• 締切済み

年金がもらえないままの歳で亡くなった場合

年金がもらえないままの歳で亡くなってしまった場合、そのお金(受取権利)はどうなるのでしょうか。 旦那さんが亡くなったとして、奥さんが受け取れるのでしょうか。 また、奥さんが居ず、子供(例えば25歳くらい)がいた場合、子供に対して何かあるのでしょうか。 それとも、払い損でしょうか。

みんなの回答

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.5

年金といっても、基礎年金である国民年金だけの人、それに加えて厚生年金などに加入している人によりことなります。 基礎年金だけの場合は、18歳到達年度未満の子(平たく言うと高校卒業前の子供)のある妻、又はその子に遺族年金が支払われます。ご質問のように25歳の子供がいても支払はありません。 厚生年金の場合には妻に対しては遺族厚生年金があります。 高校卒業前の子供がいる場合には、上記遺族基礎年金+遺族厚生年金という組み合わせになります。 更に言うと、奥さんがいない場合には、高校生以下であれば子供が直接受け取ります。 共済年金の遺族年金ではこれが20歳となります。 あと子供が障害者の場合にはまた受け取る権利が出たりとややこしいです。 条件を満たさなければもらうことは出来ません。 公的年金は貯蓄ではなく保険なので、生命保険にしても万一がなければ払い損になるように、損になることもありますが、逆にもらうときの保障は非常に大きく、払込保険料を遙かに上回ることもあるという仕組みです。それで上手くバランスをとって保険料を安くしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

国民年金の場合は、資格期間を満たしていた場合にのみスズメの涙の一時金が出るだけです 厚生・共済年金の場合は、資格期間を満たしていれば勿論、満たしていなくても死んだとき現役なら遺族年金が出ます

参考URL:
http://www.sia.go.jp/seido/nenkin/shikumi/shikumi04.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Faye
  • ベストアンサー率24% (601/2496)
回答No.3

社会保険加入だったか、国民年金のみだったかでも違うと思います。 私の知人で、国民年金ですがあと数日で年金を受け取れる、という時になって急に亡くなってしまいました。 奥様と息子さん(30歳以上)がおられましたが、一円も年金はもらえません。 社会保険の厚生年金の場合だと、遺族年金という形で奥様が亡くなるか再婚するまで年金が支払われますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.2

妻か18歳未満の子供がいれば遺族年金を受け取れる場合があります。 妻がいないとか、子供が18歳以上であればいっさいありません。払い損といえばそうなりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17171
noname#17171
回答No.1

条件つきですが「遺族年金」てのがもらえます。

参考URL:
http://www.sia.go.jp/seido/nenkin/shikumi/shikumi04.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親が死亡した場合の年金・社会保障について

    次のような場合、年金や社会保障の取り扱いはどうなりますか? (1)会社員の女性(厚生年金・国民年金加入暦あり) (2)(1)が46歳で死亡 (3)配偶者(夫)なし、子供あり(すでに成年)、親(年金生活者)あり 親と子供1人とは同居、もう一人は別居 私の知識だと、何年か年金を納めているにも係わらず、誰にもお金が下りない(払い損)と記憶しているのですが・・・ 箇条書きで申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。 また、請求できるものがあるとすれば、時効はありますか??

  • 配偶者の年金について教えて下さい

    例えば夫婦がいて旦那が30年会社に勤めて厚生年金を払い続けて、65歳の定年…年金支給額は年100万とします。奥さんはまだ60歳です。 この場合奥さんには年金は65歳になるまで支払われないのですか? また旦那様が支給額100万の場合、奥さんの年支給額はいくらで何歳からもらえるのですか?

  • 遺族年金について

    旦那さんは、自営業で国民年金。 奥さんは正社員で厚生年金を受け取ってる。 この場合、 旦那さんがなくなっても奥さんがもらう(国民年金の)遺族年金なんて少額ですよね? また、逆に 奥さんが先に亡くなった場合、旦那さんは奥さんが受け取っていた年金から遺族年金をもらえるのですか?

  • 年金は25年掛けないとダメ?

    こんにちは 年金というのは25年かけないと貰えない、25年の宿題だとラジオでやってました。 20年しか掛けてないと、貰えないということですが、20年払った分は全然戻ってこないのですか?20年分は払い損ということになるのですか? 25年払える見通しがない時は、払わないほうが良いということですか? よろしくお願いします。

  • 遺族年金に関して

    旦那さんが亡くなると奥さんと18歳未満の子供は「遺族年金」が支払われますが、夫婦のうち専業主婦の奥さんだけが国民年金を払っている家庭で、万が一奥さんが先に亡くなった場合、遺族年金は全くもらえないのでしょうか?  

  • 年金を25年払ったら

    年金を25年払ったら それ以後払わなくても 25年以上という条件は満たしているので年金はもらえるのですか? 額にはまったく期待していません。 義務だと思って毎月払っています。 払い損は嫌なので最低限の25年は支払い、将来外食代や映画代くらいもらえればいいのです。 老後の生活のあてにはまったくしていません。 貯蓄は自営ということもあり、相当額できました。 あと1年で25年となるため、年金の支払いをやめようと思っているのですが 将来もらえる額が少なくなること以外になにか支障がありますか? 督促状などはくるのでしょうか? 自営で私は国民年金、職員さんには厚生年金に入ってもらっています。

  • 旦那が死亡した場合の年金について

     現在年金は65歳から受け取りで会社員夫、専業主婦妻なら20万くらい月にもらえると本に書いてありました。では途中で旦那さんが亡くなった場合はどうなるのでしょうか?専業主婦妻の分だけになるのか、旦那さんが亡くなった歳によって別に厚生年金の分もいくらかもらえるのかどうなのでしょう??

  • 離婚した場合の年金

    2007年度から、離婚する時、夫の年金の半分を妻がもらう権利があるということですが、これは今現在年金をもらっている人が離婚する時のことでしょうか。例えば今40歳くらいであれば将来、旦那が受けることができる年金をもらえるのでしょうか。何年以上結婚生活をした場合とか用件はあるのでしょうか。また、これは厚生年金だけですか。国民年金をかけているときはどうなるのでしょうか。主人は15年ぐらい厚生年金で、今は自営業で5年ほど国民年金です。結婚生活は7年です。まだ2年先のことだから決まっていないのかもしれませんが、詳しい方教えてください。

  • 国民年金の未納期間について

    私は34歳の会社員です。 私は22歳から31歳までずっとアルバイトで生活をしていました。 国民年金を払ったのは28歳から31歳までの3年のみです。 今は蓄えがあるので未納期間も支払いたいのですが、 現在から遡って2年分しか支払えないのでしょうか? 2年前となると正社員になっているので厚生年金に切り替わっているのですが… 1.未払い期間分、一気に支払う事はもう不可能なのでしょうか? 2.「国民年金の受け取りは**年納めた人だけ」と聞いたのですが、仮に40年納めなければならないとして、20年しか納めずに定年迎えた人は払い損のまま貰えないのでしょうか? 3.私の身にふりかかる、未払いによるデメリットも知りたいです…すみません

  • 厚生年金加入期間13年のみでの年金受給

    13年間会社勤めをしたあと20年前に海外移住した知人が帰国することとなりました。退職まで13年間厚生年金に加入していたとのことですが、その後海外に行ってしまったので、掛金を払った期間はこの13年のみとのこと。この場合の掛金は払い損で、年金はもらえないという話ですが本当でしょうか。