• ベストアンサー

オークションで画像転用された2

funganmaの回答

  • funganma
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.6

私も、少数意見のようですがNo.5さんの回答に近い考えを持っております。 オークションでの出品写真の転用については、過去この掲示板では繰り返し質問がされています。 Yahooオークションの法律相談ページでは、オークションの出品写真は、商品がよりキレイに写るように、構図や明るさなどいろいろな工夫をしていると思うから「思想または感情を創作的に表現したもの」である著作物である可能性が極めて高いと弁護士が説明をしています。 http://auction.yahoo.co.jp/legal/007/answer/ 一方、著作権法の第二条では著作物の定義が以下のように明示されています。「著作物  思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう」 この著作権法での定義を見るとオークション出品写真は、出品物をキレイに撮ろうと工夫はしているかもしれませんが、とても「文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属する」ものとは思えません。 Yahooオークションの法律相談ページの弁護士の説明はひとつの法解釈ではあるでしょうが立場が違えば、全く正反対の解釈も可能とも思えます。厳密に言えば判例がどのようになっているかが重要でしょうが、対象がささいな事案ですので、詳しく調べきれていませんが、まだ判例はないような気もします。 この掲示板の「オークション」分野での回答は、回答者がオークション経験者が多いと思われるせいか、写真の転用に関しては、ごく少数の例外を除けば、ほとんどの方が許せない行為なので、オークション管理者に連絡して法的措置も辞さないようにという回答が圧倒的なようですが、私としては悪名高いYahoo事務局への直訴は時間のムダのように思えますし、法的措置も証明の確実性や費用的で相当にムリがあるように思えます。 一度、無断転用者にメール連絡をして素直に従ってくれればそれに越したことはありませんが、拒否されたとしたら腹が立つかもしれませんが、今回はあきらめて、次回からは写真に転用防止の証拠を付加するなど対策を取られた方が賢明ではないかと思われます。

loviiinnn
質問者

補足

されたら分かると思います

関連するQ&A

  • オークションで画像転用された

    オークションで、自分が撮影した画像をそのまま他人に転用されました。非常に腹が立ちました。 しかも、この出品者が転用するのはこれが1回目ではありません。とりあえず管理者には連絡しましたが、削除されていません。苦労して撮影した画像を転用されて、あんまりにもむかついたため、質問欄へ 「画像の転用だけはやめていただけますか・・・」とすこし控えめだけど単刀直入に、入力欄へ書いた時点で、そのまえにこのサイトへ相談しよう!と思ってすこし踏みとどまりました。まだ質問へは投稿していません。他にもやり方はあるでしょうか?それともほうっておいたほうがいいのでしょうか?あるいはやはり質問欄へ投稿すべきでしょうか?ちなみに同じ商品を私も出品しているということを付け加えておきます。

  • オークションで画像を転用されました

    ヤフーオークションにて。 出品していた商品の画像を無断で転用されてしまいました。ロゴを入れたり装飾を付けたりと画像処理をしている為、明らかに第三者から見れば私の出品物に見え、混乱を招きかねません。  2種のIDを取得して入札価格が気に入らなければ自分で落札し、また出品していると思われるのも大変困りますので画像利用の中止を求めましたが返事ももらえない状態です。  なんとか画像の転用を止めてもらう方法、対処などありましたら教えて頂きたいと思います。  ちなみに私のマイページの終了分には出品していたデータが残っています。これを削除することで画像を使用できなくすることは可能でしょうか?宜しくお願い致します。

  • オークションサイトでの画像の転用について。

    以前、フリマサイトで私の出品した商品を購入頂いた方が 数日後に同商品を出品しているのを見つけました。 転売は自由なので構わないのですが 使用されている画像が私の撮影した物で 家の家具も写っており、あまり良い気がしなく 画像の転用は辞めて頂く様、ご連絡しました。 返事はありませんでしたが出品が取り消されたので ホッとしていたのですが また数日後、別のオークションサイトで 再度、私の画像を使って出品していました。 様々な要素から同一人物だとわかったので 質問欄から転用は辞める様コメントしましたが 現在も反応無くそのままの状態です。 オークションサイトに通報等しても無意味でしょうか?

