• ベストアンサー

台北のニューワールドホテル(新仕界大飯店)について

こんにちは。 11月下旬に家族三世代で台北に行きます。 私自身、台北には出張で何度か行っていますが、今回はじめての観光での訪問です。 出来るだけ安くと思い、ホテルを探しております。 HISのホームページでニューワールドホテルというのを見つけました。 どなたか泊まられた方がいらっしゃいましたら、ご感想を教えていただけますか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.6

 サンルート台北ですが、たしかに地図( URL参照 )を見ると、 駅からけっこう歩くように感じます。ですが実感としては、かなり 近く感じました。私自身は民権東路に面した部屋に泊まりましたが、 窓から駅付近までを見渡すことができましたよ。  なお、ホテルから交差点( 民権東路と中山北路 )はほぼ目の前。 そこから駅前まではコンビニや多くの商店が立ち並び、駅前商店街 といった状態です。しかも、駅はシンプルな構造で、改札を抜けて エスカレーターを上がればそこがホームです。  他のホテルと比較すると、たとえばコスモスは台北駅の目の前で 便利そうですが、実際にはMRTのホームにたどり着くまでかなり 地下通路を歩いたり、エスカレーター・階段を降りたりと、本当の 距離は決して近くはありません。その点、民権西路駅は構造がシン プルなこともあり、MRTを降りてからすぐにホテルに向かえます。  いっぽう、民権東路や中山北路は台北市内の大動脈で、ひっきり なしにバスが走っています。台北駅からでしたら、バスに乗っても それほど時間は掛かりません。バス停には簡単な地図が記載されて いますので、よかったらバスもチャレンジしてください。私自身は 林森北路を北上するバスに乗ってみました。実は林森北路を1km ほど南下したあたりに、日本人を相手にした飲み屋街があるんです。 > 雙城街は行ったことがありません  ガイドブックに載るほど立派な夜市ではありませんが、ホテルから すぐなので重宝します。さまざまな屋台が出ていますし、お粥屋は ガイドブックに「 お粥横丁 」として掲載されている店と同じチェーン ですので、わざわざ遠出しなくてもここで朝食や夜食が食べられます。 また、雙城街をひたすら北上すると、人気レストランの丸林魯肉飯に たどり着きます。徒歩15~20分くらいでしょうか。

参考URL:
http://www.taipeinavi.com/hotel/n_hotel_map.php?id=46,http://www.taipeinavi.com/food/restaurant.php?id=125
noname#37688
質問者

お礼

何度もありがとうございます! 子供がいるので、エスカレーターを上がるだけというのはかなり魅力的です! こういうことはやはり経験された方に聞かないと分からないですね。 地図ばかりを見ていて、駅から遠いから不便かなぁと思い込んでいました。 今まで移動はほとんどタクシーでしたので、今回はバスにチャレンジしてみようかと思います。 家族とも話してサンルートになりそうです。 色々と教えていただきましてありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#16055
noname#16055
回答No.5

私もこれから台北旅行を計画している者でまだ台北に行ったことないのです>< が、立地が抜群で台北ナビの口コミも良く、7千円とまずまずの価格の「YMCA」ホテルにしようと早々と決めています。(:^^) 決め手は、すぐ近くが予備校街ということで夜遅くてもにぎやかな所。安い食事店が多い。書店やCDショップがいっぱいある。テレビのチャンネル数が豊富。 そして何といっても台北駅がすぐ!という所です。 学生には魅力的なとこです! 5千円台のまだ安いホテルも台北駅周辺にあるのですがなぜかここがとても気に入りここにしようと決めてます。 しかし、ここは近くにCDショップがあるということもあり少々うるさいそうです。 なので、ご両親やお子様がいらっしゃるのであればもうちょっと金額を上乗せして、 これまた台北駅激近の「シーザーパークホテル」や「天成(コスモス)ホテル」等良いのではないかと個人的に思います。 あと、個人的に注目しているのは、台北駅目の前のビルの中のホテル「大名商務館」です。 ホテルホテルしていないので家族向けではないかもしれませんが(;^^、何といっても抜群のロケーションですし部屋も清潔みたいですしフロントその他の対応もいいみたいですし隠れた穴場的な所が個人的に気になってます。 まだ台北駅周辺で安い所もありますので台北ナビのクチコミをよく御覧になってぜひ参考にしてみて下さい!! またまた若僧の意見ですいませんが、台湾ではホテルの料金は一室料金みたいですのでたくさんの人数で行かれたらかなりお得だと思いますので 2人以上で行かれるのであれば少々高いホテルでもお安く泊まれるので出来たらホテルはけちらないほうがいいのではと思います。 またまた若僧のたわ言すいません>< 個人的に台北駅周辺!と滞在地を決めているので台北駅周辺の情報に偏ってしまいましてすいません><

