• ベストアンサー

直腸がんです。がんセンターと、今の病院、どちらで手術するか迷っています。

QOKの回答

  • QOK
  • ベストアンサー率35% (38/107)
回答No.1

 いや、ここで相談するのではなく、あなたが信頼しているその医師に 相談されては。転院されるからと、急には態度を変えない医師ではないのですか?直腸がんは転移性が高く、手術だけで、安心できるものではないと 思います。苦痛の日々が続くと思います。その時に家族として、患者さんに 愛情を、いたわりを続けられる環境は、どちらでしょうか?  ある程度のお覚悟はされていると思いますが、それよりも、経済的に 相当の負担がかかります。  私は毎日モルヒネを飲まなければいけない体なのですが、大学病院より 事務員さん、看護婦さんの笑顔と励ましの多い病院を選んでいます。  あと、何年生きられるのか、いや、そんなことより、生きることを 放棄してしまうのでは?そんな時は、優しい医師とスタッフが支えて くれます。  確かに技術の世界なので成功率は気になるでしょう。  でも、今一度、その先生と、素直に話しませんか?

punipuni841
質問者

お礼

治るための手術と言えど、麻酔や術中のトラブルで何があるかはわからない・・・そう思うと大きい病院がいいのでは・・・と、思いこんでいました。今の病院は大きくはないので看護婦さんもみんな顔を覚えることができるくらい。先生も聞けば何でも納得いくまで説明してくれて、誠実な印象を持ちました。皆様の意見を伺って、大きいから、と言う理由で選ぶのは違うと、思いなおしました。心のモヤが取れたようです。もう一度良く相談したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 直腸がんの手術をしたのですが・・・

    1/16に父が直腸がんの手術をしました。 不幸中の幸いというか、転移もなく人工肛門にもなりませんでした。 しかし、がんのあった場所が肛門のすぐ近くで、座るだけでも大変な苦痛を伴うようです。 もっと大変なのは排便のときで、「こんなに苦しい思いをするなら人工肛門のほうがよかった。まるで地獄だ」と言っています。 (手術前は人工肛門になることに前向きではありませんでした) もし、人工肛門にするとなれば再手術をしなくてはいけません。 鎮痛剤を飲んでトイレにこもって苦しんでいる姿を見ていると可哀想でなりません。 この痛みはやはり、まだ術後間もないからでしょうか? (鎮痛剤は1週間分もらってきました。退院したのは2/13です。) 一度病院に行った方がいいのでしょうか?

  • 埼玉近辺の病院で 直腸癌手術

    身内が 直腸癌で 手術を近々 受けることになると思うのですが 良い病院ご存じでしたら教えてください。  癌の位置は 肛門から もう少し奥ですが  比較的 肛門から近い位置にあるみたいです。 人工肛門になる可能性も あると言われたみたいです。 住まいは 久喜市ですが 春日部市や 群馬寄りでも  どこか 実績のある 安心できるところがあればと思い 相談させていただきました。

  • 直腸癌が再発しました

    直腸癌が再発しました 夫48歳です。去年3月手術をして、今年5月の再検査でまたできているって 言われました。そういう体質だって言われてもなんか納得いかないし 今度は人工肛門になるって言われて夫は手術を拒否しています。 詳しい検査結果が25日に出ます。 愛知県内の大学病院に通っていますが、このサイトで横浜にいい病院が あるって書いてあったのでもうどこでも行きたいです。 近くでセカンドオピニオンを受けるか、担当医に言って紹介をして もらえるものなのか、どうしたらいいんでしょうか。 アドバイスをいただけたらと思います。

  • 直腸ガンと診断され、人工肛門を勧められているのですが……

    私の父(69歳)が、最近お腹が張り、血便+頻繁に便が出るというので、病院で検査を受けました。 その結果、肛門から3cm位のところに悪性の腫瘍(3cm程)が見つかりました。 外科医の先生からは、直腸ガンと診断されました。 肛門から近い場所なので、腸をつなげて肛門を温存する方法がとれず、直腸を全摘出して人工肛門にするしかないとおっしゃっています。 ただ本人は突然のこともあり、人工肛門にしなければいけないことに対して戸惑っております。 こういった場合、やはり人工肛門にするほか方法はないのでしょうか? 何卒、よろしくお願いします。

  • 直腸癌について

    今日、父が直腸癌と診断されました。来週の火曜にまた病院に行くのですが、今後入院して手術の予定です。手術では20センチくらい切り、最悪人工肛門を付けるとのことです。私は結婚して実家を離れている為、母から話を聞いたのですが、父は「大丈夫だ」と言うばかりで、あまり詳しく話しをしないそうです。転移はないのか、どのくらい進んでるのか、命は大丈夫か、火曜日にまた病院なんてのんびりしてていいのか・・・など心配でたまりません。また、人工肛門をつけても日常生活は問題なく送れて今と同じように働けるのでしょうか?(事務職です)父にきちんと話を聞くか、火曜まで待てば良いのですが、何か少しでも分かる事があれば教えて頂きたいと思い質問させて頂きました。どうか、宜しくお願い致します。

