• 締切済み

南九州旅行。ルートについて教えてください。

tarotaro1965の回答

回答No.2

あまり回答がないようですので参考になれば・・・とりあえず思いつくまま書きますね。 1)阿蘇は熊本市内から比較的近いの(混んでも1時間以内ですから)で、ゆっくり回れますね。でも、高千穂まで足を延ばすとなると、今度はとてつもなく時間がかかります。一日は阿蘇だけをゆっくり、というのもお子さんのことなど考えると良いかもしれません。雪見風呂ですが、阿蘇とはいえ、九州ですから1月に必ず見られるかと言うと難しいかもしれません。露天風呂は殆どの宿にありますから、天候次第とお考えになったほうが良いように思います。食重点ということでしたら、阿蘇では高森の田楽です!これは楽しく、美味しく、高くもありません。昼食にお奨めします。 2)天草はかなり遠方です。観光として見るべきものも少なくありませんが、やはり春から秋にかけてのスポットです。食は確かに魅力的ですが、天草までの交通費を足したと思えば熊本市内でちょっと高めの和食料理店で負けない新鮮なものを食べられるように思います。地元のお友達と会われるならきっと良い情報をお持ちではないでしょうか?あと、馬刺しや馬肉の焼肉は是非この機会に。あっさりしていて、牛肉とは違う美味しさです。 3)鹿児島までは、高速道路で2時間と考えてください。焼酎の蔵元は鹿児島市内にもありますが、地方にも個性豊かな蔵元がけっこうあります。そういったところまで足を延ばすならばさらに1~2時間かかります。殆どの蔵で見学&試飲ができると思います。鹿児島の食を代表するのはやはり黒豚でしょうか。豚しゃぶは美味しいですよ。あと、鹿児島の人間なら誰でも知っているのが、池田湖(指宿のすぐ近くです)に近い唐船峡の流しソーメンです。冬でもやってるんです。ここのツユは絶品で、一度食べたら来年の夏はソーメンのツユを通販で頼んでしまうこと請け合いです。もし時間があればご検討ください。 などなど、少々偏った意見で申し訳ありませんが、参考になればと思います。

kokoroumi
質問者

お礼

ご丁寧に教えてくださりありがとうございました。 少々強引なルートだったとまた反省しています。 書いてくださった通り、1歳の子がいるので 車でずっとドライブはかわいそうかなと 思いました。 一日目は阿蘇で「阿蘇ファームランド」に行こうと 思います。 天草の海の幸は、交通費や時間的な事を考えて 高くても熊本市内などで、食べることにし、 くじゅうも諦めました! tarotaroさんのお陰で、わかったこともたくさん あり、感謝しています。 美味しい所も教えていただきありがとうございました。 ソーメンは、娘の大好物です。

関連するQ&A

  • 九州旅行について教えてください

    こんにちは。 4月下旬に3泊4日で南九州を旅行する予定です。 自分で大雑把に予定を立ててみたのですが、初めての九州で土地勘がないので、実際に回れるのか心配です。その他おすすめの観光地やグルメ等もあれば教えて下さると助かります。 移動はレンタカーを予定しています。 <プラン1> 1日目  14時頃 鹿児島空港着。レンタカーを借りて鹿児島市内を観光。指宿泊。 2日目  知覧観光後、鵜戸神宮、鬼の洗濯岩、モアイ像、青島神宮などをめぐる。      青島または延岡泊(この日程だと、どちらがいいですか?) 3日目  高千穂峡→ 阿蘇→熊本市内または阿蘇近郊泊 4日目  ホテル→熊本城→熊本空港(13時頃発) <プラン2> 1日目  14時頃鹿児島空港着→鹿児島市内観光後指宿へ。指宿泊 2日目  知覧観光後 高速で熊本へ。熊本城見学後 熊本市内または阿蘇近郊泊 3日目  阿蘇→高千穂峡→青島近郊泊 4日目 日南海岸沿いを観光し、15:30頃宮崎空港発。 宜しくお願い致します。

  • 南九州を上手に周るには?

