• ベストアンサー

おてあげ!!ギャオがみれません。

パソコンの基本環境も問題なく、視聴テストも見ることが出来ます。けど、いざ映画などを見ようと「START」ボタンを押すと、「メディアに接続しています・・」と文字が出て、「準備完了」となったまま画面が真っ黒で映像がながれてきません。バッファ処理にもなりません。どうしたら見ることができますか??教えてください!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sssinyaaa
  • ベストアンサー率48% (235/480)
回答No.8

 何度も申し訳ありません。そしてもう解決していたら読み飛ばしてください。  ここに質問者様と同様のFAQがありました。ただ、締め切りになっていないので有効な回答があったのかどうかがわかりませんが、大いに参考になると思われるので・・・・。  http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1458269  それと、質問者様と同じように悩んでいる人が多いみたいで、ここもご覧になってみてください。  「2ちゃんねる」の「ネットサービス」→「Gyaoが見れないスレ」ですけど、さすが住人の人たちはこの手の知識が豊富で感心させられました。少なくとも僕なんか及びもつかない知識ばかりです。なかなか素直には教えてくれませんが、今の状況の質問者様の役に立つ情報がたくさん寄せられていると思います。  どちらにも出てきますが、どうやら、DRMファイルの削除とかが「みそ」ですね。あくまで自己責任ということで。  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1119001364/

参考URL:
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1119001364/
kyoroppi-
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!詳しく調べてもらってとてもうれしいです。「2ちゃんねる」の方も見させてもらいました。パソコンのコトがあまり詳しくない私にはいろんな用語が飛び交っていてちょっと難しかったですw。でも参考にさせてもらいました。ありがとうございます。「DRMファイルの削除」をすると「最悪OS再インストールになる」とかいてあったんですがどういういみなんですかぁ??教えて下さいお願いします!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • kanayama
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.9

もう遅いかもしれませんが、プロバイダーはぷららですか?僕も同じ状況でした。 ADSLから光に変えて、プロバイダーもぷららに乗り換えたのですが、色々調べた結果ぷららのURLフィルタが原因でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sssinyaaa
  • ベストアンサー率48% (235/480)
回答No.7

 No.2です。  気になって仕方がないのでもう一度・・・・・  Microsoft Windows Media Player 9以上にはなっていますか?  確認方法は、メディアプレーヤーの「ヘルプ(H)」の「バージョン情報」を見てください。あなたのメディアプレーヤーのバージョンが判ります。  もしバージョンが古いようなら  http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/default.aspx  からダウンロードしてください。念のため最新の10にしておいたほうがいいです。  そして、バッファの設定をしてください。  「ツール」→「オプション」→「パフォーマンス」を開き、「ネットワークのバッファ処理」の「バッファ処理する」を選択して「10」秒と入力してください。  以上、メディアプレーヤーを最新版にする。もうすでに最新版であってもバッファの設定を確認、設定する。  念のためもう一度試してください。

参考URL:
http://www.gyao.jp/faq/
kyoroppi-
質問者

お礼

回答ありがとうございます!!Microsoft Windows Media Player 10インストールしてあるんですよぉ。それでも変化はありませんでした。 sssinyaaaさんがおしえてくださったようにバッファの設定も変えましたが、見れませんでした。 視聴テストは見れるのに、STARTボタンを押しても準備完了のままで何も始まらないのは何でなんでしょうか?他に解決策があったらぜひ教えてください。お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

