• 締切済み

競売か任意売却かどちらがいいのでしょうか?

jworduzai001の回答

回答No.5

>知り合いが競売になったらその後の取立てはないけど、任意売却ならずっと来るぞと言われました。 近い友人が「任意売却」をやりました。 競売後、任売後の残債務の支払いですが、どちらも支払いは残ります。 競売後「自己破産」をしたのであれば「残債務の支払いは免責」されます。 これは任売でも同じです。 私の友人は下記の会社を利用したと言ってました。

参考URL:
http://www.yomigaeru.org/
051
質問者

お礼

ありがとうございました。任意売却の方向で検討してみようと思います。

関連するQ&A

  • 任意売却のメリットはありますか?競売を考えてます

    任意売却か、競売か、どちらがよいのでしょうか? 住宅ローンを滞納している自宅があります。 自分としては、引っ越し済みで自己破産するつもりなので ほったらかしにしておりましたが、以前その家の売却をお願いし ていた不動産屋から、連絡がはいり任意売却をすすめられております。 不動産屋の理由としては (1)任意売却後の自己破産と、競売後の自己破産とでは 費用が大きく変わってくるので、任意をすすめられています。(ほんとでしょうか??) (2)連帯保証人がいるのですが、競売なら自動的にその連帯保証人も自己破産に なるが、任意売却ではそうならないように話が出来る(ほんとでしょうか??) 自分の認識としては、任意売却は面倒くさいし、 どうせ自己破産するのなら、任意売却しても手間がふえる だけで、まして引っ越しもおわっておりますので引っ越し費用も必要ないので 競売になるまでほっておこうと思っています。 こんな私にとって任意売却するメリットはあるのでしょうか?

  • 住宅の任意売却 競売について

    調べてもよく分からないので教えてください 失業 離婚によりローンが残っている一軒家を任意売却します。 保証会社は全国保証でして、任意売却は競売と並行して進めるということでした。 競売となると色々と近所に知れ渡ってしまうと思いますが、並行して進めるということは 早い段階から近所に知れ渡ってしまうということでしょうか? 並行して進めるということがうまく理解できなく、申し訳ございませんが詳しい方 経験者の方々  ご教授ください 宜しくお願いいたします

  • 競売と任意売却について

    マンションのローンが払えず裁判所から競売の手続きになりました。 先日から多数の不動産会社から郵便が届くようになりました。 内容は全て ・競売を回避して任意売却できる ・立ち退き料も我々に任せれば、通常の引越し代(30万前後)以上に確保します(100万以上) といった内容です。 競売で売られるのを待つよりもこういった会社に相談して売却した方が良いのでしょうか? 「競売より高く売れる」と言いますが実際のところどうなのでしょう? 任意売却したとしても仲介業者に支払う手数料などで、結局一個人が競売で落札するのと 大差なかったりするのでしょうか? こういったことは初めての経験な為、右も左も分からないので皆様のアドバイスをお願い致します。

  • 任意売却とブラックリスト

    まだ私と結婚する前に、夫の両親が家を新築購入しました。 その際、夫が連帯保証人になり持分は1/3あります。 去年、夫の両親が離婚して自己破産をしました。 そのためか、夫へ住宅金融公庫から任意売却の勧めがきました。 (支払いの督促は一切なく、突然任意売却の勧めがきました) 現在の残債務は1800万円程度で、住宅売却の予想金額は1000万円程度のようです。 住宅を売却後の残債務支払いをしなくて済むように、夫も自己破産をしようと弁護士へ依頼しました。 (まだ着手していません) しかし任意売却の内容を調べたところ、夫は自己破産する必要がないのではないかと思えてきました。 そこでいくつかの疑問があるので教えて頂きたいのですが・・・ (1)任意売却をすると夫もブラックリストに載ってしまい、今持っているカードも使えなくなり、新たなローンは組めなくなるのでしょうか? (2)任意売却後の残債について調べたところ >>無担保債権として残り、住宅ローン会社や金融機関からサービサーという会社に譲渡される。 その後債務者はサービサーと交渉することになる。 通常、サービサーは無担保債権を残債務の1~2%で買い取るため、債務者は残債務の5%位の一時金を支払うことで残債務の処理が出来る可能性が有る。 という内容でした。 >>債務者は残債務の5%位の一時金を支払うことで残債務の処理が出来可能性が有る。 ということは、仮に残債務が800万円だとすると40万円を支払えば残債務の支払いが完了する可能性があるという意味でしょうか? 任意売却して残債務の支払いを続けてもブラック、自己破産してもブラックになるのでしょうか? それだったら自己破産しようと思っているのですが・・・ とても悩んでいます。 内容に不明な点があれば補足いたします。 宜しくお願いします。 この度、実家の

