか?? それ自体がマナー違反だと思いますが・・・ 希望落札価格と、最低落札価格は違います。 最低落札価格であれば、それに満たなければ落札出来ません。(されません) 希望落札価格はあくまで希望なので、それに満たなくても落札出来ます(されます) なので、一度落札されているので、これをキャンセルするには、出品者に連絡して下さい。当然、悪い評価がつきます。

saikeman
質問者

お礼

TO ALL 完全に希望落札価格と最低落札価格を勘違いをしていました。出品者に相談してキャンセルします。その時に生じる代金は支払います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

あなたは希望落札価格の意味を勘違いされているようです。希望落札価格はその価格に達したらオークションが自動的に終了すると言う価格です。希望落札価格に満たなくてもオークションは成立しています。(希望落札価格と最低落札価格は異なります。)あなたが81000円で落札した以上、貴方には支払い義務があります。そのことに同意した上で入札されましたよね(確認画面があったはずです)。出品者にはあなたが落札したことで、システム利用料等のお金が発生しています。どうしてもキャンセルしたいのならばそういったお金は貴方側が支払うという前提条件のもとで出品者と交渉すれば、できるかもしれません。それでも、出品者が受け入れない場合は貴方には支払い義務があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • love_neko
  • ベストアンサー率28% (409/1460)
回答No.2

おはようございます。 希望落札価格というのは即決価格のことではないのでしょうか? もしそうなら81000円で落札できたという通常の落札になりますので購入義務は生じますね。 キャンセルは原則はルール違反ですが出品者の方との相談になると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ★ヤフオクの『希望落札価格』とは???★

    ヤフーオークションで『希望落札価格』ってのがありますね。 『希望落札価格』っていうのは「この価格で買って欲しい」という意味だと 思っておりました。 以前に10000円で売りたい物があり『希望落札価格』を10000円に設定し 2000円スタートにしましたら、2000円で落札されました。 落札した相手には、こちらの間違いであった旨をお知らせしたのですが 相手は納得せず、あげく、『非常に悪い』なんて評価を付けられてしまいました。 「あんたの希望であって、アタシの希望じゃない」とのこと。 ムカツク奴ではありましたが、「一理あるな」とも思ってしまいました。 車などの場合 『希望落札価格』を100万に設定し、1円スタートなんて人がいますよね。 あの人たちどうなるのでしょうか? 私が1円で入札し、他に入札者がなかったら私に1円で売らなければならないのでしょうか? それを守らなければ「悪い」なんて評価が付く事になりますよね。 ところが、その人の評価を見ても、私と同じように下された評価はないようなのですが・・・。 どうも、その辺りのことがよく分りません。 私に評価を下した奴の論法で言うと、(極論ですが・・・) 100万円の車でも、10円で落札すれば手に入るのでしょうか? ヤフーに聞いてみたら 「そういう場合は、『希望落札価格』ではなく  『最低落札価格』を設定するモンです。」 なんてケンもホロロに言われました。 皆さんはどうお考えですか?? 「自信あり」の方のみ、ご回答ください。 よろしくお願いいたします。

  • オークション落札システムについて

    オークションについて無知なのでよろしくお願いします。ヤフーオークションを見ていると、入札残り時間と希望落札価格が表示されている場合、希望落札価格に達していなく、残り時間が0になった時その時点で最後の入札者に落札されるのですか? 又、希望落札価格が表示されていない場合は入札残り時間が0になった時、出品者が落札するかどうかを決めるのですか?すみませんが誰か教えて下さい。

  • 数量が多いものが落札できないのはなぜですか?(ヤフオク)

    ヤフーオークションの質問です。 数量50で開始価格100円で出品されている商品を100円で入札。 (最低落札なし、希望価格なし) 落札数時間前に高値更新のメールが来たので見てみると、最高額が1200円に。 (入札人数は49) 最終的に落札できたのは、1000~1200円で入札していた上位20人くらい。 出品個数50に達していないのになぜ私は落札できなかったのでしょうか? http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c189181010 上記オークションも同じような感じです。 数量50で入札人数54なのに、最高額入札者になっているのは31人です。 なぜでしょうか?