参考URL:
http://www.taipeinavi.com/hotel/hotel.php?id=68
noname#37688
質問者

お礼

何度もありがとうございます! 今までは会社で指定されたホテルだったので、観光に便利なところとか関係なかったのですが、こうやって色々と調べてみると本当に難しいですね。 台北駅近くではないですが、サンルートに決めようかと思っています。 台北ナビの口コミを見るとかなりよさそうですし。 ただ、私も大名商務館はチェックしていました。 いつごろ行かれるのですか?私は来月下旬の予定ですが。 私のオススメをいくつかお知らせしますね。(きっと調べられていると思いますが・・・) nidonenさんと同じですが、丸林魯肉飯!ホントに美味しいし、店員さんもとても親切ですよ♪ かき氷は「冰館 Ice Monster」がオススメです! ちょっと行きにくかったような気がしますが、↓コレを参考にしてください。 http://www.taipeinavi.com/food/restaurant.php?id=95 その他スイーツは「許留山」というお店が美味しいです。確か元は香港のお店だったような気がしますが。 お互いにいい旅にしましょうね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.4

 私自身は未経験で恐縮ですが、掲示板や旅行記での評判を読む限り、 安いだけのことはある、という感じですね。ご参考までに台北ナビの 掲示板で見つけた、同ホテルに泊まった人からの投稿を貼っておきます。 ゴキブリが出る、シャワーカーテンがない、バスタブに穴が開いている ことがある、などの情報は他の旅行記などにも書かれています。場所は 悪くないんですけどねえ。  値段と清潔さで選ぶなら、サンルート台北はオススメのひとつです。 日本語も通じますし、なにより清潔。ウォシュレットも用意されています。 値段はツインで 8000 円くらいです。1万円以下で泊まるならベストな 選択のひとつだと思っています。すぐ近くの夜市の雙城街(双城街)には、 24時間営業のお粥屋「永和清粥大王」もありますよ。

参考URL:
http://www.taipeinavi.com/communi/n_board/view.html?m_id=22665,http://www.taipeinavi.com/hotel/hotel.php?id=46
noname#37688
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 台北ナビはPCのお気に入りに登録しているのですが、探し出せなかったのでこちらに投稿しました。 実はサンルートも候補にあげていたのですが、MRTから遠く不便かなと思っていました。 もしnidonen様がご利用したことがおありなら、交通の便について教えて頂けますか? 今まで何度も台北に行っていましたが、雙城街は行ったことがありません。 もしサンルートにするなら是非行ってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#16055
noname#16055
回答No.3

たびたびすいません!! このホテルは台北ナビには載っていませんでした>< すいません!!台北ナビの掲示板でたずねて見ればおそらくベテランの方ばかりなので大丈夫だとは思いますが>< 個人的な意見ですが、ホテルにこだわらなければこの値段ぐらいのホテルでいいと思うのですが、お子さんやお年をめした方がいらっしゃるのであればやはりもう少しホテル代を上乗せしてでも他のとこがいいのではと思います。 若僧の意見ですので無視しちゃって下さい><

noname#37688
質問者

お礼

何度もありがとうございます! 実際のところ、父と母と子供がいるので寝るだけでいいや!というわけではないので、どうかなぁ?と思っていました。 yagumeさまは台北へは何度か行かれていますか? もしおすすめのホテルがあったら是非教えてください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#16055
noname#16055
回答No.2

よかったら、こちらで色々見てみて下さい!!

