• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:windows media player がインストールできない)

Windows Media Playerのインストールできない

thanks39の回答

  • thanks39
  • ベストアンサー率61% (1189/1944)
回答No.8

とりあえず、wmsetup10.logからは貴方のPCの現在のWMPのバージョンが9であることが分かるくらいで、はっきりとエラーは確認できません。wmsetup10.logとwmsetup.logを一度削除されてから再びインストールを行えばかなり減ると思いますがどうでしょうか。また、wmsetup.logの方はERRORとはっきり出ていると思いますし、最後にインストールした日時の部分で構いません。

gogo1972
質問者

補足

有難うございます。一部分(ERROR箇所)を記入します。 Download complete. Result: '0x0'. =====Installing Install list. Last result: 0x0. Installer: Preparing to set system restore point... ERROR: Could not set system restore point: error 0x8007000a. ======Installing component 'WMP10'. Package 'WMP' is version '10.0.0.3802'. This is 'newer' than the version currently installed. Package 'WMP' is version '10.0.0.3802'. This is 'newer' than the version currently installed. Starting process 'unregmp2.exe /PreInstall'. Starting process 'unregmp2.exe /RegUniv'. Starting process 'migrate.exe /s'. The install file is C:\DOCUME~1\. The flags value is is 0x342. The other params are 0xa 0x0 0x0 0xeda. Install for Exception pack 'C:\DOCUME~1\' returned '0x800703e3'. Starting process 'C:\Program Files\Windows Media Player\WMPEnc.exe /RegServer'. ERROR: Process 'C:\Program Files\Windows Media Player\WMPEnc.exe /RegServer' failed. Error: '0x80070002'. Prcoess with command line 'C:\Program Files\Windows Media Player\WMPEnc.exe /RegServer' failed with error code '0x80070002'. Starting process 'C:\WINDOWS\INF\unregmp2.exe /Shortcuts /RegExts'. Package install complete. Last result 0x800703e3. ERROR: Package 'WMP10'. Result: 0x800703e3. 最後です。 Setup complete. Result: '0x800703e3'. Setup has failed. ちなみにアンインストールはできました(ロールバック)しかしWMP10のインストールは失敗でした。よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • windows media playerが使えません

    先日、突如として、メディアプレイヤーが「内部アプリケーションエラー」と表示されて動かなくなりました。 メディアプレイヤーは10を使っていたため、11にアップデートしようとしたのですが、そのためにはサービスパック2が必要との事だったので、めんどうになり、一度メディアプレイヤーをアンインストールして10をインストールしなおすことにしました。 が、10をセットアップしようとすると、セットアップ作業が普通に進んでいって、最後の最後で「セットアップが完了できませんでした」ってエラーメッセージが表示されます。 しかないので、サービスパック2をDLしてインストールしようとしたのですが、これもまた作業の最後あたりで「アクセスが拒否されました」みたいなメッセージが出てセットアップが完了しませんでした。 こういう時ってどうしたら良いですか? やはりOSの再インストールしかないのでしょうか?

  • windows media player10の再インストール

    windows media player10をインストールできたのはいいのですが、別な事情で、システムの復元で、前の状態に戻したところ、mediaplayer9まで削除されていました。そこで、ダウンロードして、mediaplayerのセットアップをしようとしたのですが、 「このバージョンの Windows Media Technologies は、このバージョンの Windows と互換性があります。詳細については、マイクロソフト Web サイトの情報を参照してください。」というエラーメッセージがでて、それ以上セットアップを続行できません。9でも10でも同様です。osはxp proです。どうすれば、もういちどmediaplayerをインストールできるでしょうか?

  • Windows Media Player 11 の アンインストールができません。

    Windows Media Player 11 の アンインストールができません。 スタート→コントロールパネル→プログラムの追加と削除から、削除しようとしたのですが、 「Windows Media Player11のロールバックセットアップを完了できませんでした」 「アンインストールに必要なフォルダが既に削除されているため、Windows Media Player11をアンインストールできません。」 と表示されます。 Windows Mdia Player11をアンインストールし、Windows Media Player 10、もしくは9を インストールしたいのですが、 どうすればいいのでしょうか? 初心者なので、解り易い回答お願いします。

  • Windows Media Player 11 がインストール出来ない

    何度やり直しても、Windowsを再起動したりインストールファイルをダウンロードし直して再実行してもインストールが完了しません。以下のメッセージが出て途中で終わってしまいます。 「Windows Media Player 11のセットアップを完了出来ませんでした セットアップを完了出来ませんでした。Windows Media Player 11はインストールされませんでした。 Windowsを再起動して、Windows Media Playerセットアップを再実行して下さい。 詳細については、[Webヘルプ]ボタンをクリックして下さい。」 また、Webヘルプを参照しても、 「You've encountered error message C00D2AFB while using Windows Media Player. Additional information is not currently available for this error.」 と何の役にも立ちません。 対処方法が分かる方ご教示下さい。 当方の環境は ・OS:WindowsXp SP2 ・CPU:Pen4mobile1.7GHz ・メモリ:384MB ・HDD:約20GB、空き約1.5GB