    こんにちは。 GWに南九州周遊を考えています。 3泊4日、鹿児島IN熊本OUTで予約が取れています。 鹿児島では黒豚とおいも、桜島を見たいです。出来れば指宿にも行きたいです。(鹿児島駅周辺宿泊予定) 屋久島も惹かれましたが・・・時間が足りないので難しいです。 宮崎では地鶏とフルーツを食べたいです。少しでも景色のいいところにいけると嬉しいです。(宮崎駅周辺宿泊予定) 熊本ではラーメンを食べて阿蘇に行きたいです。スケールの大きな自然を満喫したいです。本当は天草にも行きたかったのですが不便そうなのでやめました。 今熊本は阿蘇に泊まるか人吉に泊まるかで悩んでいます。 美味しいものを食べて楽しく過ごせればいいなと思っています。 出来るだけバスや電車で移動したいのですが、どのように周ればよいでしょうか。 高速バスなども調べましたが、何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。 そして、わたしが書き出している場所で「ここはあんまりお薦めじゃない」「逆にお薦め」がありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 熊本~鹿児島旅行(南九州)

    10/22~24の2泊3日で初めての南九州!(熊本~鹿児島) 主人と二人で旅行に行きます。 1日目:熊本空港着(午後着)→大観峰観光(阿蘇泊) 2日目:熊本→鹿児島(指宿泊) 3日目:鹿児島→熊本空港(午後発) ※宿泊場所のみ決まっています。 ※飛行機はチケットの関係上、往復路同一空港です。 以上の日程でレンタカーを借りて、 熊本→宮崎→鹿児島(九州自動車道)→熊本の右周り!?で周ろうと思っています。 (1)宮崎を通る場合の熊本-鹿児島間の所要時間はどれ位なのでしょうか? (2)またこのルートでお勧めの見所を教えてください。 色々と調べたのですがいまいちつかめなくて。 (3)この日程で佐多岬まではやはり無理がありますでしょうか? 本当は片道だけ九州新幹線に乗りたかったのですが、 レンタカーの乗り捨て料金が高いのと、 色々と見てまわった方が面白いかなと思って・・・ (4)他にもお勧めのルートを教えて頂きたいです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 南九州旅行(4日間)について

     ゴールデンウイークに4日間の予定で九州の旅行をしたいと思っています。初めての南九州なので、距離や時間がわからないので、アドバイスをお願い致します。 1日目 熊本空港に09:30頃着き、以後家族3人 車で周りたいと思います。運転は3人共出来ます。 霧島泊(予約済み) 2日目 宮崎観光後、鹿児島へ  指宿泊(予約済み) 3日目 鹿児島観光後、熊本へ  熊本泊(未定)  おすすめの温泉を教えて下さい。 4日目 天草観光後、熊本空港発19:45の予定で帰路へ       自然や景色の良い所を優先したいです。お勧めの場所なども有ったら是非、教えて下さい。宜しくお願い致します。 

  • 熊本天草旅行

    熊本の天草に今週旅行に行くのでですが、昼食に何を食べようか決まってません。何か海の幸がおいしい店があれば教えてください。また、天草でおすすめの観光スポットがあれば教えてください。

  • 九州旅行のルートやおすすめについて

    夏休みを利用して9月の平日に四国からフェリーを利用して大分に上陸し、自動車で九州への旅行を予定しています。日数は3泊4日です。訪問希望地は高千穂峡、熊本城、阿蘇、黒川温泉です。できればお城が好きなので大分県内の大分府内城と岡城も行きたいと考えております。 私が現在検討している行程は、9時過ぎにフェリーで別府。その後、大分のお城二つを見学し、高千穂で宿泊。 二日目は、高千穂を見学し、熊本に移動。その日か翌日に熊本城を見学し、三日目は、前日に熊本城見学できていない場合、見学し、阿蘇をドライブして黒川温泉に宿泊するというものです。 上記の行程に無理はありますか? 併せて、高千穂や熊本などの宿泊や阿蘇なども含めたお勧め観光や食事もあれば教えていただけないでしょうか。 黒川温泉の宿泊は予約済みです。 よろしくお願いします。

  • 九州旅行3泊4日のルートでご意見下さい

    今年の3月上旬に家族で九州3泊4日を予定しています。 レンタカーで移動をしようと思っているのですが。 現在、計画しているルートは (1日目) 宮崎空港着で鵜戸神宮~青島神社~鹿児島泊 ・鹿児島での宿泊は、霧島温泉か鹿児島市内 (2日目) 鹿児島~高千穂峡(日中、高千穂峡観光し、高千穂泊) (3日目) 高千穂峡~阿蘇~熊本(熊本泊) (4日目) 熊本市内観光して4時頃熊本空港出発 上記のような計画をたてたのですが、初日と2日目の 移動距離が長いので、観光も押せ押せになってしまいそうな・・・。 観光の希望場所は ・鵜戸神宮 ・青島神社 ・鹿児島で温泉 ・高千穂峡(夜神楽) ・阿蘇山 ・熊本城 なのですが、少ない日数(ちょっとキツイかな?とも思うのですが) でこれらを見ながら効率よくまわれるルートがありましたら 教えて頂けませんでしょうか?

