• ベストアンサー

Gmailでサインインできません。

171の回答

  • 171
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

私も同様の問題が発生して悩んでいます。 私は昨日からGmailに登録したのですが、サインインしても白い画面しか出てきません。 試しに、googletalkでサインインするとgoogleにはサインイン出来ていました。 やはりメール側に問題があるのでしょうか。 自分だけに起こった問題ではなさそうなので、少し安心しました。早く治って欲しいです。

noname#195832
質問者

お礼

返事が遅くなりすいません。やはり問題のアカウントは復活していません。 新しいアカウントを取得して、問題のアカウントは米googleの設定から完全に消去しました。そちらは復帰しましたでしょうか?

関連するQ&A

  • Hotmailにサインインできません。

    Hotmailにサインインしようとしたところ、 「サインイン」のボタンを押すとフリーズしてしまいます。 以前ここのサイトで同じような質問をされた方に対し、 「2~3分放っておけばサインインされる」みたいな対処法が載っていて、 それも実行してみましたがサインインできません。 また、MSN messengerにサインインすることはできますが、 そこから「電子メールの受信トレイに移動する」のボタンを押すと再びhotmailのサインイン前の画面に戻り、 同じことの繰り返しです。 Cookieを削除してみたりもしましたが、全く効果がありません。。 MSN自体は現在問題なく稼働している、とページに記載がありましたが、 これはうちのPCに何か問題があるのでしょうか?

  • MSN サインインできな~い!!

    初めましてっ!早速ですが、MSNにサインインできずに途方に暮れてます…この日曜までは、いつものように使えてたのに。サインインを実行しても"一時的に使えなくなってるか、接続に問題があるので後から試してください"と出るだけ…もう5日経ってるのに同じです。いろいろ触った覚えもないし(たぶん)。OSはXP、IE6です。全てのCookieを受け入れる、に変更したりインターネットのセキュリティーも低くしてみたんですが。あと、MSNを削除してインストールし直したりもしたんですが、相変わらずサインインになると結果は同じです。う~ん。また、yahooからMSNを検索してここからサインインしてみると"ページは表示されません"になります。MSNのホームページは見れるんですがNetpassport関係の事は全て"表示されません"になります。もう、何がなんだか…接続に問題があるんですか?初心者なんで、よくわかんないです、誰か教えて下さい!!!お願いしまっす!

  • MSN サインインできな~い!!

    初めましてっ!早速ですが、MSNにサインインできず途方に暮れてます…この日曜までは、いつものように使えてたのに。サインインを実行しても"一時的に使えなくなってるか、接続に問題があるので後から試してください"と出るだけ…もう5日経ってるのに同じです。いろいろ触った覚えないし(たぶん)。OSはXP、IE6です。全てのCookieを受け入れる、に変更したりインターネットのセキュリティーも低くしてみたんですが。あと、MSNを削除してインストールし直したりもしたんですが、相変わらずサインインになると結果は同じです。う~ん。また、yahooからMSNを検索してここからサインインしてみると"ページは表示されません"になります。MSNのホームページは見れるんですがNetpassport関係の事は全て"表示されません"になります。もう、何がなんだか…接続に問題があるんですか?初心者なんで、よくわかんないです、誰か教えて下さい!!!お願いしまっす!

  • Hotmailにサインインできなくなりました

    今、大変困っているのでどなたか教えてください。 MSNのHotmailについてなのですが、 昨夜までは普通にサインインができていたのに 今朝になってやってみるとできなくなっていました。 今までは、サインインをするとすぐにメールの画面になったのですが 今朝からは再度サインイン(最初の画面とは表示が違うもの)が出て、 そこでまたIDとパスワードを入力しても同じ画面を読み込むだけで 何度も入力してもいっこうに先に進めることができません。 ヘルプを見てキャッシュを削除したり、cookieを削除したりしましたが 何も変わりませんでした。 なにか、MSNのサインインのシステムが変わったようなのですが いったいどうしたらいいのか困っています。 私の使っている環境は、 Macのファイヤーフォックスを使っています。 念のため、サファリとWinのIEで試しましたが同じでした。 本日中に確認しなければならないメールが届いているはずなので できるだけ早く解決したいので、詳しい方がいらっしゃいましたら どうか助けてください。 よろしくお願いします。