参考URL:
http://www.taipeinavi.com/
noname#37688
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 台北ナビはPCのお気に入りに登録しているのですが、探し出せなかったのでこちらに投稿しました。 でも、台北ナビで質問してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#16055
noname#16055
回答No.1

               「台北ナビ」 というサイトをおすすめします!!それぞれのホテルの口コミも載っていますしHP上でホテルも予約できます。どこよりも安いはずだと思います!! その他の情報も分かりやすくたくさん載っていますのでぜひ検索機で「台北ナビ」と検索されて見てみて下さい!!

noname#37688
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 台北ナビはPCのお気に入りに登録しているのですが、探し出せなかったのでこちらに投稿しました。 でも、台北ナビで質問してみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 台北のホテル ニュ-ワ-ルドについて

    台北への激安ツアーでホテル ニューワールドに泊まることになりそうです。 変更は無理らしいのです。実際泊まった方、どんな感じでしたか・

  • 台北の自転車店

    2月に台北に行きます。 ホテルは台北市昆明町141の新仕界飯店(ニューワールドホテル)と言うところに泊まります。 今回の旅行でジャイアント等の自転車を買って帰りたいと思いましてご質問させていただきます。 近くでおすすめの自転車店を知っていましたらお教え頂けたら幸いです。検索したのですがいまいちよく分かりませんでした。 どうかよろしくお願いします。

  • 台北ホテル、アドバイスをお願いします! 

    5月下旬頃、母と二人で台北旅行を計画しています。 そこでホテル選びで迷っています。 ■予算 1泊 2万5千円以下 ■希望 水周りが綺麗で、お部屋の内装も古臭さを感じさせない       バスローブ・バスタブ有       防音対策がしっかりされている       地下鉄駅周辺(徒歩10分程度はOK)       団体観光客がいない、もしくは少ない  これまでの候補としては、ウェスティン(一度泊まってみたい)、台北長栄桂冠酒店、台北商旅慶城館です。 母も私も歩くことは苦にならない方なので、地下鉄駅から遠いと言われている台北長栄桂冠酒店でも問題ないかなと思っているのですが、もっと他に良いところがあるのではないかと思い投稿しました。 ぜひアドバイスをお願いします。  

  • 台北 圓山大飯店 本館 マウンテンビューの眺め

    年末年始 家族で台北へ行きます。 家族で今回は5回目。私自身は数知れずです。(一人の時はもっと安価なホテルで充分です。私の価値観はリゾート地でないホテルは寝るところ。そこにお金をかけるのはもったいないという価値観ではあります。) 家族は、ホテルがだめだと旅行がつまらないと言っています。(韓国で安いツアーに参加して、非難ごうごうでした。) これまで台北市内で泊まったホテルは、 1.圓山大飯店 本館 シティビュー(プレステージフロア) 2.国賓大飯店(アンバッサダー) 3.晶華酒店(グランドフォルモサ) 4.台北君悦大飯店(グランドハイアット) 家族の希望は、交通が少々不便でもタクシー使えば問題なしということで、圓山大飯店 本館になりました。(私個人的には、サプライズ度は抜群だが、施設が古くなっている感はあります。) 大晦日の台北101ビル、煙火秀 の影響と思われますが、12月31日だけ、シティビューのお部屋は満室です。 マウンテンビューは予約できました。(花火は見えない。) マウンテンビューと言うと、天母 方向の視界ということになりますが、眺望悪しでしょうか? 本当は自分の部屋のテラスから、花火を見たいですが、満室なら仕方ありません。見える場所から見ようと思います。

  • 香港のホテルについて!!

    9月下旬に香港に行くのですがホテル選びに迷っています。。 ホテルですが日航香港に泊まろうかニューワールドルネッサンスに泊まろうか迷い中です。 ホテルの予約サイトで日航香港は2005年改築と記載していたんですがもぅ改築は終わっているんでしょうか? 改築中ならニューワールドルネッサンスに改築が終わっているようなら日航香港に宿泊しようかと思っています。 ご存知の方がおられましたら教えて下さい!! またニューワールドルネッサンス・日航香港のメリット・デメリットなどありましたら教えて下さい!! お願いします!!

