• 締切済み

携快電話12にアップデートできず

元々、携快電話11を持っていて、オンラインサポートによる携快電話12へのアップデートを行ったのですが、 その後、機器トラブルにより携快電話11を再インストールしました。 携快電話12へのアップデート期間は終わってしまったので、アップデートできずに困っています。 このまま携快電話11を使い続けるしかないのでしょうか?対応方法を知っている方、教えてください!

みんなの回答

  • kikiki99jp
  • ベストアンサー率12% (132/1021)
回答No.1

新バージョンが発売されたので、アップバージョンの提供はやっていないようです。そのまま使うしかないでしょう。 詳しくはここではなく、ソースネクストに確認してください。

fooming
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 既にソースネクストにはメールによる対応をお願いしています。 (今日は休日なので、後日、回答が来るかと思います) こういったことはオンラインアップデートではあることだと 思いますが、その場合、古いままのソフトで使え!という ことになるんでしょうかねぇ...。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携快電話14 アップデートできません。

    携快電話14 アップデートができず困っています。 データをダウンロードできますが、その後インストールしようとすると、Windowsインストローラで「この製品のインストール元を利用できません。インストール元が存在し、アクセスできることを確認して下さい」と表示されインストールできません。 携快電話14 ソフトは正常作動しております。インストールする方法を教えてください。

  • 携快電話15 アップデートができずに困っています

    この携快電話15を購入し説明書に添ってインストールしました。 順調に進み最後にオンラインアップデートするようにとの説明がありましたので指示通り行い(アプリケーションは全て終了さた状態です)オンラインアップデータ開始画面から次にをクリックしたらエラーが発生したとのメッセージが表示され完了画面になってしまいます。 どうしたらよいのでしょうか?

  • 携快電話のオンラインアップデート

    携快電話10をインストールしました。 取説に、インストール後、使用前に「オンラインアップデートをしてください」とあったので、しようとしたのですが、「最新の更新の確認でエラーが発生しました」と表示されます。 その影響かもしれないのですが、自分が使っている携帯の機種(SO506ic)が出なくて困っています。 もしかしてノートンが影響しているのかも知れませんが、はっきりした理由が分かりません。 詳しい方、教えてください。 何卒よろしくお願いします!m(_ _)m

  • 携快電話 MSXML4

    携快電話10を使用していましたがエラーメッセージ(MSXML4がインストールされている必要があります。)と表示が出て携快電話が起動しません。マイクロソフトより(MSXML4SP2)をダウロードしても解決しないので、携快電話15を購入しインストールしましたがエラーメッセージ(MSXML4がインストールされている必要があります。)と同じ症状です。オンラインアップデートもしています。何方か良い解決が在りましたら宜しくお願いします。

  • 携快電話14の使い方で 困っています

    vodafone sh603を使っているのですが 携快電話14をインストールしてオンラインアップデートもして 携帯をパソコンとつなぎデータを読み込みをしてるのですが 携快電話のとこを開いてもデータが入っていません メールをメインでバックアップしたいのですが 通信ウィザードを開始 受信メール読み込み開始 携帯電話との通信終了 詳細情報:■メール その他のエラー[0] となってます いったいどこにメールは入ってるのでしょうか? それとも送受信ができていないのでしょうか? 困っています 教えてくださいo( _ _ )o

  • 携快電話について

    携快電話14の製品をインストールし、アップデートを実行しようとしたが、私のPCのプログラムの中に、SOURCENEXTがないため、アップデートまでたどり着けません。どうすればいいでしょうか。

  • 携帯を買い換えあらたに携快電話を買うとき

    私は以前、docomoのmovaを使っており、携快電話8を使用してPCにデータを保存していました。このたび、FOMAに買い替えたのですが、携快電話8がFOMAに対応していなかったので新たにソフトを購入しようと思っています。 この場合、新たにFOMAに対応しているもの(携快電話11とか)を購入し、そのままインストールしてしまってよいのでしょうか?(以前のはそのままで) PCに2種類インストールされることになるのでしょうか? それとも、今使用しているソフトをそのまま利用できるUSBコードなどを買うべきなのでしょうか? どうしたらいいのかわからないので教えていただけたらと思います。

  • 携快電話14のインストールが取説道理にならない。

    (1)携快電話14アップグレード版を購入し、インストール・ガイドのとうりにインストールしたら、P18の5、再起動を促す画面が表示されません。 (2)スタートから再起動しました。 (3)ディスクトップに出来ていた、ショートカットから立ち上げると、MSXML4がインストールされている必要があります。と表示され、まったく動きません。 (4)オンラインアップデートを実行しても、同じです。 (5)携快電話10からのバージョンアップですが、SOURCENEXTのソフトは、安いけれども一度も使えずトラブルばかりで困ってしまいます。安物買いの銭失いとの思いを強く感じています。

  • 携快電話の不明点

    携快電話13を使用しており、docomo SH700isからN904iに変えたので新たに機種設定したいのですが、オンラインアップデートしてもN904iが取込めません。方法を教えてください。

  • 携快電話15USBコードについて

    携快電話15のソフトをインストールした後、携帯電話のバックアップをしようとしましたが通信ポートに何も表示されないために使えません。ヘルプサポートを見ましたがWindowsVistaには対応する例がなく困っています。 どうすれば通信ポートが表示されるようになるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • パソコンのULRを開いてもIDとPWの入力画面が表示されない
  • デイコラージュのパソコンでの購入時にIDとPWの入力画面が見つからない
  • デイコラージュのパソコンで商品を購入する際にIDとPWの入力場所がわかりません
回答を見る

専門家に質問してみよう