ギャオの回答を見てみたいですね。 見ても解らないかもしれないけど・・・^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

kyoroppi-さんの環境がわからないので、kyoroppi-さんがWindows2000/XPを使用していることを前提としてですが、スタート→コントロールパネル→プログラムの追加と削除を開いて、そこに出てくるインストールされている一覧の中に、「Norton Internet Security」と言ったソフトがインストールされているでしょうか? もしリストアップされた中に、「Norton Internet Security」があるようでしたら、画面下段の右端(時刻表示の左)のブロックのなかにあるアイコンにカーソルを合わせてもらって、「Norton Internet Security-有効」と表示されるアイコンをダブルクリックして表示された中に 「広告ブロック」と書かれた箇所があるのでそこをオフにして下さい。 もし、「Norton Internet Security」をインストールされていないようでしたら、別の問題と思われるのでギャオのサポートに問い合わせた方がいいと思います。 私はこの広告ブロックの件は、ギャオに問い合わせて解決しました。^^

kyoroppi-
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。私のパソコンはWindowsXPなのですが、HoxyBYnepiaさんが教えてくださった手順で調べてみたのですが、「Norton Internet Security」というのはありませんでした。 ギャオのサポートセンターにも問い合わせて2回ほど返事をもらったのですが、いまだ解決されないので、こちらならどなたか解決策を教えてくれる方がいらっしゃると思い質問させてもらいました。 他に解決策はありますか??教えて下さい。お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24401
noname#24401
回答No.4

セキュリティソフト等の広告ブロックをやめてください。

kyoroppi-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。パソコンの事があまり詳しくないので、広告ブロックのはずし方が分かりません。私のパソコンに広告ブロックがかかっているかも分からないです。よろしければ教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

「Norton Internet Security」などのセキュリティソフトを使っていませんか?

参考URL:
http://www.gyao.jp/help/set_up/set02.html
kyoroppi-
質問者

お礼

「Norton Internet Security」 または「 Norton Personal Firewall」というのはどこのありますか??デスクトップ上にないんですが、教えてくださいお願いします。

kyoroppi-
質問者

補足

すいません間違いました。どこにあるんですか??教えて下さい。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sssinyaaa
  • ベストアンサー率48% (235/480)
回答No.2

http://www.gyao.jp/help/set_up/# ここのSTEP3「インターネット一時ファイルの設定」はやってみましたか? 「インターネット一時ファイル」が溜まっているのじゃないですか?

参考URL:
http://www.gyao.jp/help/set_up/#
kyoroppi-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。インターネット一時ファイル削除してもみれませんでした。他になにか解決策があったら教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1

テストがOKなら、そのコンテンツの有るサーバーに 処理能力を越えたアクセスが有るんじゃない?(=渋滞) 時間帯を変えて再トライするか、他のコンテンツの再生を試しては? ま、ごく稀に「帯域負担」の調整やってるプロバイダーも有るけど…

kyoroppi-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。いろいろな時間帯にやってみましたがやはリみれませんでした。たぶんこのパソコンになにか問題があると思うですが。なにか解決策があったら教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Gyao(ギャオ)がみれなくて困っています。。

    パソコンの基本環境も問題なく、視聴テストも見ることが出来ます。けど、いざ映画などを見ようと「START」ボタンを押すと、メディアに接続していますと文字が出て、「準備完了」となったまま映像がながれてきません。どうしたら見ることができますか??教えてくださいッ!!

  • GyaOのオンライン試写会が当たったのですが、バッファ処理中の%が増え

    GyaOのオンライン試写会が当たったのですが、バッファ処理中の%が増えていき、「本作品は著作権法により...........。」という文字が出て進んでいくかと思われたのですが、またバッファ処理中の%が少なくなっていき、画面が真っ暗になり、下に準備完了と出てしまいます。 でもこのようになると、プレイボタンをクリックしても、一瞬メディアに接続してますと出て、準備完了と出てその後はうんともすんとも動きません。 視聴テストも試し、いったんは観れたんですが、その後途中で止まったりで..........。

  • ギャオのアニメがみれません

    ギャオのアニメがみれません。いろいろ設定やらソフトの最新版をインストールしましたが、みれません。テスト画面は正常に作動します。ニュース画面は見れます(音声も聞けます)。違う点があります。それはアニメ、映画、ドラマ、バラエティ等見るの画面はインターネットエクスプローラで表示され、ニュース画面はWindows Media Playerが立ち上がって来る点です。アニメ等は Windows Media Playerで表示されません。メディアに接続中です。となりまして1~2秒ぐらいですぐ準備完了となります。バッファ~パーセントは表示されません。パソコンに詳しい人に頼んでやってもらいましたが現在上記の通りで見れません。サイトがパンク状態なのでしょうか。

