• ベストアンサー

九州三泊四日の旅

sawayaの回答

  • sawaya
  • ベストアンサー率38% (70/184)
回答No.3

いきなりシーガイアということは結構お若いご夫婦でしょうか。 都井岬と鵜戸神宮は確かにいいところなのですが、希望されている高千穂、阿蘇、湯布院から逆方向になるのでもし行かれるなら宮崎へ引き返さず、桜島方面へ抜けて霧島、えびの高原経由で北上というのがベストでしょうか。 希望される観光地で考えると、おそらく湯布院で泊まりたいのだろうと勝手に推測してこんなのどうでしょう。 宮崎から延岡まで、何の面白味もありませんが、国道10号線を淡々と北上、延岡から国道218号線に入り高千穂へ。ここまで約3時間。高千穂から高森へ抜け、白水村からパノラマラインに入る。火口、草千里観光しながらそのままパノラマラインを北に抜け阿蘇町へ。阿蘇町から国道212号線を北上し阿蘇スカイラインに入り(右折)、大観峰に到着。パノラマを楽しんだ後、そのまま東進しやまなみハイウェイ(県道11)と合流したところで左折、北上し瀬の本高原に至る。王道としてはここは黒川温泉泊となるのでしょうが、高原の雰囲気を楽しみたいなら 久住高原コテージ http://www.kujukogen.com/ レゾネイトクラブくじゅう http://www.resonate.co.jp/ 秘湯なら赤川温泉(ここの露天の紅葉の滝は温泉雑誌の表紙を飾ったことがあります。建物は?です)、そのほか筋湯とか有名どころがあります。 次の日は牧の戸峠を越え長者原へ。そのままやまなみハイウェイを進むと由布院に着いてしまうので、進路路左に取り九酔峡へ。九重町に出て高速に乗り日田へ。国道212を中津方面に走り奥耶馬溪、(裏耶馬渓)、本耶馬溪、青の洞門、羅漢寺、宇佐神宮へ。 すみません、今気づきましたが、紅葉にはまだ少し早いですね。でもここまで書いたから続けます。 高速の宇佐別府道路から大分自動車道へ入り由布院へ。このときの日出JCTから湯布院までの由布岳の景色がすばらしいです。 最終日は由布院でゆっくりした後、高速を使わず県道で由布岳、鶴見岳を見ながら別府へ。途中別府ロープウェイで鶴見岳へ。別府ではいまさらではありますが、地獄めぐりなどして過ごし空港へ。 長々とすみませんでした。ちなみに耶馬渓の紅葉は下旬ころからだと思います。

55LaLa
質問者

お礼

いろいろ詳しく教えていただき、非常に参考になりました。お奨めのコースで高千穂、阿蘇、由布院等を回ってみようと思います。もしよろしければ、それぞれの所要時間を教えていただくと助かります。また、10月下旬か11月上旬だと紅葉の時期になるので、渋滞もひどくなるのでしょうか?現在のところ、10月初旬か中旬に旅行する予定ですが、、。

関連するQ&A

  • 九州3泊4日の小4娘とレンタカープランの相談

    初めての九州です。 夏休みの平日です。 朝早くに大分空港につきレンタカー。 行きたいところは、湯布院、阿蘇、高千穂、九重です。 できれば、宮崎シーガイアに最終泊で、宮崎空港から帰ろうと思いますが。 どこらへんに、泊まれば子供も楽しめるでしょうか?

  • 一月の二泊三日九州旅行

    1月7~9日で九州旅行をしようと考えています。今まで考えていたのが 1日目:午前中大分着、レンタカーを借り別府・湯布院を回り周辺泊 2日目:阿蘇を経由し高千穂泊か、高千穂経由し阿蘇泊 3日目:付近観光ののち午後熊本空港にてレンタカーを返し帰着 という計画なのですが、以前の相談を見ると1月上旬から積雪、凍結が激しいと言う情報が見られました。自分の住む地方ではほとんど積雪、凍結が無い為、レンタカーでの運転には不安があり、できる限り電車でまわるようにしようかと考えているのですが、電車では計画の場所を回るのは時間的余裕から見て厳しいでしょうか?また実際道路はどの程度凍結等起こっているのでしょうか?阿蘇付近以外でもかなり寒いようですが…

