• ベストアンサー

本気で身長を伸ばしたい。

umedamaの回答

  • ベストアンサー
  • umedama
  • ベストアンサー率31% (503/1575)
回答No.3

(父親の身長+母親の身長 + 13)/2 + 2 ±8 +13は性差  +2は世代差 ±8は誤差(生活・栄養状態の差) これが最終身長の予測値です。 166±8が予測値として考えられます。 あなたが親からもらった遺伝子を最大限に活かすことが出来ると174ぐらいが考えられます。 身長は努力して大きくなる物でもないのです。遺伝は大きな要因となります。(身長の伸びを阻害する病気があれば別です) 規則正しい生活 バランスの良い食事(低カロリー・高たんぱく) ストレスのない生活 上記を心がけながら生活してください。 特殊な運動やサプリメントは必要ありません。ふつ~に体育の授業をこなして、沢山食べることです。夜食はなるべく止めて、どうしてもと言うのなら低カロリーの物。 あなたの身長は病的に低いレベルではありません。身長が残念ながらお母様に似ることもあります。でも、世の中身長だけではありません。 成長のスパートは小6のこのの様ですね。男の子は骨年齢17歳までじわじわ身長が伸びます。二次性徴が始まってから25~30センチぐらいの伸びが期待できます。 追伸・・・骨を伸ばすのはたんぱく質です。カルシウムは骨を強くする物です。この辺はお間違いなく。 低身長で、成長ホルモン治療した子どもの親からでした。

herosan
質問者

お礼

限界で174ですか・・・。 限界まで良くとよいのですが・・・。 沢山食べて、夜食はしちゃってるのでできるだけやめてみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 声変わりが早いと身長があまり伸びない?

    色々なサイトで、声変わりが早いと身長があまり伸びないと書かれてありました。 自分は、小5から小6にかけて声変わりしました。 その時身長は、152cmから157cmになりました。 そこから、中1で161cmになり、今(中2)は163cmです。 まだ伸びますか? ちなみに、父は175cmで母は158cmです。

  • 身長はまだ伸びますか?

    中学三年の男子です。 小6から中1まで5cm 中1から中2まで7cm伸びました。 しかし、このまま順調に伸びると思いきや 中2から中3まで3cmしか伸びませんでした。 今、身長は156cmです。 明らかに伸び率が下がりましたが僕に明るい未来は待っていますか? また、伸び率が下がったけどその後、元のように伸びた方はいますか? 僕は10時には寝て、運動や食事にも気を付けています。 ちなみに母は150 父は170です。 同情や励ましの言葉はいりません。身長を伸ばす方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 規則正しい生活にしたら身長は伸びますか?

    こんにちは、私は中2の女子です 今まで 小1~小2 4cm 小2~小3 6cm 小3~小4 10cm 小4~小5 6cm(初潮) 小5~小6 2cm 小6~中1 1cm 中1~中2 1cm と、いうふうに身長が伸びています。 小4~中1まで不規則な生活(夜中3時頃に寝るなど)をしていました。 あと、中1~中2までダイエットをしていました。 こんな不規則な生活から規則正しい生活に戻したら また身長が1年で6cmくらい伸びてくれるのでしょうか? それとも、もう手遅れでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 中三の男子なんですが、身長について悩んでます。

    僕は中学校入学時に159cm、中2で165cmで、今(中3)は168cmと、去年から1年間で3cmの伸びです。伸びの終わりが近付いてるのでしょうか?声変わりするともう身長の伸びは終わりが近いという事を聞いたのですが、その声変わりが僕の場合確か中1の初めの方と結構早めだったので、もう身長が止まるのではないかと心配でたまりません(涙) ちなみに家族は、父親が176cm、母親が160cm、姉は157cmです。 バスケをやっているのでともかく大きくなりたいです。周りばっか大きくなって来て、心配です。まだこれから伸びるという事はあるでしょうか??そして、何cm位なら見込めますか? 答えるのが難しい質問だと思うのですが、どうかお願いします。

  • 声変わりをしたら身長は伸びない?