  • オークション画像が転用されてしまいました。

    オークション商品を検索していたら、私が撮った画像が加工されて転用されているのを発見しました!! 私は普段、ちょっと珍しい柄の布を下地にして画像を撮影しているため、その画像が自分が撮ったものだとすぐにわかりました。 現在私もそれと同じ商品を出品中です。 すぐに、Q&A欄より、私の画像の転用をしていること、画像の即削除を主張する文章を送りました。 その出品者がどのように対応するのかはわからないのですが、 今後の対策として、画像にIDを入れようと思うのですが、 その方法がわからないので、みなさんに知恵をお借りしたく書き込み ました。(なんらかのソフトを使って処理するのでしょうか?) また、画像を転用されないようにする簡単な処理方法等があったら、 合わせて教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • オークションの説明文を転用された

    ネットオークションに出品しました。 あとから同じ商品を出品した人がいるのですが、商品説明が同じで私の書いたものを転用したと思われます。 です、ますが少し違うだけで明らかに同じです。 腹が立つので質問欄から文句を書きました。 そちらはすでに入札もあり簡単に説明文を書き直して再出品が出来ないからか私が文句を書いてもそのままになっています。 どう対処したらいいですか?

  • オークション出品時の画像の転用について

    オークション出品時の画像の転用について 例えばヤフーオークションに、出品する際に商品を持たずに、落札されてから、商品をネットで仕入れて発送するとします。  その前提として、ヤフオクに出品する為の商品の画像が必要ですが、商品を仕入れる予定のネットショップの製品画像を勝手に使用しても違法ではないのでしょうか? このようなことをやっている方がいたので気になりまして、ここで質問するにいたりました。実際グレーゾーンだということを聞いたのですが、本当なのでしょうか。 また、その方は、海外のebayの方へも出品をしているらしく、もしかしたら、海外のサーバーにアップするのは日本の法律ではないからOKなようなものがあるのではないかと思いました。 間違っていたら教えてください。よろしくお願いします。  

  • オクで画像を転用したとして。いけないことでしょうか

    ヤフオクで出品活動をしています。 タイピングは苦手でもないので、割とすんなり出来るのですが、商品画像を用意するのに面倒を感じています。 なので、同じ出品物だったら、他の人の画像を使ったりしてるのですが、これって問題はないでしょうか? 同じ画像を無断で使ったことによって、その人に不利益が生じた。とかなったら、やはり私が悪くなるんでしょうか? でも、思えば雑誌とかにも、商品画像を転用してると思われるのは、たくさんある気もします。 発売後なら画像のソースはあっても、発売前のモノなら完全にどこかからの転用になってる気もします。 お手数ですが、ご回答お願いします。

  • yahooオークションで再出品できない?!

    オークションで出品、落札されましたがキャンセルされその後yahooからのメールで 補欠のかたに繰り上げて下さいとのことで自動で相手のほうにメールがいったのですが断られました。再度繰り上げとメールが来ましたがもう補欠はいません。 そのまま再出品しようとするとエラーがでます。出品中であればオークションの管理のところで取り消しができるみたいですがもう終了してしまってて困ってます。 どうやったらまた再出品できますか?教えて下さい。

  • オークションの商品画像の転載は?

    オークションで珍しいアイテムが出品されていると、商品画像を マイ・ピクチャに保存しています(アンティーク・トイなどです)。 個人で見る場合は問題ないと思うのですが (1) 知人にメール添付で渡す (2) 個人HP上で公開する これは「情報の無断転用」で、やってはいけないことなのでしょうか? それとも匿名(ID)の出品者に、画像利用の許可をお願いしたほうがいいのでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。  

  • オークションの落札取り消し

    オークションに出品していた時のこと、2件の入札がありましたがどなたも、 まちがって入札したとのことで質問欄のところに「入札取り消させていただきます」とかいてあったので「わかりました」とだけ回答して、その後二件とも入札をとりけす様子もなく結局オークション終了になってしまいました。 もしかして出品者の私が入札を取り消さなければいけなかったんですか? それにしても不可解なのが、入札取り消しを質問欄に書いてきたあとそのふたりが 入札を競って値段があがっていたことです(オークションの終了直前ではない) ダミーの入札かなとも思いましたがたいして高額なものでもないので・・