• ベストアンサー

新党結成でも除名処分でも、時が経てば、本人の希望で戻る事は出来るのでしょうか?

B-1BLancerの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

離党して新党を結成した場合は、時がたてば復党しているケースは多いです。 除名はもっとも重い処分ですから、総理が変わろうと、年月を経ようと復党できないと聞いています。 今回、党からの離党勧告を無視して選挙運動をした民営化反対派が除名を言いわたされるかもしれないと話題になっています。 除名は別の項をみれば刑事事犯をおこしたものが受けるほどのものですから、今回のケースには重すぎるのではないかと思います。 したがって例え除名されてもいつか復党できるのではないかと思います。 第 二十三条 党紀委員会は、審査した議員につき政治不信を招く政治的道義的な責任があると認めた場合は、党則第九十二条第二項に基づき、次に掲げる処分を行う。 一  倫理憲章等の規定の遵守の勧告 二  戒告 三  党の役職停止 四  国会及び政府の役職の辞任勧告 五  選挙における非公認 六  党員資格の停止 七  離党の勧告 八  除名 4  議員が刑事事犯を犯し、有罪の判決が確定したときは、除名の処分を行う。

zozzzz
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 「党則第九十二条第二項」を教えて下さってありがとうございます。 ○田○子議員も、たとえ無所属になっても(現在・保留)地元の応援してくれている支持者がいれば、自民党の看板がなくなっても、「地元の国会議員」で活躍し続けたら良いと思いますが....... 発言する機会や資金面や勉強会など、無所属だと、範囲が狭まれるから、理想どうりには行かないですね。 大変だ.....。

関連するQ&A

  • 新党日本が国会議員二名の離党を認めた(除名した)意義は?

    いつもお世話になっています 新党日本が国会議員二名の離党を認めた意義は何ですか? 新党日本のマニフェストをは比較的自分の希望に近い物がありました。参院選でも有力な候補の一つでした。 選挙3日前という重要な時期に2名を除名にした田中康夫氏の意図は何でしょうか? 2名を除名にして新党日本は国会議員はゼロなったようです。 もし今度の参院選で1名も当選しないとしたら、政党と言うより単なる政治団体になってしまうように思います。この時期にこのような態度に出た意義を私の様な政治の素人には全く理解できません。宜しくお願いします。

  • 与謝野氏、新党結成、平沼氏と合流。このまま自民党は崩壊するのか?

    与謝野氏が新党結成を決意して自民党を離党しました。いつ自民党に戻るのかと思われていた平沼氏と合流することで平沼氏の復党もなくなりました。はとぽっぽ弟は飛び出たままだし。  小沢氏は自民党の基盤を崩す! と豪語していましたが、小沢氏が手を下すことなくこのまま自民党は自滅・崩壊するのでしょうか?

  • 昨日のニュースにびっくり!! あなたの予想は??

    こんばんは。 昨日、亀井静香議員他8名が「自民党を除名」されました。 新党立ち上げ組は、現在の離党で決着と思っていただけに、驚きました。 この28日に野田聖子議員の処分がありますが あなたの予想をお聞かせ下さい。  1.除名 2.離党勧告        宜しくお願いします。

  • 除名について

    いつもお世話になっています。 今日ニュースをみてふと疑問に思ったことがあります。 党を除名された場合は復党することはできないものなのですか? よろしくお願いします。

  • ヒーローやキャラクターが、新党結成!

    選挙を控えて、新党ラッシュです。 では、もしテレビやマンガのヒーローやキャラクターが、新党を結成するとしたら、どんな党が誕生しそうでしょうか。 党名やマニュフェストはどうなるかという基本的なことから、小異を捨てて大同で合併しそうな組み合わせはどうかとか、どんな視点からのご回答でも結構です。 因みに私が思ったのは、ドラえもんの新党で・・・ <マニュフェスト> 景気回復のために、日銀のポケットから無制限のお札を出させる。 TPPならぬWPP(前世界経済連携協定)とパスポートの撤廃実現で、物も人もどこにでも自由に行き来ができる。 <党名> 四次元ポケッ党

  • 離党について

    大学生です。最近政治について興味が出てきました。質問なのですが、国民新党に民主党から離党届を出して加わった人がいますよね?その人について民主党の岡田代表が「比例代表で当選したのだから議員辞職すべきだ。そうでない場合は厳しい処分をせざるを得ない。単なる受理では済まない」と言っていたのですがどういう意味なんでしょう?記事には受理しないで除籍処分にする可能性があると書いてありました。本人が離党すると言っているのに除籍処分にして意味があるのですか?

  • 鈴木宗男 離党

    鈴木宗男氏が離党しましたが、除名と離党では何か実質的な違いはあるのでしょうか。  マスコミに取り上げられて政治家としての価値は上がったような気が。

  • 労働組合の幹部執行委員の不祥事に対して除名処分にすることが決定したので

    労働組合の幹部執行委員の不祥事に対して除名処分にすることが決定したのですが告知文の作成に当たってどのように作ればよいのでしょうか?なお、当該本人たちは非行の事実を認めて異議は申し立てていません。

  • 解散総選挙の吉日 そして誰もいなくなった

    消費税増税などに反対する民主党の衆議院議員9人が、離党届を執行部に提出しました。離党届を提出した人たちは、年明けに新党を立ち上げる考えであるようです。また、横峯良郎参議院議員も離党届を提出しました。横峯氏は、民主党を除名された松木謙公議員や新党大地・浅野貴博議員らと共に 「大地・真民主党」 という、今いち何の事やら分からない名称の新党に加わる考えのようです。今回の集団離党を防げなかったことで民主党執行部の求心力低下は避けられそうになく、民主党政権の終焉も目前であるものと思います。民主党はどのタイミングで、解散総選挙をすべきなのでしょうか。

  • 党って何のためにあるのですか?

    造反議員の復党問題とかをニュースでよくやっていますが、 そもそも党とは何のためにあるんでしょうか? 国会議員として選ばれた人が多数決なりで国を動かしているのに 党に所属するとみんな同じ意見にしなくてはいけないのですか? 政治初心者でどうしても党の意味がわかりません! どなたか教えて!