• ベストアンサー

ハトがベランダに・・・

yu-taroの回答

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.2

  こんばんは。#1です。お礼の欄見てまた来てしまいました。  ハトは飼われているハトほど人になつきやすいものなので、エサになるものあげるとしばらくはいるかもしれません。  でも、エサがもらえないと分かると、そのうちに飛び去って行きます。  あと、エアコンや物が置いてあるところに巣を作ることもありますので、ベランダを調べて見てください。  あと、ハトの脚輪、脚環ですが、もし、逃げないで居付いてしまって、捕らえて足環の文字と数字が読めれば社団法人日本鳩レース協会に問合せてみてください。  迷い鳩の問合せのフリーダイヤルもあります。  社団法人日本鳩レース協会のサイトを貼っておきます。  参考までにどうぞ↓

参考URL:
http://www.jrpa.or.jp/
pikako
質問者

お礼

ありがとうございます。 色々と追い払おうとしてみましたが、帰ってくれそうにありません。餌をあげたのがいけなかったようですね。 片方の足輪に買主らしき名前と電話番号があったのでかけましたが、使われていませんとアナウンスがありました。 教えていただいた協会に一度連絡してみます。 何度もありがとうございました。

関連するQ&A

  • ベランダに飛べない鳩がいるのですが、どう追い払えばよいでしょうか

    昨日からベランダに飛べないまだ子供の鳩がいます。 追い払おうとしているのですがパタパタ翼を動かすだけで飛べないようです。 うちは13階なので鳩を無理に落としても下に落ちて死んでしまうし、マンション内で死んでしまうと他の住民や管理人さんにも迷惑がかかりますし、、、 それにかわいそうで突き落とすなんてできません。 かといってこのままではベランダが糞だらけになってしまって大変です; どうすればよいでしょうか? 本当に困ってますのでアドバイスお願いいたします!

  • こんな時間に鳩がベランダに止まっていて逃げようともしません。

    マンションの自分の部屋のベランダに鳩がじっと立ってるのですがすぐ側まで近づいても逃げようとしません。 娘が大きな声を出して一度は50cm程飛んだのですがまた自分の側のベランダに戻って来ました。 何故鳩が間近まで人が近寄っても逃げないのか不思議でなりません。 鳩の両足をよく見ると何らかの装置なのか名札なのか丸いゴムの様なものがはめられています。 これは何かの実験に使われている鳩ですか? 間近まで近寄ってもただ怯えているだけで逃げようともしないこの鳩が可哀想でなりません。 一応14階に住んでるのですが鳩にとって高さは関係ないですよね? 両足に何かはめられてるのも初めて見ました。 どういう意味があるのかご存知でしたら教えていただきたいです。

  • 鳩がベランダに来て困っています

    4階のベランダに鳩が巣を作ったり、糞をするので困っています 近所から苦情もくるので、鳩がこないようにするにはどうしたらいいですか? 鳩除けの薬とかあるのでしょうか

  • ベランダにハトが入って・・・

    おはようございます。 朝からくだらない質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。 自分はマンションの7階に住んでいますが、3畳くらいのベランダ(洗濯を干すベランダは別にあります)にハトがよく侵入してきます。 フンや毛、以前には卵までありました。 なんど掃除しても入って汚されて困ってます。 なにか容易に侵入できなくする方法はありませんが?ちなみに賃貸マンションですので改修などはできません。 宜しくお願いします

  • はとがベランダに・・・

    最近引っ越したマンションのベランダにハトがよく来ています。おかげで、糞の山ができそうです。 ハトを寄せ付けないようにする為、何か良い方法がありましたら、教えて下さい。お願いします。

