• ベストアンサー

3次式の解法

ion12watの回答

  • ion12wat
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.3

解の求め方に執着しないで, この方程式はどのような解を持っているのか? ということを考えて見ると展望が開けるの ではないでしょうか。 f(x)=x^3+3x-2と置きます。 すると,f(x)を微分したf'(x)を考えてみると, f'(x)=3x^2+3 となり,f'(x)>0なので,f(x)は単調増加な関数で あると言えます。 ゆえに,f(x)=0の実数解は一つしか存在しないことに なります。 これで,f(x)の解のイメージは持てるのではないで しょうか。 後は,f(x)のグラフを描いて確認してみてください。 「3次方程式の解法」の直接的な回答になっていなくてすみません。

関連するQ&A

  • 解法を教えてください。

    2つの不等式 x^2-3x>0…(1)、x^2-(a-2)x-2a<0…(2) がある。不等式(1)の解はx<0,3<xまたa>-2の時、不等式(2)に解は a<x<-2,この時、不等式(1),(2)を同時に満たす整数xの値がちょうど2つあるaの値の範囲は?また、更に、a>-2の時も考えるとき、不等式(1),(2)を同時に満たす整数xの値がちょうど2つあるaの値の範囲は? この解法が良くわかりません。教えてください。お願いします。

  • 3次方程式の解法

    高校で数IIを勉強している者です。 この間、3次方程式「ax^3+bx^2+cx+d」のa=1の場合の解法を習いました。この多項式の因数を探していって割り算をして因数分解して出てきた1次式と2次式を解くというものでしたが、これがa≠1,0だったらどうやって解くのでしょうか? また、教科書に「n次方程式にはn個の解がある」と書いてありましたが、これ以上の4次方程式や5次方程式の解法があるのでしょうか?それに、2次方程式にあった解の公式は3次以上の方程式にも存在するのでしょうか?できればこういったことも知りたいです。 たくさん質問してしまって申し訳ありません。お時間のあるときで構わないのでどうかご回答よろしくお願いします。

  • 整数解の問題の解法

    6x^2+20xy+17y^2=59 を満たす整数解(x,y)を求めよ。 xの方程式とみて、解の公式を用いて、  x={-10y±√(6*59-2y^2)}/6 √の中がプラスだから、y=0,±1,.......±13  また、√の中が平方数から、y=±13,±7になる。   (1) yの絞り込みをこのように考えましたが、簡単な方法はありますか。 (2) この他に結局は同じことではあるが、平方完成の変形をして、文字を絞り込む   解法もあると思いますが、この他の解法はどんなのがありますか

  • カルダノの解法で困っています

    3次方程式 x^3-3x+1=0 において,判別式より異なる3つの実数解を持つ。(微分して極大値極小値の積が負になることからも明らか) ここで x=u+v とおいてカルダノの解法を適用すると、自分のやり方では xに虚数解(i)がはいってしまい、条件に適しません。 カルダノの解法を使って、実数解を求めるプロセスを教えていただくのが最良ですが、実数解の値だけでもお教えていただきたい所存です。

  • またまた数学の問題が解けません。解法を教えてください(>人<)

    またまた数学の問題が解けません。解法を教えてください(>人<) aを定数とする。xについての方程式cos^2x+2asinx-a-1=0の0<=(以上)x<2π(未満)における異なる実数解の個数を求めよ。 です。

  • 指数関数方程式の解法

    指数関数の解法についてですが、超越関数に代数的な解法は無いと 習いましたが、数値代入等である程度あたりがつけられるものに関しては、 何か汎用的な解法があるのかと思い、質問させて頂いています。 例えば、 2^x = 3x-1   (解)x = 1, 3 3^x = 6x-3   (解)x = 1, 2 4^x = 12x-8   (解)x = 1, 2 と言った問題ですが、何か良い解法を御存知であれば御教授下さい。 因みに、コンピューターを使った数値解析法とかではなく、筆記によって 数分で解く事の出来る様な解法が対象です。

  • 高校2年生に理解できる解法とは?

    近所の高校生(2年生)に質問されて困ってます。 解けなくて困ってるわけじゃないんで、問題自体は簡単なものなんですが、私が示した解法が2年生には理解できないようで、2年生に理解できそうな解法が見当たらず困ってるわけなんです。。。。。笑 3次関数:y=x^3+3ax^2+3xのグラフ上の極大となる点をPとする。aがいろいろの値をとる時に点Pの軌跡を求めよ。 と、いう問題なんですが、私の解は次のとおり。 y≡f(x)とすると、f´(x)=3(x^2+2ax+1)‥‥(1)で、これが極値を持つから、判別式>0 即ち、|a|>1 ‥‥(2) f´(x)=0の2つの解をα、β(α>β)とすると、x=βで極大。 従って、y=x^3+3ax^2+3x=(x^2+2ax+1)*(x+a)+2(1-a^2)x-aと変形して ‥‥(3). (1)と(3)から、aを消去して、2y=3x-x^3と軌跡の方程式は出ます。 問題は、その軌跡の限界の求め方です。 私が示したのは、次の方法です。 (解法-1) (1)とf´´(x)=2(x+a)から、f´´(-a)<0より、0<x<1、x<-1. しかし、相手はいかんせん高校2年生、2階微分(2次導関数)は未習のようで、これは駄目。 次に示した方法は、 (解法-2) (2)より|a|>1であるから、β=-(a+√(a^2-1))≡g(a)として、a>1とa<-1との2つの場合わけをして、a>1の時はg(a)は減少関数からx<-1. a<-1の時は、g(a)はaが減少すると|a|は増加してxは減少するから、0<x<1. と、したのですがこの解も到底理解できないようで、そうするとこちらもお手上げ状態。 まぁ、数IIIの演習問題としてなら理解できますですが、高2相手に出題するのはどうかな?とは思うんですが、そうも言ってられない。 高2でも理解できるような方法はないでしょうか?

  • 三次方程式の解法について

    三次方程式を解くプログラムを作成したいです。 三次方程式a*x3+b*x2+c*x+d=0を解くのに, カルダノの公式がありますが,解が全て実数解であるとしても, 計算過程で虚数が存在することを考えなければなりません。 しかし,a=1で解が実数解の場合, 計算過程で虚数を考えなくても,簡単に実数解を求める ことができる(エクセルで簡単に)と聞きました。 ニュートン法等の収束計算を用いる方法ではないようです。 このような方法をご存知でしたら,詳しく教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 簡単な式の方程式ですが解法をお願いします。

    簡単な式の方程式ですが解法をお願いします。  x=cos(x) パソコンを使って数値解析すると近似値は x=0.73... なのですが すっきりした解法はあるのでしょうか。

  • 絶対値付き2次不等式の解法

    高校数学の質問です。 |x^2-2x-8| > 2x+4 (x^2とは、xの平方を表します。) 上記の不等式の解は、「 x<-2, -2<x<2, 6<x 」ですが、腑に落ちません。 これらの解を、x軸上に書き出してみると、「交わり」の部分が無いからです。 絶対値を外して場合分けするまでは理解できるのですが・・・ 連立不等式においては、各々の不等式の解を共に満たす範囲(交わり部分)が最終的な解になるのでは? 数学マスターであられる諸兄にお尋ねします・・・