• 締切済み

ファミコンの名前が思い出せません!

shigechoの回答

  • shigecho
  • ベストアンサー率47% (21/44)
回答No.2

デービーソフトの「鉄道王」でしょうか? 一言で言えば、ヨーロッパ版の桃鉄です。 「しゅつっとがると」とか平仮名表記でしたが、 ヨーロッパの都市の位置関係を勉強できました。

kekopo
質問者

お礼

見てみましたがどうやら違うようです。 鉄道ではなかったのかも・・? 鉱山とか出てきたような・・? もうちょっと大人っぽいものだったような気がします。(子供のときの記憶なのでわかりませんが・・)

関連するQ&A

  • ファミコンソフトの名前を教えて下さい!

    ファミコンソフトの名前を教えて下さい! お金が降ってくるゲームのタイトルが知りたいです。 10年くらい前に友人に借りたファミコン(「スーパーファミコン」では無く、初期の普通の「ファミリーコンピューター」)のゲームなんですが…。 記憶が曖昧で、誰に借りたのかも覚えておらず…。 覚えているゲームの内容は、空中を戦闘機のような機体が飛んで敵を打つと言うものです。 画面は右から左に動く形で、敵を撃ち落とすとお金が降って来ます。 そのお金を取って金額を貯めていくと機体がどんどんパワーアップすると言うものでした。 「バブバブ」「バオバブ」「バボバブ」「バボバボ」のような響きのタイトルだったような気がします。 教えて下さい。 ご存知でしたらこのゲームのタイトルを教えて下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ファミコンでバトミントンのゲームの名前を教えてください!

    友人がファミコンのバトミントンのゲームを購入したいそうなのですが そのソフトの名前をどうしても思い出せず またメジャーなソフトじゃないようで店員さんに聞いてもわかりませんと言われてしまいました スーパーダイナミックスバトミントンというソフトがあったので やってみたのですがどうやら違うようです この名前以外でファミコンのバトミントンのソフトの名前を知っている方がいましたら ぜひぜひ教えてください!

  • ファミコンのソフトの名前がわかりません!

    ファミコンのソフトの名前がわかりません! 15年以上前のソフトだと思うのですが、内容はこんな感じだったと思います。 ・男子トイレのマークみたいな人間がひたすら走り、 走った跡にブロックができる ・そのブロックや壁、他のプレイヤーにぶつかると死んでしまう ・ボンバーマンのように4人が四角いマップの角からスタートして、お互いのブロックでつぶし合い、生き残ったら勝ち ・自転車で走る面や、氷の上をスケートで走る面がある ・ストーリー的には、博士に改造されてペプシマンみたいになってしまった人間の話だったような ・カセットの色は薄紫 こんな感じなんですが、どなたかタイトルわかる方いらっしゃいましたら教えてください!

  • ファミコンのゲームの名前

    ファミコンソフトで消防士がピョンピョンはねて火事をけすゲームなんですけど・・11年ぐらい前にやったきりでよく思い出せません。 このゲームのタイトルがわかる教えて下さい。

  • グラディウスみたいな内容のファミコンソフトの名前を教えてください。

    グラディウスみたいな内容のファミコンソフトの名前を教えてください。 確か1980年代で、グラディウスみたいな横シューティングで、 クラゲみたいな巨大ボスの胸腹部をレーザー弾みたいなので攻撃すると倒せるってやつなんですが・・・

  • ファミコンソフト裏面に書いた名前を消したいのですが。。

    ファミコンのソフトを売りたいと思ってます。状態の悪いものは仕方ないとして、ファミコンカセットの裏面シール部に、名前とか書いちゃってるんですけど、これを綺麗に拭き取る方法はないのでしょうか? また、ファミコンのサイド部分(プラスティック部分)にも名前を書いてある部分があるので、それも消したいです。 何か良い方法はありますか?同じような経験がある等、知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • このファミコンソフトのタイトル教えて下さい

    すいません今日友達とファミコンの話してて、どうしてもタイトルが思い出せないゲームがでてきました。 ソフトの色は確か茶色で、最初の面は電車の上に乗って、ナイフをなげたりジャンプして敵をよけていって、 後ろまで行ったら電車の中に入って戦っていったゲームです。 内容は鮮明に覚えてるんですがタイトルがでてきません。 知っている方がいたら教えて下さい。 後ファミコンのソフトは今買えるんでしょうか? 買えるとしたらどこで買えるのか教えて下さい。

  • スーパーファミコンのソフトの名前を・・・

    昔、私がとても好きだった スーパーファミコンのソフトを 探しているのですが・・・名前がわかりません・・・。 内容はなんとなく覚えています。 ジャンルはRPGだと思います。 主人公は超能力者だった気がします。 最初の方で いくつかのカードの中からエースを当てろ みたいなことをやらされて・・・たぶん、町の友達か誰かに・・・ どれを選んでもエースだったと思いますが(汗 主人公は棒か何かを持っていて・・・ それで戦ったり、くるくる回すとモアイみたいな石像をこちら側に 近づけたり出来たと思います。 かなり情報すくないかもしれませんが・・・ スーパーファミコンの、 ソフトを検索しやすいサイトや ストーリー又はゲーム画像を紹介してるサイトでも構いません。 あいまいですが、わかる方いましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ファミコンソフトで、名前が思い出せません。

    ファミコンソフトで、名前が思い出せません。最初、お城のような町からスタートする、アクションものです。 最初のお城では、確かお店に武器が売っていたりして、ゆいいつ覚えているのが、 くさりがまが800円ぐらいだったかと思います。確か、武器はお店の人を倒して盗んでしまうこともできたような、、、 情報が少ないですが、ソフトの名前わかる方いたら教えてくださいm(__)m 補足ですが、ボスで顔だけのやつが、かくかく動いているやつがいたかと思います。

  • ファミコン

    先日、友人の家で20年ぶりくらいにファミコンをしました。 まだ正常に作動するファミコンには正直驚きましたが、懐かしくてじつに面白かったです。 ファミコン世代だった方、そうでない方でもOKです。好きだったファミコンのソフトを教えてください。 私は「アイスクライマー」「コナミワイワイワールド」がなど友人と一緒にプレイして足をひっぱりあったりするゲームが好きでした。