• ベストアンサー

会社からメール便を送りたい

pupu3sjpの回答

  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.5

こんばんは。 メール便は「コンビニ持ち込み」でしか利用したことがないのですが。 契約している法人(会社)を回っているドライバーが、個人の集荷も 担当しているのか判りませんので、お勤めの会社に来るドライバーに 確認した方が良いですね。 集荷・現金精算もOKならば、ついでに 頼めますから。 『担当が違うので』というのなら、メール便は電話で 集荷を頼めば済みますから。 ※集荷で頼んだことが無いので、あやふやですみません。

minsei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、皆さんコンビニ持込をされている方が多いんですね~。コンビニが近くにあれば便利ですもんね! 今朝、ヤマトの人が来た時に聞こうと思ったのに、聞くタイミングを逃してしまって聞けませんでした_| ̄|○ ガクッ 明日こそ聞いてみようと思います!ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • クロネコメール便について

    メール便をクロネコヤマトの店舗に持ち込みで出したいのですが、宛名等は店舗内でバーコードシールを受け取って書き込むのでしょうか??それとも荷物に記載して持って行かなくてはならないのでしょうか??(>_<;) 初めて利用するのでネットで調べてみたものの宛名記入についてはわからなくて… もしわかる方いらっしゃいましたらご回答お願いいたします。

  • オークションでメール便利用、複数を同時出荷のとき。

    楽天オークションで出品しています。 クロネコのメール便をよく利用するのですが、今日、二人の落札者が出て、二つの荷物を同時にメール便で出しました。 いつも集荷を頼んでいます。 集荷に来た人が、二つ荷物があるのをみて、 「出荷票は一つでいい」 といって、一枚の出荷票に二つの荷物の問い合わせ番号のシールを貼ってしまいました(私は出荷票を二枚用意してました。荷物の中身が違うので、出荷票が別々なら区別がつくと思ってました。。)。。 でも、二つとも160円の送料で、どっちがどっちの問い合わせ番号なのか、分からなくなってしまったんです。。 発送通知を出したくても、どっちの番号をどっちに入力すればいいのかわからないんです・・・。 こういうときって、どうすればいいのですか(・。・;

  • クロネコメール便でも集荷に来てくれるのですか?

    先日ネットである人が、クロネコメール便は無料で集荷に来てくれると言っていました。 私もよく出品して、メール便はよく利用しているのですが、メール便は集荷に来てくれないとばかり思いこんでましたが、連絡すれば集荷に来てくれるのでしょうか? 発送するたびに大量の荷物をコンビニに持ち込まないといけないので、 もし集荷に来てくれるのなら大変助かります。 実際どうなのかアドバイスお願いいたします。

  • クロネコメール便「折らないまげない」シール

    先日オークションで落札した商品をクロネコメール便にて受け取った時のことです。 封筒の前面に10cm四方のシールが張ってあり、黄色地に黒字で、上から「折らないまげない」という文、封筒の一部を曲げた状態に大きくバッテンのついた絵、ヤマト運輸というロゴが書かれていました。 これまで出品者として100通以上のクロネコメール便を利用しましたが、この様なシールは初めて見ました。 営業所で発送の際にも、この様なシールを「貼りますか?」と聞かれたこともありません。 今回の発送元は恐らく集荷か営業所持込だったと思いますが、このシールは希望すれば貰えるものなのでしょうか? それとも購入でしょうか。 ちょっと使ってみたいので何かご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • メール便用の切手はどこで売ってるんですか?

    スイマセン・・・今までの質問と答えを読んだのですがイマイチ疑問なのですが・・・ ヤマトメール便を利用しようと思ってHPを見たらコンビニに持ち込むか 営業所まで持って来てくれと書いてありました。 (1)メール便はポスト投函可能と書いてあった気がするのですがこれは ゆうメールのことですか?クロネコをポスト投函したらダメですか? (2)ヤマトメール便も集荷の対象なのでしょうか?クロネコのHPでメール便の項目に集荷云々は書いてなかったのですが・・・

  • クロネコメール便

    クロネコメール便で発送をしたいと思います。 集荷をネットで依頼したいのですが、「送り状」というものがよく分かりません。 メール便に送り状って関係ありますか? あと、集荷のときに、何を書くのですか? 初めてメール便で発送するので、教えて頂きたいです。

  • クロネコヤマトのメール便のバーコード

    自分のところにクロネコヤマトのメール便で送られてきた封筒についているバーコードから、 それがいつ送られてきたものか、発送した日はいつか、発送した営業所はどこかなどを、後日になって知ることはできますか。 それらを知るにはどうすればよいですか。 なお、何年何月頃とか、おおよそでもかまいません。

  • クロネコメール便の利用の仕方

    初めてクロネコメール便を利用するのですが、 2つだけわからないことがあるので、質問をさせていただきます。 宛先はあらかじめ荷物に記入しておくのでしょうか?それとも宅配便みたいに伝票に記入するのでしょうか? ヤマト運輸で荷物を送るときも郵便番号は必要ですか?

  • メール便発送?

    先日ネットショップの通販を利用し、昨日商品の発送が完了したとメールで連絡が来ました。 そのネットショップは発送方法がこちらから指定できないのですが、今回の発送方法は「メール便発送」だということでした それで、発送完了のメールに、荷物の問い合わせ番号と郵便局のサイトのURLが載っていたので、郵便局のサイトで荷物の追跡検索を行ったのですが、該当する荷物が出てきませんでした 念のため、ヤマト・佐川・ペリカンなどのサイトでも検索してみたのですが、どこにも引っかかりませんでした そもそも、メール便とはどこの会社のサービスを指すのでしょうか…私はてっきりヤマトのメール便だとばかり思い込んでいたので… そのネットショップのQ&A等をみても、どこの会社を利用するかなどは具体的に記載されておりませんでした

  • ヤマト便について

    オークションで車のフロントパンパーを落札されて 発送しないといけないのですが クロネコヤマトの ヤマト便は集荷に来てくれて梱包もしてくれるのでしょうか? ヤマト便は送料が安いと聞きますのでヤマト便でおくりたいのですが 梱包する時間が無くて困ってます