• ベストアンサー

入札単位について

pilotmanの回答

  • pilotman
  • ベストアンサー率4% (1/22)
回答No.5

>みなさんは、上記手法を使ってますか? 一円単位の入札はしませんけど、入札単位が500円のときに600円上乗せ。。。なんてのはごく普通にします。 >自分が出品していて半端な金額で入札されたらどう思いますか? 別になんとも思いません。。。どうせ銀行振込ですからお釣りを用意するわけでもないですし、半端な金額を嫌う人の心情がよくわかりません。 >入札単位について正しく理解している人は何%くらいでしょう? 比率はわかりませんけど、昔から掲示板などでも散々話題になってますし、大多数の人は正しく理解しているかもしくは特に気にしていないんじゃないでしょうか?

noname#101301
質問者

お礼

>一円単位の入札はしませんけど、入札単位が500円のときに600円上乗せ。。。なんてのはごく普通にします。 100円とか、10円とかならスルーでも、1円のときに「ルールを無視」と、すごく風当たりが強いように思います。 >比率はわかりませんけど、昔から掲示板などでも散々話題になってますし、大多数の人は正しく理解しているかもしくは特に気にしていないんじゃないでしょうか? そうであって欲しいのですが… お答えいただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 入札単位と落札単位

    こんにちは、Yahooオークションにてある物を落札しました。 仮に100001円で落札したのですが、入札単位は100円だからと10100円に繰り上げての請求がまいりました。 入札単位は最低金額が100円であってそれ以上であれば101円でもかまわないはずだと思います、Yahooのシステム上でもエラーもなく落札できるのですから。 この入札単位を元に金額を繰り上げるのは納得できませんので、これから交渉を進めていきますが、これを肯定する根拠(Yahooの定款に入札単位での繰り上げが可能かどうか、を示した部分があるかどうかご存知ないでしょうか? また、これは単なる悪質なMyルールを持つ出品者でしょうか? 以上、ご存知であればご答弁をよろしくお願いします。

  • 入札単位が500円に対し端数金額の単位入札

    オークション初心者です。 出品した商品に対し、入札者が設定した 落札単位500円に対し、333円という金額の 入札金額をしているのですがどうしたらいいのでしょうか? 後30分で終了してしまうので教えてください!!!!

  • オークションの入札単位

    Yahooオークションでゲームソフトを出品していました。 ¥2800 ¥2900 ¥3000 ¥3100 と入札されていき、最終的に、 ¥3111 で落札されました。 100円単位だと思っていたのですが、こういう細かい値段のあがり かたをするものなのでしょうか。 (ちなみに落札者は新規で、オークション終了後1日たっても 連絡とれません)

  • オークションの入札単位について。

    はじめまして。 こちらにはたびたびお世話になっていますm(vv)m 近々ヤフーオークションに出品を考えているんですが質問があります。 ヤフーオークションは開始値段が1000円以上の場合は入札単位は100円から。1000円以下の場合は10円単位ですよね?? 私も出品、落札どちらの経験もあるんですが↑のようになったのに・・ 他の出品者の方の入札単位を見たら、なんで?! 1000円以下の品物でも100円単位になってる人も。何故なんでしょう??私の勘違いですか??

  • yahooオークションの入札単位

    出品者側です。 今まではそう気にしたことないのですが 同じ品物があり、一つ目が落札された後 二つ目を出品したところ 入札単位が違っていました。 両方とも開始価格1000円、同じカテゴリで 一つ目は入札単位が500円 二つ目は入札単位が100円でした。 オークションを始めたころ 入札単位は開始価格によって 決まるのかなーと漠然と考えて 今まで来ましたけど どうもちがう様ですね?。 どういう規準で決められるのですか? よろしくお願いします。

  • Yahoo!オークション 入札単位について

    現在、Yahoo!オークションに出品しており、まもなく終了します。 現在、数名の方が入札して下さっているのですが、最高額入札者の方が、落札単位「100円」を守らず「10円」upで入札してきています。 (例)商品***が1000円からスタート   Aさん:1000円   Bさん:1100円   Aさん:1200円   Bさん:1210円 (最高額入札者) このような感じです。 ちなみに最高額入札者の人は、評価が何百件もあり(そのうち2件が非常に悪い)、入札単位を知らないとは思えません。 こういう場合、どうすればいいと思いますか? 私自身は、入札単位を守っていないとはいえ、落札してくれればお客様としてお取引したいと思いますが、初めてのケースで困っています。

  • 入札単位って守らないといけないんですか?

    オークションをはじめて1ヵ月半くらいでヤフーオークションでの取引回数も1回くらいですが、飲食店の株主優待を落札したいと思っているのですが、ヤフーオークションで入札単位って設定されてますよね?あの入札単位って守らないといけないんですか?入札履歴を見ると入札単位を関係なしに入札してる方が多いみたいなんですけど。よく行ってるauオークション(モバオク)では現在価格2000円だったら2100円以上、現在12000円だったら12500円以上じゃないと入札できないシステムになっていますが、ヤフオクの場合は現在価格より1円上乗せでも入札できちゃうんですよね?

  • eBayの入札単位???

    いつも疑問におもうのですが、ebayでの入札単位って どういうシステムになってるのでしょうか? ヤフオクなら出品者が入札単位を決めれますが、ebay では、入札額によって自動的に単位が決まるみたいで以前 入札単位の表(?)みたいなページを見た事があります。 ですが、オークションを見ているとそこそこの値段が付い てるオークションでも ドル コンマ以下セントに値する 値段が次々変わってみたりしてます。 例えば)現在$100の商品、入札単位(仮)$1の場合 A:$110で入札(最高入札者) B:$105.55で入札 したばあい、Current bidはいくらになるのでしょう? A:$110で入札(最高入札者) B:$105.55で入札 A:$106.55で自動入札 この時点でのCurrent bidは$106.55 ・・・で合ってますか? 初歩的な質問ですみません。。。

  • 100円単位で入札

    ヤフーオークションにおいて 100円単位で入札というのがありますが、 そう謳ってあっても3,501円や6570円など で入札されている方もいるのですが これはどのようなことなのでしょうか? 他の落札者よりも高値をつけたいだけなのでしょうか? 上記で落札に至るということではルールには反して いるようなきがするんですがいかがでしょうか? オークション初心者なのでよく分かっていません。 どうぞよろしく御願いします。

  • ヤフオク 入札単位

    ヤフオク、出品側ですが 入札単位って自分で設定できるんでしょうか? たまに1円単位とかで落札されて、あれ?なんて思うんですが...