    中2です。最近声変わりしてきました。 特に気にしていませんでしたが、ネットを見ていて、 「声変わりをするということは、二次性徴の終盤で、もう背が伸びない。治療の施し用がない。手遅れだ。」といった事が低身長の治療をする病院のホームページに書かれている事を知りました。 両親はどちらも平均身長位なので、遺伝は殆ど考えられないと思います。 両親の身長から子供の身長を予想する計算をすると、170cmという結果が出ました。 普通、思春期に男子は20~25cm伸びる、と言われているので、本当によく伸びても、僕は160~165cmにしか成らないと思います。なぜなら、身長が1年で10cm等、とてもよく伸び始めたのは、身長が140cmを超えた辺りからでした。 小6~中1は3cm、中1~中2は7cm、中2春~秋は8cm伸びました。(現156cm) (下の毛は超微量、脇毛等は無いです。145cm位から生え始めたと思います、声変わりは150cmを超えてからだと思います) もう身長は伸びませんか?170cmには達せないんでしょうか? 病院に行けば助かりますか?

  • 身長の伸びについて

    私は、現在20歳の男なのですが、 ちなみに、俺は身長が 小1 117 小2 124 小3 129 小4 134 小5 144 小6 154 中1 161 中2 162 中3 163 高1 164 高2 164 高3 164 大1 164 大2 164 というような伸び方をしました。 自分は成長期の身長の伸びが 小4から小5 10cm 小5から小6 10cm 小6から中1 7cm 中1から中2 1cm あとは少しずつ伸びた というような伸び方をしたのですが もし仮に女性に生まれていた場合、同じような伸びかたをしてたのでしょうか?

  • 身長が伸びない

    高校1年の男子ですが、身長が伸びません。 というのも 小6から中1のあたりまでは急激に伸びていたのですが 中2あたりから伸びがわるくなり 中2から今にかけて、3cmぐらいしか伸びてません。 現在は168ぐらいです。 これはやはり生活習慣が原因なのでしょうか?(夜寝る時間帯など) いろいろと正せば 今からでも伸びる可能性はありますか?

  • 身長が低くて・・・

    僕は今高校一年生の男子ですが、 現在身長が156.1cmと非常に低く困っています。 小学校5年生のころ一年に10cm近く伸びましたが それからはあまり伸びが良くなく、高校に入ってから完全に止まっているように思えます。 中学3年生のときの1年の伸びは3~5cmくらいだったと思いますが・・・ やはり高校1年生ではもう身長の伸びは期待できないでしょうか。 ちなみに両親の身長は、父親165cm、母親145cmです。 声変わりは中1くらいだったと思います。

  • 身長について

    僕は現在高2の男子です 中1:136cm 中2:143cm 中3:151cm 高1:159cm 高2:165cm(4月身体測定時) なんですが、まだ身長は伸びるでしょうか? ちなみに脇毛は中3の夏休みごろうっすら生えてきて、声変わりもまたその時期にしました。回答お願いします

  • 身長の伸び方について

    身長の伸び方について 僕は現在21歳の男です。 僕は、 小1 117 小2 124 小3 129 小4 134←3学期の始め(1月の身体測定)で、2学期の身体測定(9月)から5センチ伸びた 小5 144←5月頃に声変わり 小6 154←背の順が後ろから2番目(24人中) 中1 161←9月の身体測定で4月から1ミリも伸びてなかった 中2 162 中3 163 高1 164 高2 164 高3 164 大1 164 大2 164 大3(現在) 164 というような身長の伸び方をしたのですが、僕の場合、成長期に入ったのが小4で 成長期が終わったのが中1か中2くらいで、その成長期の間に 10cm(小4から小5)、10cm(小5から小6)、7cm(小6~中1) 1cm(中1から中2) といったような身長の伸びたかをしたのですがみなさんは成長期の間に どのような伸び方をしたのか教えていただけないでしょうか? 答え方としては、  性別  いつからいつまで何センチ伸びたのかを 示していただけるとありがたいです。 よろしくおねがいします