  • 直腸癌について

    質問1:昨年11月に直腸癌の手術をいたしました。幸いリンパ節までには進行しておりませんでしたので、転移はしておりませんでした。また、人工肛門も免れました。しかし排便の回数が多く困っております。解決方法がありましたらお教えください。 質問2:直腸癌の手術をすると、腸閉塞になりやすくなると聞いております。どんな注意が必要でしょうか。特に食事についてお教えください。 以上よろしくお願いいたします。

  • 直腸癌術後の直腸腟瘻について

    母が先日直腸癌の手術をうけました。 一次的人工肛門は免れたのですが、術後1週間後に直腸腟瘻となり (男性の小指の先位の瘻孔だそうです。位置は中高) 縫合不全が起き、結果的には後日一次的人工肛門を造設する再手術をうけました。 再手術後、3週間が経過しましたが、まだ腟からは分泌物(腸液)がでてきます。 (1)一次的人工肛門だけで自然治癒するものなのでしょうか? またその場合、一般的にどれくらいの期間がかかりますか? (2)母と同時期に手術をうけ入院している患者さんで、他にも直腸腟瘻や膀胱腟瘻に なった患者さんが複数います。 先生は炎症を起こした結果、直腸腟瘻となり縫合不全となったと言い張りますが、 直腸癌の手術において直腸腟瘻はそれ程起こりやすいものなのでしょうか? 執刀医のスキルを疑っております。

  • 直腸癌、手術出来ない

    先日も叔父の直腸癌のことで質問しました。その節はありがとうございました。 直腸癌で手術を予定し、入院した叔父でしたが、 その後の検査で、全身の転移がみつかり(ステージ4)手術は出来なくなりました。 これからは抗がん剤治療になるそうで、外科的な治療は無いという話でした。 色々心配になったので、ネットで調べてみたんですが、 例えばステージ4で転移が進んでるかたでも、手術(人工肛門などの)をされてる方が多いように思いました。 叔父は現在、食べ物を食べれていないそうです。 そのお蔭でお通じに影響ないのかな?と思ったんですが・・・このままずっと点滴のみで生き長らえるとは思えません。 物が食べられるくらいに回復して欲しいですが、その見込みすら無いという事でしょうか? 手術を全くしない(出来ない?)する予定もない、物も食べずに抗がん剤をして・・・これで今より身体が楽になりますか? 緩和ケアの選択肢もあったみたいですが、「直腸癌は抗がん剤が効きやすい」と、薦められたそうで・・・見込みがあるのか無いのか、不安で一杯です。 また長々とすいません。 親のように良くしてくださった、叔父叔母です。詳しい方がいらっしゃったら宜しくお願いします。

  • 母が直腸癌と診断されました。

    母が直腸癌と診断されました。 余命については私は聞いていないのですが、末期でなくても余命はそう永くはないのですか? 又、母の体の他の消化器系には直腸がんは転移はしていなかったとの事なのですが、癌が深く、人工肛門になるかもしれないとも言われました。これってステージいくつに値しますか?人工肛門にしたとしたらメリット・デメリットは何か分かりますか? 又、人工肛門や事後診療での抗がん剤の質問ですが、薬や人工肛門等、保険外の自由診療で高額の良いのを使うと効果や使い心地は違いますか?いくら位費かりますか?ただし、延命治療や放射線や副作用の多い薬は絶対に使わないと母が言っているので、それ以外でご回答をどうかお願いします。

  • 直腸がん手術

     父が4年前に直腸がんの手術をしました。 肛門に近かったため人工肛門の可能性もありましたが、幸いそうならず4年が経っていました。 昨年11月の検診で前回の場所の近くに癌がみつかりました。 別の場所への転移も無く、簡単な手術ですむという説明でした。  2月の中旬に都内で手術が予定されていましたが、現在父が地方に転居している為、簡単な手術ならばと自宅近くの病院に転院しました。 (大腸がんの年間手術数は110件程。担当医は5年目の若い先生です。) 先生によると、手術の際左側の尿を出すための神経は切る事になるという事でした。  前の病院ではその様な話は聞いていなかったので父はびっくりしたようです。 前の病院なら神経を切らずに手術が出来るという事なのか、判断に困っています。 (前の病院の年間の大腸がんの手術件数は90件に達しないかもしれません。) また、左側の神経を切ってしまった場合、尿の障害が起きる確立などどのような感じなのでしょうか? よろしくお願いします。