• ベストアンサー

勉強の仕方!!

headhairの回答

  • headhair
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

こんにちは。私が思うに教科書を開くとダメって感じですが、本屋さんでも行って参考書コーナーで自分が面白そうな参考書を買ってみると意外とやる気になると思います。

kan_jani-sk238
質問者

お礼

そうですね!!参考書もいろんなやつがあるし・・ がんばってみます!!回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 勉強の仕方・・・・?

    こんにちは。 いつも教えて!gooさんにはお世話になっています。 今回はみなさんに、勉強の仕方についてお聞きします。 私は今高校2年生なのですが、 勉強もまったくしていない状態です。 さて、勉強しようかな! って思ってはじめてみようと思うものの、 何をしたらいいかわからず、 高校のテスト範囲は広いし、 パニックになってしまいます。 テストの成績もこのままじゃすごいやばいんです・・・ みなさんはすべての教科において どうやって勉強してらっしゃいますか? 教えてください!!!! それから、いい勉強方法があったり、 これは勉強に役立つよってようなこともあれば、 教えてください!お願いします。(>_<)

  • 勉強の良い仕方

    僕は中学3年生で受験生です。 受験生だからテストもいっぱいあるんですが、点が悪くてテストするたびに、落ち込みます。 勉強もあまり好きではなく嫌々やるようなものです。 しかも自分には集中力がなくて勉強も全然はかどりません。 このままじゃ高校いけないよとか言われてしまって、やばいと実感しました。 でも自分的には高校行きたいのでがんばって勉強したいのですが、良い勉強方法を教えてくれませんか? 社会、数学、理科、英語、国語で、できれば全部教えてくれるとありがたいです。ひとつでも全然かまわないです。 お願いします。長文すいませんでした。^^

  • 至急!受験勉強の仕方

    至急!受験勉強の仕方がわかりません。 5教科を詳しく教えてください。 お願いしますm(__)m *高校受験です

  • 受験勉強の仕方

    私は高校3年生です それで周りも受験の事に敏感になってきています 私も焦っているんですが イマイチ勉強の仕方というのが分かりません・・・ 塾とかそういうのは嫌いで、中学の時に親に行かされましたが 大して効果はありませんでした 具体的にどのような勉強方法を取ればいいのでしょう? テキストか何か買ってやったりするのがいいんでしょうか? ともかく受験勉強しよう!と思っているんですが何をすればいいか分からない状態です どなたかアドバイスよろしくお願いします。。

  • 勉強のやる気を起こしたい。

    勉強のやる気がまったく起きません。 高校三年生、受験生です。 時期的にそんなことは言ってられないのですが、 自分は浪人組で今年はもう諦めろと言われているので、 妙な余裕が生まれてしまっていることもあり、 まったく勉強に手がつきません。 元々勉強が嫌いというわけではないと思います。 期末テストの勉強はすすんでやってました。 それなりの結果をだしていました。 しかし、受験勉強と思うとどうしてもやる気がでません。 中学生のときもそういった状況に陥って、受験失敗しました。 無理やり教科書に向かってみたこともありましたが、 目が文字をおうだけで内容がまったくはいってきませんでした。 勉強に対するモチベーションを変える方法や その場その場で勉強に集中できる方法を教えてほしいです。 よろしくお願いします。

  • 日本史の勉強の仕方について

    受験を考えて、教科書を使って日本史を勉強しているのですが、なかなか覚えられない&はかどりません; 以前世界史をやっていたときは授業のたびに自分でノートにまとめてやっていたのですが、やはり視覚的にまとまっているのではかどりました。 しかし受験教科として考えるといちいちノートにまとめるのは時間のロスになるような気がするのですが、どうでしょうか? もし他に効率がよく覚えられる日本史の勉強方法があったら教えてくださいm(__)m お願いいたします!

  • 至急!受験勉強の仕方 高校受験

    !受験勉強の仕方がわかりません。 5教科を詳しく教えてください。 お願いしますm(__)m *高校受験です

  • 勉強の仕方

    中学になると、定期テストが1年に4回程あります。 テストが近くなると皆テスト勉強をしはじめるのですが、 私はいまいち勉強の仕方が判らず、勉強はするもののすぐ忘れてしまって当日できなくなってしまう、というケースがよくあります。 何かいい勉強の仕方はないでしょうか(?ω?) 私は来年受験を控えているのでそろそろ自分に合った勉強法を見つけたいと思います・・・。 教科は何でもよいので、いい方法があったら教えてください。

  • 自主勉強の仕方を教えて下さい

    私は中学2年生で不登校です。夏休みがあけたら、最低限隔離された状態での登校を希望しています。 自主勉強が基本になると思うで、効果的な勉強の仕方を教えて下さい。また、高校受験を受けるにあたり、各5教科のどの内容を押さえておくべきが知りたいです。 それとも、ひとりでの勉強で高校受験合格は不可能でしょうか?町内の高校で偏差値は易しい方なのですが…。 両親にはたいへん迷惑をかけています。十分過ぎる時間をもらって、やっと自分で出した答えです。成功させたいので正確かつ詳しい説明や見解よろしくおねがいします!

  • 高校の勉強の総復習について

    現在21歳で社会人なのですが大学受験をしようと思っています。しかし、自分は高専を中退しているので高校の勉強がよくわかりません。(高専時代勉強した事もほとんど覚えていません。)なので高校の勉強を総復習したいのですが、 ●総復習をするのに通信教育(進研ゼミの一年から)と高校の教科書を使って勉強していこうと思うのですが、この方法でよいと思いますか?それとも、他に良い方法があるのでしょうか? ●高校の教科書はどこの出版社のでも大丈夫なのでしょうか? ●各教科の勉強方法・大学受験について、いいサイトはないでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ないのですが、ご返答頂けたら幸いです。