  • Windows Media Player再インストール

    最近に成り、Windows Media Playerで「Windows Media Playerが正しくインストールされていません。Windows Media Playerを再インストールしてください。」と表示されるようになりました。再インストールはどうやったらできるのでしょうか? エラーのときに表示される「Webヘルプ」ボタンをクリックすると、WindowsXP用のダウンロードページに飛びますが、ここからダウンロードして再インストールをしようとしても、既にインストールされていると言われてインストールできません。 コントロールパネルの「プログラムと機能」にもWMPが表示されなくて、アンインストールもできません。 OSは、Windows Vista Enterpriseです。

  • Windows Media Player をアップデートできない

    Windows Update ページで、Windows Media Player9から11へアップデートしようと思ったのですが、アップデート完了後、再起動してWindows Media Player を起動すると、 [Windows Media Player は正しくインストールされていないため、再インストールする必要があります。マイクロソフトの Web サイトからWindows Media Player をインストーしますか?]というダイアログが出ます。 [はい(Y)]をクリックし、Windows Media Player をインストールすると、ディスク領域が足りません 最低でも27MB以上の空き容量が必要です というようなエラーが出て、インストールできません。 実際、アップデート先のドライブは、228MBもの空き容量があります。 よろしくお願いします。

  • Windows Media Player 10 のインストール

    Windows Media Player 10 のインストールについてMS(マイクロソフト)のWebサイトに分かり易いページがありますか? (インストールマニュアル、手順書) これらは、非常に参考になるが単独では不足で合わせ技が必要になる・・・ 出来れば、事前のチェック、注意すること、事後のチェック、リスク回避策などハウツー(How To)として纏められている。 (その上、当然ながら 単なるテキスト文書でなくてHTML文書の特性(ハイパーリンクなど)を生かした記述スタイル) 株の達人 サポート Windows Media Player 10のインストール方法 http://www.sevendata.co.jp/syoukai/suport/mediaplayer/install.html 誰でも出来るストリーミング Windows Media Playerのインストール http://www.realstream.jp/lecture/2006/02/windows_media_player_1.html Windows Media Player - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/Windows_Media_Player これらを閲覧しても肝心なインストールについて言及がない・・・ Microsoft Windows Media Windows Media Player 10 http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/mp10/default.aspx Microsoft Windows Media Windows Media Player に関するよく寄せられる質問 http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/mp10/faq.aspx Microsoft Windows Media Windows Media Player 10 リリース ノート http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/mp10/readme.aspx

  • windows media player

    windows media playerを使おうとしたら内部アプリケーションエラーが発生しましたというメッセージがでました。それでインストールを仕直したんですが次の様なメッセージが出てwindows media playerが使えません 「セットアップを完了できませんでした。windows media playerは正常にインストールされました。ただし、既存のライセンスの一部が正しく移行されませんでした。保護された一部を再生できない可能性があります。この問題を解決するには、コンピュータを再起動してからwindows media playerセットアップを再度実行してください。」  再起動してもう一度したのですがだめでした どうすればいいんでしょうか?お願いします

  • ウィンドウズメディアプレーヤー9がインストールできない

     動作も遅くなったのでWindows2000をクリーンインストールしました。無事インストールも終了しWindows update をしていましたところウィンドウズメディアプレーヤー9のインストールでつまづきました。「setup_wm.exe-エントリポイントが見つかりません」のタイトルで「プロシージャ エントリ ポイント GetUserGeoID がダイナミックリンク ライブラリ KERNEL32.dll から見つかりませんでした。」とのエラーメッセージが帰ってきて、メディアプレーヤーが正常にインストールできません。  [コントロールパネル]から[アプリケーションの追加と削除]には「windows Media player 9 シリーズ(システム更新)」の項目がありますが「変更と削除」を押しても反応がありません。  Win2000をインストールしてすぐでしたのでもう一度OSを入れ直してみましたが再現性があります。  どなたか解決策をご存じならばご教示ください。

  • windows media playerについて

    当方、OSはwindowsXPで、3人のユーザーで使っています。 その中の1人のユーザーでログインしウィンドウズメディアプレイヤーを9→10にアップデートしたのですが、その他のユーザーの画面からメディアプレイヤーを使おうとすると「正しくインストールされてないので再度インストールする必要があります」といったメッセージが出てきて、使用不可になってしまいました。アップデートをしたユーザー画面からは起動するんですが。 そこで再度10のセットアップを行ってみたのですが、何度やっても「セットアップを完了できませんでした」といった文章がでてきてしまい、中途半端に終わってしまいました。実はこの現象は9のときからあり、9を更新しようとすると同じことが起こっていました。 そこで、知識などほとんどないのに自己解決しようという愚行に出てしまい、ファイルを勝手に削除したりシステムを復元したりしてしまいました。 と、何か手がかりになるかと思い、今までの過程を書かせていただきました。 そして現在、システムの復元は何故か必ず失敗し、相変わらずメディアプレイヤーは不完全インストしかできず、もうどうしようもない状況です。「プログラムの追加と削除」で「更新プログラムの表示」にチェックをいれてもメディアプレイヤーは表示されません。 長文&稚拙でわかりにくい文ですみません・・・。どうにかしてWMP9or10を使用できる状態にしたいのです。 何か心当たりのある方は、どうかご教授願います!