  • MSNへのサインインができない場合

    突然MSNへのサインインができなくなり、困っています。 「サインインを完了できません。サービスが一時的に使用できなくなっているか、インターネットの接続に問題があります。」 という表示がでます。 ただ、携帯からはMSNが閲覧できるため、サービスが使用できなくなったという点は考えにくいように思えます。 また、インターネットも従来と変わりなく普通に問題なく使用できます。 なお「MSN Hotmail の Web ページにサインインできない場合の確認事項」を読み、 「ツール」「インターネットオプション」「全般」「Cookieの削除」や「ファイルの削除」「OK」などは試してみましたが、ダメでした。 就活用に使っているアドレスもあり、大変困っております。 どなたかご教示いただけないでしょうか。 お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。

  • (Hotmail)サインイン出来ない

    つい先程まではホットメールに普通にサインイン出来たのですが わけあって一度サインアウトした後、もう一度サインインしようとしたら Cookieを有効にして下さいというエラーが出てきてしまいました。 インターネットプションでCookieは有効になっているし セキュリティのレベルを「低」にして何度試みても駄目でした。 どうしたら良いのでしょうか。教えて下さい。よろしくお願いします。

  • アメリカでPCを借りた後、友人がサインインできず。

    アメリカで知り合いのPCを借りてHotmailにサインインしたら、そのあとから知り合いがサインイン出来なくなりました。アカウントが私で固定になってしまった様です。 サインイン出来なくなる方が他にもいると、ネットで調べて、サインアウトし直したり、インターネットオプションでオートコンプリート、履歴の削除、タブの表示が違うのできちんと出来ているか分からないのですが、Cookieの削除など、全部試したんですが・・・。 知り合いは職場のPCだとサインイン出来ると言っていました。 こういう場合の対処方法教えて頂けないでしょうか? あと、もし外国のPCバージョンで分かるとなお、嬉しいです。 あと3日で帰国するので、それまでに解決出来ないと・・・。 どなたか、宜しくお願いいたします。

  • OneDriveサインイン画面について

    昨日LAVIE NS150/Fを購入し、セットアップしたのですが、メインアカウントをgmaiで作成しました。そのあとすぐにoutlookのアカウントをメインにし、gmailのアカウント?を削除したのですが、再起動してログインするとOneDriveのサインイン画面でgmailのアカウントにサインインする表示が出てきてしまいます。もちろんアカウント自体を削除したので(表示では2017年4月7日削除予定と出てきます)パスワードを入れてもサインインできないのですが、表示しないようにする方法はありますでしょうか? 削除予定日が来れば自然と表示されなくなるものなのでしょうか? 今ならデータを何も入れていないので再セットアップ?も時間がかからないのかなと思っております。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • Gmailのサインインの仕方がわかりません

    Gmail は私が述べるまでもありませんが、 Google のフリーメールでございます。 私は従前のものを復活させます「ログイン」 ではありませんでして、 新たにまっさらな状態、つまり、 アドレスを変更することが目的でございます。 私は以前、MSNのフリーメールアドレスをもとに サインインしていました。 そのアドレスは、私にとりましては雑用と割り切って、 悪質なメールが来たら、捨てるつもりでおりまして、 残念ながら、そういうメールが来ましたので、 本当に捨てました。 しかし、GメールはそのMSNのメールアドレスを執拗に求め、 それ以外の選択肢を示してくれません。 どうか、Gメールにお詳しい方! 簡単なサインイン方法をご教授下さいますよう 宜しくお願い申し上げます。 なお、BAは私の細かい事に突っ込まれず、 親切心が感じられる方に差し上げたいと考えております。 追伸:小生はヤフーメールはアドレスを持っております。

  • hotmail のサインイン エラー

    2009/04/23より突然、「サインイン エラー」の表示が出て、メールにアクセスできません。しかし、サインインは明らかにできていて個人情報にはアクセスできるし、パスワードの変更もしました。いろいろ調べた後cookieはマイコンピューターから削除しました。何か解決方法はありませんか?