  • ロッテホテル本館VSロッテホテルワールド

    1月に夫婦で韓国旅行に行く予定です。 宿泊場所について ・ロッテホテル本館 ・ロッテホテルワールド のどちらかにする予定です。 韓国は今まで行った事がないので、色々 調べてはいるのですが、どちらか一方でも 行った事のある方から感想を聞きたく質問 させて頂きました。 どっちが良いでしょうか? ホテルをどちらかに決めたうえでえ、観光場所も 決めたいと思っています。 両方行った事のある方大歓迎! ぜひ色々感想を教えて下さい。 また、お勧めの焼肉屋さんとかも教えて 頂けたら幸いです。

  • 台湾(台北)ホテルのグレードのイメージ

    2月に台北に旅行を予定してホテルを検討していますがガイドブックを見てもいまいち差がわかりません。 旅行パンフに出ているグレード日本のホテルだとどれくらいのレベルのホテルに当たるのでしょうか? Aグレード ランディス,ロイヤル,シェラトン,ルスイート,アンバサダー Bグレード ハワード,アジアワールド,シーザ,グロリア,ユナイデット,インペリアル Cグレード リバービュー,フォーチューナ,サントス,ファースト,コスモス Dグレード キリン,パラダイス,ゴールデンスター,サンスイカク,ニューワールド 等ありますが 日本のビジネスホテル並の所に泊まりたいと考えています。その場合どのくらいのランクが必要でしょうか?(レストラン等は不要,保安面で心配の少ないところ) お願いします。

  • 台北(桃園)空港から三重までのルート

    今週末に台北に出張にいくことになりました。 飛行機やホテルは手配済みで、あとは三重市にあるホテルにその日のうちに自力で到着すればよいというわけです。 東京(成田)14:00→台北(桃園)17:00 BR2197便 ホテルはLes Breezy Hotelで、そこで上海から移動してくる同僚と待ち合わせしています。 http://www.breezy.com.tw/jp/index.htm そこで、空港からホテルまでの行きかたをどなたか教えていただけませんでしょうか。 路線バスで桃園駅まで行って、新幹線で台北駅、そこからまた路線バスでしょうか、またはモノレールのようなものに乗るのでしょうか。 このあたりのルートについて参考になる(できれば日本語の)ホームページがあれば教えてください。 当方、海外出張は去年の香港について2回目、現地語はわかりません、英語は少々です。 よろしくおねがいします。

  • 台湾・台北でのホテル選びについて。

    台湾・台北でのホテル選びについて。 二度目の台湾旅行なのですが、いくつかアドバイス頂きたく思います。 ◎ 昨年ツアーで行ったのですが、今回は個人手配で4泊5日の旅。 ◎ 空港ーホテル はリムジンバス利用予定。 ◎ 家族(夫婦、子供2人)での旅行。 ◎ 現地での食べ歩きがメイン ◎ 前回泊まって便利だった、”コスモスホテル” を予約済み その後、色々調べていると泊まってみたいホテルが他にも出てきて迷っています。 ただ、それらのホテルはリムジンバスのバス停がすぐそばではなく、地下鉄から徒歩10分程歩くのです。 やっぱり、そういうのは初心者にとって難易度が高いでしょうか? また、旅の途中でホテルを変える事はやめた方がいいでしょうか? 台北駅近くで、予算的に少しお高いのですが最後一日くらいなら泊まってみたいなぁと思うホテルもあります(君品酒店) 主人は 「面倒なのでは?」と言いますが、最終日は午前10時ごろにはホテルを出ることになりそうです。 それなら、朝食の評判のいいホテルでゆっくり頂いてから帰るのもいいかなぁと・・・。 リムジンバス停、地下鉄駅から多少遠くてもゆったりしたホテルに泊まるか、部屋は狭いけど駅近コスモスホテルか迷っています。 リムジンバスの使い勝手なども含め、アドバイス頂ければと思います。よろしくお願い致します。

  • 台北旅行(2泊3日)

    11月下旬に(金~日曜)台北旅行に行きます。私、妻、娘(成人)の3人です。 下記スケジュールですが、お奨めの見どころやレストランを教えて下さい。 1日目、17時頃アンバサダーホテル着、     「士林夜市」に行こうと思います。 2日目、午前中は市内観光(昼食付ツアー行程)13時頃ホテル着     その後は自由なので、101展望台とマッサージ(女はエステ)     夕方、九イ分散策と夕食を考えています。 3日目、午前中「国立故宮博物院」を見学し、どこかでランチ。      14時にホテル発。  このようなスケジュールです。台北に詳しい方のご回答をお願いします。     

このQ&Aのポイント
  • 納品書のスキャナ保存方法について質問です。納品書(控)は保存して問題ありませんか?
  • 自社のPCに納品書をスキャン保存する際、混在する形で保存しても問題ありませんか?
  • 納品書のスキャン保存に関する注意点を教えてください。スキャンした納品書は別フォルダに保存するべきですか?
回答を見る