• 締切済み

2シーターのクーペで「FUNDS」みたいな名前の車

106Rallyeの回答

  • 106Rallye
  • ベストアンサー率32% (9/28)
回答No.4

No.#3の方と同じで、EUNOSではないかと思います。スタイル的には、ユーノス500かな?と思いましたが、2ドア2シーターですから違いますね。サイズ的には一回り大きくなりますが、ユーノスコスモなら質問者様の条件に近いかもしれません。実物以上にコンパクトに見えたのでしょうか?

関連するQ&A

  • 外車中古でかっこいいクーペのおすすめありません?

    外車中古車のクーペで100万とかせいぜい200万くらいまでで、おすすめありませんか? 現行モデルのAudii ttクーペかっこいいなと思ったのですが、中古だと現行モデルはほとんどなく、 初代のモデルになってしまい迷っています。 BMW Z4などいいなと思っても予算オーバーなものばかりで、どなたか車に詳しい方いらっしゃたら 意見を聞かせて頂きたいです。 国産はだいたい調べたつもりですが、まだまだ知らないのもありそうなので、国産でもいいのがあったら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 何ていう名前の車だろう

    最後の1000円で高速を移動中の時、軽自動車のような車に追い越されました。 後姿はMOVEのような感じで白ナンバーでした(普通車)。右ハンドルでした。 後ろ右中央部にアルファベットの長い文字のエンブレムがありましたが小さくて読めませんでした。 国産車では無いような気がしたのですが・・・ 何ていう名前の車でしょう

  • 車教えてください。

    車教えてください。 条件は ・右ハンドル ・MT ・クーペ 国産は自分なりに調べて、フェアレディZが気に入っています。 外車はアウディTTRSの中古MTバージョンなど気に入っていますが、なにぶんもし外車に詳しくないので、外車で以上の条件の車に詳しい方いれば教えてください。

  • 欲しい車が分からない。

    中古車を買おうと思うのですが、自分の好みの車がなかなか見つからないので困っています。 おすすめの車種・グレードがあったら教えて下さい。 以下は私の好みのラインです。 1.スポーツカー 2.車高が低い (地面から車体の下の高さではなく、地面から天井?までの高さ) 3.色が赤・青M・ガンメタがあるとベター 4.リトラクタブルライト 5.流線型 6.2ドアは遠慮したいなぁ(ハッチバックOK) 7.国産車 8.平成7~12年式位 9.2シーターでない方がいいなぁ 10.車体価格100万以内で買えると嬉しいなぁ と、こんな感じです。 たぶん全てを満たす車は無いと思うので、半分くらい該当してれば良いです。 ちなみに現在候補に挙がってるのは、 MR-S・カプチーノ・ロードスター・RX-7とこんな感じです。オープンも2シーターも嫌なんだけど、外観の好みを追求すると↑になる。 他にないですかねぇ?

  • 4シーター、そこそこスポーティ、300万円以下でお薦めを!

    結婚してから、2シータースポーツカーは購入できなくなりました。今は子供が小さいので、RV系に乗っていますが、そろそろハンドリングの楽しい車に乗りたくなってきました。 そこで、皆様からお勧めのアドバイスをお願いします。 希望は、 1.コミコミで300万円以下 2.4シーターは必須 3.排気量はこだわらないし、国産、外車、新車、中古にこだわらない 4.絶対的なパワーよりもフィーリングが好き。もちろんターボも好きですが、NAでもよい。 5.とにかく運転して楽しいのが好き。 これまで試乗した感想では、RX-8がなかなかよかったです。エンジン音や吹け方、ハンドリングと満足するレベル。 インプレッサSTiは無理。パワーありすぎで、フルスロットルでコントロールする自信がありません。 レガシィGTはパワーはまずまずですが、回転フィールがいまいち。ちょっとセダンライクすぎかなぁ。 親が乗っていた、マーク2ツアラーVターボも結構良かったです。普通に乗っても高級車っぽいし、飛ばせばそれなりにドリフトもおもしろい。パワーも十分。 その他、あまり乗った経験も少ないので、皆さんのアドバイスをお聞かせ下さい。

  • あなたの好きな車、乗っている車を教えてください☆

    こんにちは! 国産車、外車、普通車、軽自動車なんでも、 あなたの好きな車を教えてください! また、現在乗っている車を教えてください! ちなみに僕は日産の180SXに乗っています。 好きな車は、RX-7,WISH,レガシィ,ミニクーパーなどです。 気軽な回答をお待ちしております。

  • ●魅力的なデザインの車って、、無くなって来た?

     日本は、すっかりミニバンブームで、国産車で魅力的なデザインの車、俗にクーペとかハードトップと呼ばれる車が無くなって来たような気がしますが、『これは良いデザインだよ』って現行カタログモデルの国産車は、有りますか?  引き合いに外車を出して頂いても結構ですけど、、

  • クーペフィアットか206CCか!!

    家の転居に伴い、(田舎にいくもので)車を2台にしようかと考えています。燃費も鑑みて、維持費が安価である1台目(ファミリーカー)はシビックハイブリッドにほぼ決まっていますが、私の趣味(ゴルフ)で出かける用に安いスポーツカー(MT)を購入したいと検討しています。 できればフォーシーターのオープンカーがいいのですが、なかなか台数がないのと、あってもAT車がほとんどです。そのため妥協してクーペフィアットかプジョー206CCがいいかな?と思っています。 こちらのサイトで拝見していると、外車は整備ができているのかどうかが重要とのことですが、どちらかの車種がメンテナンスしやすい(しにくい)や、部品価格が高い(安い)など維持を考える上で考慮しておかなければならない大きな差はあるものでしょうか? また、206CCやクーペフィアット以外でもおすすめのMTスポーツカーがあればご教授いただければ幸いです。

  • 車が大きくなって困る

    ベンツが欲しいのですが、最近の車は車体のサイズがどんどん大きくなっています。 ベンツ等の外車だけではなく国産も大きくなっています。 日本の道路は狭いです。駐車場も狭いです。自宅の車庫も狭いです。 車が大きくなると、せっかく買いたいと思っても車庫の寸法の都合等により買えなくなります。 車体を大きくすることによって、せっかくのお客さんを逃がしていることを考えるとメーカーは何を考えているのだろうかと思います。 東京の住宅の土地が狭いという現実をメーカーは考えないのでしょうか。

  • 今日見かけた車はなんだったのですか?

    今日後ろに付かれた車で、強烈な威圧感を感じる車に出会いました。 すごーいかっこいいとかじゃなくて、早く曲がってどっか行って欲しいという感じの・・・ それは結構大きな車で、似ている車は「ハマー H3」みたいな車でした。 でも、ハマーほどは車体が大きくは感じなかったのですが、 ハマーに似ている車ってありますか?国産・外車問わず教えてください☆