  • 九州旅行3泊4日

    7月の3連休に、3泊4日で、九州旅行を計画しております。 効率よく観光ができるように。皆様のアドバイスを頂けたら幸いです。 人数は大人(2人)と小学生(2人)、計4人です。 7月14日 14時 鹿児島空港着 九州での移動はレンタカー 7月17日 18時30分 福岡空港発となります。 今回の旅は、宮崎市の親戚宅に挨拶に行く事が目的です。(1泊目は親戚宅になります) 400km/1日の運転はなんとか大丈夫ですが・・高速道路主体でないとつらいです。 早朝出発→朝一観光地着希望です。 調べた所、大分or 長崎ルートが考えられましたが、無理があるでしょうか? 他におすすめのルートがありましたら教えてください。 (仮想大分ルート) 1日目 鹿児島空港→宮崎鬼の洗濯板→宮崎市親戚宅泊 2日目 宮崎市→熊本城→阿蘇→高千穂近辺泊 3日目 高千穂→やまなみハイウェイ→湯布院→別府温泉(別府泊) 4日目 別府→大宰府→福岡市内観光→福岡空港 (仮想長崎ルート) 1日目 鹿児島空港→宮崎鬼の洗濯板→宮崎親戚宅泊 2日目 宮崎市→熊本城→阿蘇→長崎県(行ける所まで移動して泊) 3日目 ハウステンボス 佐世保観光 4日目 長崎市内観光→福岡空港 親戚宅以外どこも必須ではありません。 よろしくお願いします。

  • 九州一周の旅

    11月初旬に宮崎発着でレンタカーを借りての5泊6日の旅を予定しています。 皆様のアドバイスを頂きたく質問をさせて頂きます。 九州一周は中学生の修学旅行(熊本、大分、福岡、長崎)で経験済みですが、夫は長崎や佐賀には足を踏み入れた事がありません。 昨秋、福岡から阿蘇、高千穂へ旅をして、もう一度行きたいと思っています。 夫は長崎でチャンポンを食べるのが夢だそうで・・・。 私は、霧島にも行ければと思っています。霧島は無理ならば断念します。 宮崎出発ですので、霧島へ行くには南、阿蘇&高千穂に行くには北、長崎は東とバラバラで、どう計画をしていいものか頭を悩ませています。 大まかには阿蘇周辺で2泊、長崎1泊、(博多で1泊はどちらでも良いです)・・・(もう1泊は未定)出来ればいいなと思っています。 漠然とした計画ですが、皆様のアドバイスを頂ければ嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 九州2泊三日旅行

    4月に女性2人で2泊3日の九州旅行に行きます。私は以前に福岡市内を1度訪れた事があり、同行者は九州は初めてです。 短い期間ですが、(1)自然を満喫 (2)現地のおいしいものを食べる、を目的に効率よく楽しみたいと思っています。 そこで、ちょっとプランを考えてみたのでアドバイスをいただけますか? (移動はレンタカーを借りる予定です) 1日目:北九州空港⇒門司⇒別府⇒(泊)湯布院  往路の空港を北九州と大分で迷っています。門司周辺で観光にお勧めの場所ありますか? 2日目:阿蘇⇒高千穂⇒(泊)熊本  タイトかな? 3日目:??? 長崎・佐賀・福岡、どこがお勧めですか?(ハウステンボスは除く) どうぞよろしくお願いいたします。

  • 九州2泊(湯布院・黒川温泉)旅程について

    九月に九州旅行2泊3日を予定しています。飛行機・宿は予約済みで、 <1日目>熊本空港10時着・黒川温泉泊 <2日目>湯布院泊 <3日目>大分空港18時 の予定です。九州旅行は二回目で、前回は湯布院・福岡に宿泊したのですが、あれもこれもと欲張りすぎて移動ばかりになってしまいました。 今回はのんびりと温泉を満喫して観光は熊本城のみにしようと思っていたのですが、せっかくなので「高千穂峡」にも足を延ばしたいと思い、効率の良いプランを考えています。レンタカーを考えていますが、観光バス・鉄道も含めて良いプランをよろしくお願いします。

  • 九州旅行 2泊3日

    2月23日~25日まで九州に2泊3日で旅行に行くことになりました。 1日目朝に九州のいずれかの空港に到着し、3日目の夕方にいずれかの空港で帰路。移動はレンタカーでホテルは各県庁所在地にある指定ホテルに宿泊というyahooのフリープランを使おうと思っています。 しかし九州は誰も行ったことがなく、見所や距離など不案内でして、どのようにスケジュールを立てようか困っています。 その上、ホテルの場所も大きな制約にもなっています。 そこで九州に詳しい方に色々聞いてみたいと思いますのでよろしくお願いします。 ぜひとも行きたい所は ・別府、湯布院 ・阿蘇 ・高千穂 です。これらを網羅しつつ、より満足度の高い旅に仕上げるにはどうすればよいでしょうか? 他の方の質問の回答に(勝手に引用してすいません) 1日目:別府(高崎山や地獄めぐり)→志高湖→湯布院 2日目:やまなみハイウェイをドライブ、やまなみ牧場、ダテ原湿原散策、あざみ台展望所、くじゅう花公園などを観光して黒川に宿泊。 3日目:大観峰に寄ってやまなみハイウェイを阿蘇駅方面に向かい阿蘇パノラマラインから中岳、草千里、米塚などを観光して阿蘇ファームランドでお土産を買って熊本空港から帰路。 1日目:熊本空港-通潤橋-高千穂泊 2日目:高千穂→阿蘇火口・草千里→(やまなみハイウェイ)→由布院温泉泊 ※阿蘇ややまなみハイウェイ沿道にはいろいろ観光施設がありますから、興味をひくところにお立ち寄りください 3日目:由布院→別府→大分空港 という案がありました。非常に楽しそうなプランなのですが、我々は黒川や高千穂に宿泊することはできません。 このような要素を取り入れて、かつ制約を満足できるようなプランにするにはどのようにしたら良いかどなたかご教授ください。 よろしくお願い致します。