  • GW九州3泊4日旅行(阿蘇メイン) アドバイスください!

    GWにカップルで九州3泊4日旅行を計画しています。 初九州のため、コースについてご助言お願いいたします。 概要は下記のような感じです。 ・熊本空港発着(確定) ・レンタカーを利用 ・観光中心(特に景色。とりわけ阿蘇!) ・宿は極力安いところ(自分の許容範囲内ですが。。) ・温泉地はこだわらないが、どこかで立ち寄り湯に行ければうれしい(候補:湯布院、黒川、雲仙…) =====コース案===== 【1日目】熊本空港(10時)→●高千穂→阿蘇泊 【2日目】●阿蘇周辺観光→●やまなみハイウェイ→湯布院→熊本(or阿蘇)泊 【3日目】熊本(or阿蘇)→▲島原観光→●熊本で馬刺し→熊本泊 【4日目】熊本市内観光→天草(▲お魚堪能)→熊本空港発(18時)   ●ここははずせない! ▲可能であれば・・・ 質問1:  このルートでの問題点等、ご指摘ください。 質問2:  各拠点間の車での移動時間等、教えてください(特に天草⇔熊本⇔島原近辺について) 質問3:  「はずせない」ポイント(●印)を網羅した上で、長崎市内観光を盛り込むのは可能でしょうか。(例えば2日目に長崎まで足を延ばしてしまう・・・とか)難しいとは予想していますが、妙案ありましたら是非お願いいたします。 以上、かなりの長文で失礼しました。 アドバイスお願いいたします!

  • レンタカーでの南九州旅行計画について。

    12月に週末に南九州旅行を計画しています。 東京から4泊5日ですが、1日目と最終日はほとんど動けません。 レンタカーは熊本で借りて、宮崎で乗り捨てしようと思っています。 やはりクリスマス時期は混むのか、この移動距離はきついのか、見所はどこなのか・・・など南九州は初めてなのでよくわかりません。 熊本、鹿児島、宮崎に詳しい方私のプランにアドバイスをください。 よろしくおねがいします。 数ヶ月前にも同じような質問をしましたが、プラン自体がだいぶ 変わったので2度目の投稿させていただきます。 今のところ決まっているのは、熊本空港から入って宮崎空港から 帰ることです。 1日目(金曜日) 夜遅めに羽田から熊本空港へ到着 リムジンバスで熊本駅周辺へ行く 熊本駅周辺で食事(熊本ラーメンか馬肉料理がいいかな) 熊本駅周辺のビジネスホテルに宿泊 2日目(土曜日) 熊本駅へ移動 午前9時にレンタカーを借りる 宮崎県高千穂へ移動 国見ヶ丘・真名井の滝・高千穂神社を見る (他に高千穂でおすすめな場所あったら教えてください) 阿蘇へ移動 阿蘇パノラマラインをドライブ 阿蘇の宿に宿泊 3日目(日曜日) 朝9時ぐらいに阿蘇を出て (1)天草へ行く パールラインを通って昼食は海鮮 (2)鹿児島・指宿へ行く 桜島観光、砂むし風呂へ入る (ここで迷っています) 霧島温泉に宿泊 4日目(月曜日) 朝9時ぐらいに霧島を出て 高千穂牧場へ行く 宮崎県日南へ 海岸線をドライブ 宮崎駅でレンタカーを返す 宮崎市内で夕食(地鶏がいいかな) 宮崎市内に宿泊 5日目(火曜日) JRで宮崎空港まで行く 午前中の飛行機で宮崎空港を出発

  • 九州旅行に出かけます

    博多からレンタカーで熊本城見学して阿蘇を回って湯布院で泊まる予定をしていますが その間で観光をと考えていますが どんなルートで観光して湯布院に行くのが良いでしょうか お勧めの場所があれば教えてください 二日目は高千穂に行く予定です