  • ハトがベランダに来て困ってます。

    13階建ての12階に住んでます。 ハトがベランダに来るので糞で困ってます。 写真のように一部が吹き抜けのようになっておりネット等が出来ないのと ハトが止まれそうなとこは14階の人のベランダ部分だと思うので何も出来ません。 引っ越しした当初も来てたのでくくりつけれるとこには トゲトゲを置いて一時は来なくなったのですが 最近また来だしました。 小さい子供がおり糞による健康被害も心配なんですが 私がすでに鼻水がやばくなってきました… 以前住んでた社宅が引っ越しした時にからベランダが糞まみれで山積みになってまして 二週間後ぐらいから鼻水が止まらなくなり 医者に引っ越しした方がいいと言われた事もあったのですが 今はシングルマザーなので引っ越し費用も無く ハト対策をしたくてもあまりお金を掛けれないです。 ちょうどこの吹き抜けの下に物干し竿とは別に 洗濯物が干せるようにハンガーラックを置いており 洗濯物が干せずに困ってます。 管理会社に一度相談したのですがマンション全体にやってるハト除けネット以外で 何かする場合は個人でして下さいと言われました。 その際穴を開けたりしないようにも言われました。 他の方の質問とか拝見したのですが吹き抜けのようになってる方の 質問は見つけれなかったので質問させていただきました。

  • 鳩の糞についてです。

    こんにちわ。 鳩の糞についてなのですが 私ゎ11階だてのマンションに住んでいます。 2ヶ月前に引っ越してきたのですが 引っ越して来る前から 自分の家と隣の家の間に鳩がとまっていたみたいで 鳩の糞がひどかったのですが ネットをちゃんと張り直して 鳩は入ってこなくなりました。 遠くから自分家を見ると、自分の家のベランダと上の階のベランダの間の オシャレ?みたいにできている 窪みにとまっていることがわかったのですが そこから糞をしているのか糞だけが ベランダに入ってきてます。 糞があるだけでほんっとうに嫌です。 上から落ちてくる糞が 入るのは仕方ないのでしょうか。 何かいい方法、対策などありましたら 教えてください

  • ベランダに通ってくるハトについて

    ものすごく困ってます。 最近、ベランダ(マンション4階)にハトがよく来ると思っていたら、今朝見てみると、排水溝に卵を産んで温めているところでした。 一日に何回も来るので追い払っているのですが、きりがありません。何か良い方法ありませんか? 思い切って、卵を処理してしまおうかと思うのですが、母親ハトは向かいのマンションでこちらを伺っているようで、父親ハトはどこからか枯れ葉や枯れ枝を探して来て、ベランダへ運んで来ます。怖くて出来ません。 午後から仕事に出てしまうので、夜まで放っておくと、巣が完成してたら気持ちが悪いです。 どうしたら良いでしょうか? 至急回答お願いします。

  • 鳩がベランダに来る物件

    先日、中古マンションの購入の際の内覧についておうかがいしたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2592930.html 昨日無事内覧を終えました。物件の間取りや金額などは私たちの希望にあっており今すぐにでもGOサインを出したいほどなのですが、ベランダに鳩がくるようなのです。 ベランダをみせてもらった時、外に出たら両隣のベランダに鳩対策が講じてあり、床は糞で汚れていました。売主さんに「鳥がくるのですか?」っと聞いたら「えっ?あんまり来ませんけど」と言われました。 まあ本当のことは言ってくださらないと思うのですが、見た感じ(掃除したようですが)糞の跡は床などにもあり、手すりの部分などには結構ついてました。 あとは隣との境界部分の下に糞がありました(←ここは掃除できなかったのでしょうが、完全に糞でした。ただし、いつ被害にあったのものなのかは判別できませんでした) おそらく頻繁に来ているのかなと思います。(でなきゃ、両隣が鳩対策なんてしませんもんね) 友人で鳩に悩まされた人を知っているため、鳩が来る物件は避けた方がいいのかなと思っています。 ただ主人は「まだ結論を出すのは早い」といいなかなか諦めがつかないようなのです。 鳩の飛来って季節によっても違うんでしょうし、今来ているものが対策をきちんとしたら来なくなるものなんでしょうか? 実際に鳥の被害に遭われていらっしゃる方など、ご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • ベランダから落ちた鳩・・

    はとが2階のベランダに卵を産み・・2羽すくすく育っていたのですがまだ飛べない状態の1羽が落ちてしまいました。。血が出て羽が折れてるようです。。親鳥ももう来なくなったようでこのままだと飛ぶことも出来ず・・ 見捨てることもできません。このまま死んでしまうのでしょうか??人間の匂いがついたらもう親鳩もこないのでしょうか?どうするのが一番の方法なのでしょう??

専門家に質問してみよう