  • 九州旅行について教えてください。

    こんばんは。 GWに両親に九州旅行をプレゼントします。 観光プランで悩んでいますので、九州にお詳しい方、ぜひ知恵をお貸しください。 4泊5日で、飛行機とホテルは決まっています。 1日目は13時に博多に到着予定なので、大宰府を観光し博多で1泊。 2日目は博多からレンタカーで別府へ行き、地獄めぐりをして湯布院に戻って湯布院を観光し1泊。 悩んでいるのは3日目です。 湯布院から、やまなみハイウェイ・阿蘇パノラマラインを通る予定でいますが、そのまま高千穂へ向かうことは無謀でしょうか? 宿泊は南阿蘇です。 高千穂へ行って観光したら、また南阿蘇に戻ってくるというプランです。 4日目は熊本城観光をして博多に戻る予定です。 3日目に高千穂へ行くか…4日目に高千穂へ行ってから熊本城へ向かうか… 湯布院から高千穂までノンストップでも4時間半くらいかかると思うのですが、高千穂での観光時間はどのくらいあれば良いのでしょうか? 調べれば調べるほど悩んでしまって…。 GWということもあるので渋滞や観光地の混み具合も普段とは違うと思いますし…。 高千穂を4日目に行くことにした場合、3日目の観光は湯布院から南阿蘇まで有効に使えるでしょうか…。時間が余ってしまうのではないかと思い、悩んでいます。 宿泊場所を高千穂にすれば良いかもしれませんが、両親の結婚記念日ということもあり、どうしても南阿蘇のホテルに泊まってもらいたいのです。 どうかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 鹿児島、宮崎、阿蘇、大分 4泊5日の旅

    こんにちは。 鹿児島、宮崎、阿蘇、大分を4泊5日レンタカーで回ろうと考えています。 九州に行った事がないので、ネットの情報を頼りにプランを考えたのですが、 無理な行程はないか、そこに行くのはやめて別の場所にした方がいいなど、アドバイスをいただけないでしょうか? 航空券+レンタカー+1泊のプランで、あと3泊は自分で探すつもりです。 当方30代カップルで、自然を満喫できる旅にしたいです。 【1日目】 午前10時 鹿児島空港着→JR西大山駅や龍寓神社を見て、指宿ヘルシーランドか砂蒸しを体験→ふるさと館、天文館観光→鹿児島市内ビジネスホテル泊 (西山駅に拘りがある訳ではないので、指宿や鹿児島市内重視にした方がいいなどあればアドバイスいただけると嬉しいです) 【2日目】 鹿児島→桜島フェリー→都井岬→鵜戸神宮→青島神社→ぐんけいを食べて宮崎市内スカイタワー泊 (都井岬を観光する時間がありますでしょうか?また、桜島→都井岬よりは霧島→宮崎→日南のルートの方がいいでしょうか?) 【3日目】 宮崎→一ツ葉有料道路→高千穂峡→ボート待ち時間に高千穂神社→白川水源→阿蘇周辺のペンション泊 (白川水源までいけるかが不安、また宿泊はどの辺りにすれば次の日便利でしょうか?ペンションよりもファームランドの方がいいでしょうか?) 【4日目】 阿蘇ハイキングかパラグライダー→草千里→やまなみハイウェイ→大吊り橋→湯布院いよとみ泊 (ハイキングした後に湯布院まで行くのは無謀でしょうか。。) 【5日目】 湯布院観光→別府→地獄温泉めぐり→午後7時 大分空港発 長々とすみません!いろいろと詰め込み過ぎている気もします。。アドバイスよろしくおねがいしますmm

  • 夏の九州家族旅行3泊4日プランです。熊本と大分をレンタカーで回ります。

    夏の九州家族旅行3泊4日プランです。熊本と大分をレンタカーで回ります。アドバイスをお願いいたします。 一日目 熊本空港11時半着→ 阿蘇観光→ 熊本市内泊 二日目 熊本城見学→ 昼食後移動→ 黒川温泉泊 三日目 くじゅう、湯布院あるいは一日目に回れなかった場合阿蘇観光 →別府観海寺温泉泊 四日目 別府観光 (地獄巡り)→ 午後6時過ぎ大分空港から帰路へ 一日目は宿は泊まるだけですので遅くなっても構わないのですが阿蘇観光は半日で大丈夫でしょうか 二日目の熊本市内から黒川温泉の道中は何か立ち寄るところはありますか 三日目は早めに別府に着きたいのですが湯布院観光は省いても構わないです 四日目は地獄巡りのほかに回れるところはありますか 観光案内など参考にプランを作ってみましたがその他オススメしていただけることなどありました宜しくお願いいたします。