  • 競売の任意売却について

    Aという金融機関があるとします。 ある土地の競売物件について、任意売却を狙うBとCという人物がいるとします。 Bは差し押さえの債務者に謝礼金百万円をはらい任意売却額を提示しAに申請、 Aは提示額での任意売却に応じると答えました。 Cは百万円分は本来債権者のAへの入札額にて支払うべきものであると考え、 気持ちの菓子折りで任意売却の申請を債務者に要請しました。 しかし、債務者は謝礼金が欲しいため断りました。 Cは競売でも特に困らない立場であった為、Aに事情を話し、Bの提示額以上を 競売で入札することを宣言し、任意売却は行わずそのまま競売入札期間まで 現状維持を要請しました。 ここで質問なのですが、 Aの担当者としては、社内でOKの出た金額であり、債務者がOKを出している ということで、Cの要請は一蹴するものなのでしょうか? それとも、競売を続行するものなのでしょうか? また、前者の場合、CはAの本部などに再度見解を求めることで事態打開を 図る望みはあるのでしょうか? CはBの売却額と謝礼金額を知っているとします。 ご多忙のところ恐縮ですが、何卒プロの方のご教示のほど、お願い申し上げます。

  • 任意売却と競売

    ローンが返せなくなった時には、早々に諦めて、任意売却した方が高く売れ、残債が少なくなって有利だとよく書いてあります。銀行などに知られると邪魔が入るので、その前にと書いてありますが、 金融機関にとっても少しでも高く売ってもらった方がいいのではないですか?何故任意売却を嫌うのでしょうか?

  • 任意売却について質問あります。

    任意売却について質問あります。 中古マンションの購入を考えているのですが、 最近競売や任意売却という話をよく耳にします。 実は親から譲渡されたマンションを所有しているんですが… 中古マンションを購入し、フラット35を考えてるんですがローンの支払いが滞り 任意売却又は競売に掛けられてしまった場合は、親から譲渡されたマンションも 差し押さえになってしまいますか? 例としては4000万で購入したマンションを任意売却又は競売で3000万で売れたとします。 残債が1000万程残ってしまった場合別に所有しているマンションも 売らないといけないのでしょうか?強制的に物件は差し押さえの状態になってしまうの でしょうか? どなたか教えてください

  • 「競売」と「任意売却」について

    住宅ローンについて調べています。住宅ローンで返済が困難になった場合の対処方法として、「競売」と「任意売却」があると知りました。両者とも自己破産の手続き後でしか取ることができない手段なのでしょうか。見当違いの可能性大ですが、ご説明いただけたらと思います。

  • 任意売却すると、事故者扱いになるのでしょうか?

    会社をリストラされて以来、収入が激減したことにより、住宅ローンの返済が困難になりました。金利だけを払う方法にして毎月の支払額を減額しましたが、それでも苦しくなりました。住宅ローンは第一抵当権が住宅金融公庫、第二抵当権が年金です。具体的に売却できそうな価格とローン残額(約5000万円)との差額に不動産業者に支払う手数料を加えると、恐らく500万円程度不足することがわかりました。また購入希望者も出てきてこの連休中に話が進む可能性が高いです。 年金の担当者を訪問して尋ねてみたたところ、マンション購入当時と比較して私の収入が減っていても、ちゃんと会社に就業している立場であれば、現在の収入から今抱えている住宅以外のローンなどがあればそれらを差し引いた上、新たに500万円のローン支払能力があれば、この500万円を切り離してローンを組み直す事に応じてくれるようです。 この場合、新しくローンを組む500万円についての金利は年金との交渉によって決められる(特にルールは無い)そうなのですが、この話を進めた場合、私は事故者として扱われ、私の情報が保証協会等に回る事になるのでしょうか? そうなると、仮に1~2年後に収入が上がり、新たに家を買おうと思っても、その時に銀行のローンが組めなくなるとか、クレジットカードが使えなくなる等、自己破産した場合と同じような立場になるのでしょうか? こちらの言い値で出しているマンションの販売広告を見て来られたお客様も、少し値引きしてくれるなら具体的な考えたい…と価格交渉に進みそうな感じなので、急ぎ知りたいのですが。 もし事故者扱いになり、個人破算した人と同じようにローンが組めなくなるのでしたら、今回の売却の話を止めて、定期賃貸借による賃貸しに切り替えようかと思っています。 住宅金融公庫から融資を受けている物件なので賃貸しはNGなのですが、公庫の方には「実家の母の面倒を見る為に住めなくなりそうだ」と伝えたところ、不在の期間は定期賃貸借による賃貸しを認めてくれました。 4~5年の間は定期賃貸借で賃貸しすれば毎月の賃料は17~18万円なので、ローン返済額とイコールになります。この賃料収入で窮地を乗り切るか、あるいは任意売却を実行して5000万円というローンを500万円まで圧縮してローンの重圧から逃れるか、どちらがいいのか悩んでいます。任意売却をしても事故者扱いにならなければ今回のお話しを何とか進めて売却してしまいたいと思っています。 どうか詳しい方、相談に乗って下さい!

  • 日本政策金融公庫の競売取り下げ、任意売却について

    日本政策金融公庫のA支店にて、ある競売物件の土地をベースにした事業の融資相談を しようとした矢先に、破産人からの情報で、他者がその土地を購入を狙い、A支店に対し競売取り下げと任意売却の話を進めていることを知りました。 その競売物件の債権は偶然そのA支店が管轄だったのです。 公的な銀行ですので、正式に融資の申し込みをした上で、公平に任意売却で競うか、競売で競うか要求してもいいものなのでしょうか? お詳しい方、何か方法がございましたら是非ご教授の程お願い申し上げます。