  • ギャオが見れません。

    ギャオを見ることができません。パソコン環境、回線スピードには問題ない模様です。 視聴しようとすると、準備完了の状態から再生へ移行しません。 ちなみにギャオのトップ画面の動画も再生されません。 何か解決策をご教授下さいますようお願い致します。

  • GyaOで初めて視聴するとき

    視聴しようと思い、登録もしてさぁ見ようと思ったら、映像がでないんです。。。PLAYボタンを押して、画面は出るのですが、「メディアに接続します…100%」などが表示されて「準備完了」で再生ボタンを押すと、またさっきのくり返しなんです。 なにか、足りないのではと思い、サポートを見たんですが、だめでした。回答お待ちしています!!

  • ギャオについて

    こんにちわ。 数日前まで普通に見れていたのが見れなくなりました。ギャオのTOPページの小さい画面は真っ黒で大きい視聴画面はバッファ0%のまま動きません。 サポートに問い合わせをしたら「Windows Media Player」の再インストールを行ってくださいと言われてWindows Media Playerバージョン10だったのですが11にバージョンアップしまし た。10でも11でも見れません。 yahoo動画は見れます。 Windows XP SP2、IE6.0、Windows Media Playerバージョン11、Macromedia Flash Playerバージョン9でサポートのページでは問題ありませんとなっています。 IEとWindows Media Playerの設定変更はしました。 宜しくお願いします。

  • どうか教えて下さい。

    どうか教えて下さい。 Gyaoの無料試写が当たったんですが、見れません。 視聴画面が黒くなったままです。下には「準備完了」という文字が出ますが 再生ボタンを押しても何も映りません。 ちなみにふつうのGyao番組は視聴できるし、視聴環境は適応しているみたいなんですが なぜ見れないのでしょうか?? どうしたら無料試写をみれるようになりますか?? ヘルプを見たのですがわからないのでどなたか教えて下さい。

  • 動画がみれない

    http://www.asahiinryo.co.jp/umacha/umacha_cm.html の動画をみたいのですがバッファして準備完了ってでてplayボタンを押すとまたバッファになってその繰り返しです。ちゃんとメディアプレイヤーとリアルプレイヤー入ってます。どうしてでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • ギャオが観れません

    つい最近までギャオが観れて他のですがWMPをバージョンアップしてから、ギャオに接続して番組を選択すると黒い画面のまま準備完了の文字が左隅に出たまま番組につながりません。なんかの設定が間違ってるのでしょうか?ほかのDVDとかはWMPで観れるのですがネットの番組が見れません。画面の設定でもわるいのでしょうか?ちなみにグラフィックボードATI GX-X7PRO/A128をつけてます。

  • サイト配信動画再生のトラブル

    USEN無料動画サイトで映画観てますが 再生動画が途中でストップします。 Media player に”バッファ処理中 nn%完了”表示されます。Media playerのネットワークのバッファ処理10秒に変更済みです。(同サイトの環境設定指示) ”バッファ処理中 nn%完了”とは何の事ですか 又解消方ありますか? 再生アプリ;Media player ver10 PC;WIN XP RAM 512MB クロック 900MHz 回線 Bフレ100M HDD 24GB/空き17GB

PX-M650Fの紙詰まり
このQ&Aのポイント
  • PX-M650Fを使用中、紙詰まりを起こしたため、撮り除いたにも関わらず、紙詰まりメッセージが出たままの状態になっています。
  • 背面ユニット、スキャナーユニットを何度も取り外したり、つけたりしましたが、エラー状態が解除されず、使用できません。
  • EPSON社製品についての質問です。
回答を見る