  • ヤフオクで希望落札価格を設定してあるのに落札されてしまいました。

    ヤフーオークションで開始価格58000円で希望落札価格を68000円に設定していました。 私は68000円以下の入札があった場合には、落札されないと思っていたのですが。ヤフーから「あなたの商品が落札されました」とメールが来てしまいました。(61000円で落札された) 希望落札価格と即売価格と最低落札価格の理解の仕方が間違っているのだと思うのですが、この3つの価格の事を教えて下さい。 ちなみに68000円以下では売らない場合はどのように設定したら良かったのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • ヤフオク

    先日ヤフオクで出品していました 開始価格500円、希望落札価格5000円 誰かがまず500円で入札していました。その後、別の人が希望落札価格で落札しましたが、落札者のIDはすぐに削除されていました。 こんな場合、落札者繰上げになりますが、500円で売りたくないのでキャンセルすると、自分に悪い評価がつきます。 「そもそも、ヤフーがプレミアム会員以外の不特定多数の入札者を期間限定で認めているのでこんなことが起こるのだ」、「当出品をなかったことにしてくれ」と、ヤフーにメールしましたが、のらりくらりのメールが返ってきました。 まじめに出品している人が被害を受けるなんておかしいと私は思います。 こんなことが許されるなら、 たとえば、 希望落札価格を設定しているオークションで、 出品者が売ってもよいであろう価格(妥当な価格-悪い評価がつかないという価値=やや安いし、競争がない)で入札後、適当なIDを作って希望落札価格で落札後、IDを削除する と、普通よりも安い価格で落札できる という荒業が使えるとおもうのですが、こんなことが許されてはならないと思うし、ヤフーが許すなら私もしますよ。 皆さんどうお考えでしょうか?

  • ヤフオクで数量3で落札者が大勢しかも終了しない?

    このオークションは、数量が3で希望落札価格が設定されているのに なぜこんなに大勢落札者がいてまで終了しないのでしょうか? 希望落札価格で数量分の入札があったらすぐ終了するのではないんでしょうか? ヘルプを見てもわからないので、是非仕組みをお教えください。 よろしくおねがいします。http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c27283334?

  • 落札のキャンセル依頼

    ヤフーオークションに希望落札価格の設定をして出品していた商品で、 希望落札価格での落札を頂いたのですが、 その数分後に、 取引ナビ『その他』にて、 「落札大変申し訳ないのですが、 落札をキャンセルしたいのですが、よろしいですか?」とのメッセージが届きました。 この場合、キャンセルに応じるしかないですよね? 又、キャンセルに応じる場合は、 落札者都合で入札の削除を進めればよいのでしょうか? そうすると、お相手に『非常に悪い』の評価が付き、 私にも、落札者から『非常に悪い』の評価を付けられたりするのでしょうか? 落札者の削除をしたら、ヤフーへの落札価格の5%の支払も免除になるのでしょうか? 教えて頂きたいと思います。宜しくお願い致します。

  • ヤフーオークションの落札手数料について

    先日僕がヤフオクで出品したものが売れたんですが 落札者は「ヤフオク出品の〇〇〇について入札したのですが, 自動入札が動作せず落札状態になってしまいました。 Yahooには,こちらからクレームをだしています。 オークション終了になってしまい申し訳ありません。 なお,こちらは ¥15,000~の入札としています。」 と意味不明なことを言ってます。 なぜ意味不明かというと、僕は48000円からはじめて48000円を希望落札価格に設定して一発落札できるようにしてあったにもかからわずこんなことを言っているからです。 キャンセルとゆう形になってしまったんですが 取引もせず落札手数料の3%をとられるのはバカバカしいです。 取り消す方法とかはないんでしょうか?

  • ヤフオクで。。。疑問です。

    ヤフオクで入札しようかと思いましたらこのような状態です。 現在の価格: 10,888 円 残り時間: 16 時間 (詳細な残り時間) 最高額入札者: なし 希望落札価格: 10,888 円 数量: 1 入札件数: 4 (入札履歴) 開始価格: 10,888 円 入札履歴を見ると4名が落札者になっています。 ・希望落札価格が設定されているので10880円で入札すると落札できるのは分かるのですが数量1に対して入札4になっていて、入札履歴を開くと4名が落札者になっていました。 数量1ならばなぜ落札者が4名になっているのでしょう。。。ご存知の方教えてくださいませ。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 希望落札価格

    初心者です。よろしくお願いします。 ヤフーのオークションで「希望落札価格:29,800円」とあるところ、私が開始価格の29,000円を入札しました。 「設定された最低落札価格にまだ達していません。」の表示は出ていません。 このまま私一人しか入札者がいなかったら落札できるのでしょうか? それとも29,800円でしか落札できないのでしょうか? (もし29,800円でしかだめならばなぜ開始価格を29,000円にするのでしょう?)

このQ&Aのポイント
  • MFC-J1605DNの購入後、同梱のインクをセットした際に「スターターインクをセットY」と表示され、進行できないエラーが発生しています。
  • C, M, BKのインクは正常に認識されていますが、イエローのインクのみ認識されません。
  • インクのセットや取り外しを何度か試しても解決せず、問題が続いています。ブラザー製品の購入後にこのようなエラーが発生した場合、対処方法を教えてください。
回答を見る